fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

01/09のツイートまとめ
kagiwo

スリランカ大統領選に関して、このへんのニュースも面白い。日本に欠けてる視点な。ちなみに、ここに出てくる「中国との港湾開発15億ドル」がどうこうって話には、とてもとてもありえないような裏が山ほどあったりするw そのへんは、いま余裕ないので近くツイートするかなーw
01-09 01:15

あたしゃ外国人なので内政干渉する気はないが、日本にとっては政権変わってくれたほうがいいっす。ただし、政権変わるとなると、スリランカ国内外でエライ混乱もあるだろうね。現職が残っても欧米と中国にオモチャにされそうだし、あんま変わらんが。
01-09 01:17

実は今回の選挙、2年前倒しになってましてな、2年経つと勝てないから急いだって話でね。ただ、現職大統領はたぶんハメられましたな。さっさと選挙で独裁固めるつもりが、閣僚のひとりとのガチンコ対決なるなんて、まあ、誰かお絵かきしてるよねw お絵かきしてたのも国内にいるとは限らんなw
01-09 01:21

いかん、アドレス入れるの忘れてたw http://t.co/Ae15jwVaDi
01-09 01:23

RT @desupehannari: @kagiwo 裏って、こいつらすか?w BONYT JA http://t.co/c6DdINIedN  メロンw 日米印で海軍協定(あっこらの海域)なんかも昨年結んでませんでしたっけ?wヘリテージが顔だしてたはずですがw http://…
01-09 11:17

そーそーそーゆーのとかw @desupehannari 裏って、こいつらすか?w BONYT JA http://t.co/OTECHq9XF0  メロンw 日米印で海軍協定(あっこらの海域)なんかも昨年結んでませんでしたっけ?w http://t.co/TiVQu9H8Fa
01-09 11:19

どうやらスリランカ大統領選、現職負けを認めたようだな。これを予想して現職がワナにハマったと思ってた日本人は、おいら以外にはひとりしか知らない。大企業の現地滞在員なんかでも、現職鉄板と言ってたしな。ま、途中から苦戦とは思ってたかもしれんが、負けるとは思わんかったろうな。
01-09 11:22

もう終わったからいいだろ。なにが起こっていたかと言えば、大統領の地元の港湾開発を中国が受けていた件、日本のニュースにもチラホラ出てたが、一番重要な部分に触れられてないのだ。スリランカ人もビックリのワナがあってね。 http://t.co/0Z3MfqFlf9
01-09 11:25

なんとこの港湾の一部が、事実上、中国に割譲される話になっとったのよ。スリランカ人がビザないと入れない状態になる予定だったわけ。要はそこに中国海軍がやって来ると。どこの米軍基地問題かとw 敗戦したわけでもないのにさw 当然、そうなりゃ、キューバならぬスリランカ危機ってアレでしょw
01-09 11:29

ちなみに数日後にスリランカにローマ法王が来るんだけど、それに合わせたように選挙組んで、さっさと勝った上に、宗教トップでハクをつけようと考えてたふしがあるんだけど、たぶんそのへんも利用しようとしてた側と騙してた側が逆のように思えるよねw まあ、それはどうでもいいんだけどさw
01-09 11:32

まー、この現職大統領、ほんと国民の評判悪くてねー、親族を要職につけて、重要な利権全部抱え込んでだな、なにをやるにもコミッションやらリベートやらとたんまり取りまくってたからねえ。それで、道路工事のコストが通常の3倍とかw かなりありえないことやってたとw
01-09 11:35

そんな大統領だもんで、日本の大企業もおかげでエライ目にあってたりする。ODAの借款でやったはずの工事代金まるでもらえなかったりな。ええっ? って話だけど、これは実話w 先日、安倍がスリランカ来たときも取り立ての話をしてたとかしてないとかw その状態でさらにカネ出してたけどなw
01-09 11:38

で、日本はとうとう怒ったらしく、もうODAは、直払いしかやらん! と、やったらしいw で、カネが抜けなくなり、うまみがないと、国民が待望しているモノレールなどの交通インフラ整備は頓挫状態w そりゃ、国民もいいかげん怒るわw
01-09 11:42

あ、ちなみに、これにはもうひとつウワサがあってだな、大統領の「手数料」が高すぎて、借款が返せる算段がつかないと、財務官僚が大反対して頓挫したという話もあるw まー、どっちでも似たようなもんだw コロンボと周辺の交通事情どうしようもないのにねえw
01-09 11:45

その点、中国はこういうヤツの扱いは慣れてるなw 電気がまるで足らん状態なので、中国で環境の問題などで使えなくなった石炭発電所をバラして売りつけたのね。もちろん操るのも中国人エンジニアが中心で高給取りw ところが、こいつが止まってばかりで使いものにならん!w
01-09 11:48

さすがに怒ったスリランカ政府は、全部キャンセルだー、カネ返せー、とやったわけ。そしたら、中国側はあっさり承諾したのだが、当然キャンセルなんだから、大統領に払った分は返せよ、としたわけだw それでスリランカ側はだんまりw まったく褒められたことではないが、中国はよくわかっとるなw
01-09 11:51

まーそんなわけで、(日本みたいに)ゴチャゴチャうるさいこと言わず、カネをポケットに放り込んでくれる中国と、スリランカ現職大統領が蜜月になるのは当然なわけw そりゃ国の一部くらい喜んでくれてやるだろなw 幻滅するかもしれんが、これが世界の現実よw 日本ももっとズルくならんとw
01-09 11:54

このスリランカ港湾のネタは、現職大統領が前倒し選挙を(乗せられて)決めたときまで、スリランカ人にもほとんど知られてなかった話。そのタイミングで海外メディアからチャチャが入った意味をよう考えてみてね。で、インドはもちろん、日本にも超重要なところだからね。
01-09 11:59

というわけで、国際関係を語るには、日本のマスコミが作ってるファンタジーみたいなのではなくて、それぞれの国の精神性というものにもっと注目すべきと余計なお世話w 最近多い、日本が評価されてる論と嫌われてる論のぶつかり合いみたいなの、どっちも現実感なさすぎて不毛としか思わんもんw
01-09 12:14

ちなみに、その点から安倍政権を評価してみると面白い。とくにアベノミクス。前から書いてるけど、あれは日本のみならず、海外も含めた金融勢力による経済工作で、日本人の生活にはまったく関係ないどころか逆効果と書いてきた。では、それを外から見るとどうなるのか?
01-09 12:20

まー、日本の外から見ると、あれほどありがたいものはないくらいありがたいよ、ぶっちゃけw ドルの引き戻し、ヨーロッパの疲弊で、世界からカネが逃げて行くなか、日本がその分のカネぶん投げてくれてんだものw 資産バブル中心にカネ膨らましてやって来た国からすれば、日本さまさまなわけw
01-09 12:27

つまり、日本国内の人には害しかないものが、外国人や外国企業を含めた、海外の人たちからすると、打ち出の小槌になるわけw なので改めてもう一度言っときますわ、「日本国は世界最大の金融ファンドにして、利権の集合体で、その意味を知らないのはオーナーである日本国民ばかりなり」
01-09 12:30

まー、それだから、日本に住んでる日本人には、日本の正体知られないように、メディアから言論からあらゆるものでファンタジーまみれにしようとしてんだと思うのよな。ヘタに日本を持ち上げるヤツらも、逆に貶めるヤツらもだいたいその傾向が見て取れる。だから現実感がないのよなあ。
01-09 12:34

というわけで、あえてなんのことかは書かんけど、日本のマスコミあたりが「外国はこんなに日本に怒ってる!」「日本は反省しろ!」みたいな話、大概ファンタジーなのでスルーしておくのが吉っすw あちこちの国の精神性に注目しましょ。 みんなスネは傷だらけだからなw そんなもんw
01-09 12:50

たったいま就任のスリランカ新大統領、マイスリパーラ•スリセーナ氏っす。昔の本田博太郎によく似てるというウワサをスリランカで広めたアホはあたくしです、すんまへんw 国民はラティーニャなる爆竹みたいなの鳴らして祝賀ムードだね。 http://t.co/Xw27kdWXsP
01-09 22:04

両方で火をつけてまわってるアレだろーw どうでもいいよw @_L_i_m_i_ 日本ではパリ襲撃のニュースだよw
01-09 22:09

RT @jiei_yushi: スリランカの国民の声「おっさん…あんたは少しやり過ぎたんや」
01-09 22:58

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201501100315
<<01/10のツイートまとめ | やっぱり、毎日がけっぷち | 01/08のツイートまとめ>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].