バナーの詳細はここをクリック!
|
kagiwo ニュースがアルジェリア一色だわね。いまさら、常識も常識な話を書いてもしょうがないと思って放置してたわけだが、いったい誰がテロリストなのかって定義について考えたほうがいいよな。ついでに、そのテロリストの対抗にあるとされている国際社会とはなんぞやってのも重要だわね。 01-23 06:11 なにが正しくて間違ってるか、なにが正義でなにが悪かって一神教的二極論で語られることが多いんだがね、そいつは立場が変わりゃまったく逆になるいいかげんなもんで、相対的で曖昧な理論でしかないんだがね。 01-23 06:16 ぶっちゃけ、善悪なんてのは、個人や組織から見て、都合がいいか悪いかって話でしかない。で、日本のマスコミさんからすれば、他人様の国でやりたい放題略奪してる連中が仲間で、その口実を作るための自作自演テロ行為の罪を押しつけられてる連中が敵ってだけなわけ。 01-23 06:21 まあ、その略奪側の仲間として一緒に暴れまくり、世界中の富を吸い上げてオイシイ思いをしてきたって意味では、実は日本政府やその外郭団体、日本の大企業なんてのも思い切り共同正犯だし、その利益を無意識に享受してきた我々もまた従犯みたいなもんだけどな。 01-23 06:26 いつもどおり、人でなしな意見で恐縮なんだが、おいらはべつに他国のことなんかどうでもいいと本気で思ってるし、日本というか、一日本国民でもある自分の利益になるかならないかって観点でしか物事を見ていない。まあ、キレイに正義だ公正だと取り繕ってる連中と、考えてることは基本同じだ。 01-23 06:33 で、その観点でアルジェリアの件を見てると、例によってつながるところが軍事利権がらみだったり、日本も含めた情報や金融などの規制、基本的人権や言論の自由などの既得権の剥奪につながる話でもあったりするわけで、まるでおいら自身の利益にならんわけさ。 01-23 06:38 その上、連中の息のかかった似非テロリストにいつ海外で殺されるかもわからんときてる。しかも、ヤツらの都合のいいようにその死に方まで利用されるわけだ。今回のアルジェリアでの被害者ってのは、まさにそういう話なんだぜ。浮かばれないだろ、これじゃ。 01-23 06:41 一見、まるで違うように思えるかもしれんけど、「テロとの戦い」なんてのも、日本でさんざん喧伝されてきた「構造改革」みたいなのと根っこは同じなんだぜ。どっちもただの利権争いでしかないってことな。この世に利権と非利権、正義と悪の対立など存在しない。常にべつの利権どうしが争ってるのだ。 01-23 06:53 だからこそ、ひとりひとりが利権や既得権を意識すること、それをうるさいくらいに要求することが重要だと思うのさ。その前提として、個人個人が自分の利益に基いて物事を考え、こういう善悪論みたいなまやかしに引っかからないようにする必要があると思うんだけどね。ま、あくまでも私見だけど。 01-23 06:58 で、もうひとつの話題である、いわゆるアベノミクスの件だが、マスコミさんたちはいまだにインフレについて「物価上昇率」という一側面ばかりを必死に強調してやがるね。いいかげんしつこいかもしれんが、インフレは物価が上昇するんじゃなくて、通貨価値が下落するもんなんだって。 01-23 07:11
 マスコミにしろ教育にしろ、カネに関して、通貨価値ってものに目を向けずに隠そうとしている意志をものすごく感じるのだよ。カネなんて、実はそのくらいいいかげんなものだってことを、どうしても国民に知られたくないのだろうな。 01-23 07:14 カネに対する信奉が崩れると、ついでに財政再建論、ムダを削れ論など、カネの絶対化による国民奴隷化政策に多くの人間が疑問を抱くようになるんでね。そのへんに気づいている人どれだけいるだろうか。正直、まともだと思ってたエコノミストのなかにも、単にインフレ悪玉論に走ってる人いるからねえ。 01-23 07:22 あくまでも私見だけどさ、前から書いているように、安倍政権の経済運営については、金融面で見れば賛成できる部分も多いんだよ。財政面というか、カネの使い方についてはいろいろ弊害ありそうだし、結局、増税やTPPで全部チャラになること考えりゃ支持できるものではないんだけどね。 01-23 07:25 これまた、前からずっと書いてきたことだが、景気を刺激したいなら、一番意識しなきゃならんのは可処分所得を上げることだ。簡単にいえば、幅広いバラマキによるインフレ化ってことになる。カネの量が増えて価値が下がるのだから、それをみんなにバラまきゃ済む話なのだ。 01-23 07:36 で、自民党が前から言ってた話として、バラマキではなく、仕事や雇用を作り出してどうこうって話につながる。要は働かないヤツにカネはやらんと言いつつ、実は企業にだけカネをくれてやるという「偏向バラマキ」なわけだが、なぜかこんなマゾな理論が正しいと頷いてしまう人が多いんだよな。 01-23 07:39 さっきも書いたけど、インフレってのは、カネの量が増えて、なおかつ、通貨の価値が下がること。それを金融政策として、国民全員に影響がある形で実行するというのだから、当然、その分は国民みんなに公平に分配・補填されて当然だと思うのだが、なんでそういう考え方にならんのだろうね。 01-23 07:44 金融・財政政策にしろ、そのほかの政策でもなんでも同じなんだが、もちろん、我々の利権や既得権を奪い取りに来ている連中は「我々から見れば」ろくでもないヤツらってことになるだろさ。でもさ、そんな連中の仕掛けに騙されて、自分の首を締めてる我々の固定観念のほうがよほど恐ろしいと思うのよな。 01-23 07:50 おいら、思い切りマイノリティーだもんで、政治経済や国際情勢なんかで周囲とまったく話が合わないことが多いのよね。まあ、人それぞれなんでべつに構わんのだけど、そういう話をしてると、世の中はマゾな人が多いんだなあって、いつも思う。その割には愚痴が多いよなあ、とも。 01-23 08:14 この世の中、我慢を強いるようなことをさも当たり前のように要求される場面はいっぱいあるわけだけど、それがいったい誰の利益につながってるのかって考えてみると、結局、世の中の常識みたいなものを利用して、どっかの誰かさんの利益のために都合よく利用されてることばかりと気づくはずなんだが。 01-23 08:23 もっとも、自分の生活とか立場とか、いろいろ守らなきゃならないものがあって、仕方なくってことはあるけどな。まあ、そうだとしても、黙って従ってるフリしつつ爪を研ぐくらいのことはしたほうがいいんじゃねえの…ってのは余計なお世話だな。 01-23 08:25 世の中には自分の立場が「絶対的に」上であると思い込んで、上から目線バリバリな人が結構いる。価値観や状況の変化でひっくり返ることも普通にある話で、所詮一過性のものだし、だからこそ謙虚であるべきと思うんだけどね。つい最近もいたんだよね、商談の条件交渉が「失礼」だと抜かす謎なヤツとかw 01-23 08:39 まあ、おいら、これでも失敗だけはさんざん経験してきたクチなので、そういうヤツに甘い顔すると、いい気になってずっとのしかかり続けることくらいはわかっている。そういうヤツは強気一辺倒、一切譲ることもへりくだることもなく、「またお願いします」と、表向き丁寧に蹴飛ばすのが正解とw 01-23 08:46 これは商売の例だけど、どんな場合でも通じる話で、相手に弱み見せたらろくな結果にならんということだ。相手の言うことなんか、そう簡単に聞き入れちゃならないし、ましてや、それをまわりに押し付けて奴隷が奴隷番するようになったらオシマイだと思うわけだ。 01-23 08:50 こういう「絶対的勘違い系上から目線連中」をのさばらせてるのって、言いたくないけど、世の中に溢れかえってる「奴隷グループのなかにいる無意識的奴隷番」だとおいら思うのよな。 01-23 08:57
|
|
|
|
201301240331 |
|
|
|
|
201303271009 |
>ぶっちゃけ、善悪なんてのは、個人や組織から見て、都合がいいか悪いかって話でしかない。
>で、日本のマスコミさんからすれば、他人様の国でやりたい放題略奪してる連中が仲間で、その口実を作るための自作自演テロ行為の罪を押しつけられてる連中が敵ってだけなわけ。
>
まあ、その略奪側の仲間として一緒に暴れまくり、世界中の富を吸い上げてオイシイ思いをしてきたって意味では、
>実は日本政府やその外郭団体、日本の大企業なんてのも思い切り共同正犯だし、
>その利益を無意識に享受してきた我々もまた従犯みたいなもんだけどな。
> いつもどおり、人でなしな意見で恐縮なんだが、おいらはべつに他国のことなんかどうでもいいと本気で思ってるし、
>日本というか、一日本国民でもある自分の利益になるかならないかって観点でしか物事を見ていない。
>まあ、キレイに正義だ公正だと取り繕ってる連中と、考えてることは基本同じだ。
う〜ん、て事はあなたも結局
『自分にとって都合のいいもの、自分に優しくしてくれる物が善で、
自分にとって都合の悪いもの、自分が嫌いな物が悪』ってだけな短絡的なエゴイスト思考なんですよね。
つまり、あなたは自分の事しか考えてないのが本音で、自分以外の他人の暮らしや人生を慮る意識すらないわけです。
じゃ、結局あなたにとって都合が良くて利益になる物って具体的に何で、
どんな世の中が到来すればあなたは満足なんですかね?
私にはあなたも結局中身薄っぺらくて幼稚で子供な俗物だと思います。
政治や他人の事など何も言えた立場にない、「人の振り見て我が振りを直すべき人物」であると感じます。
偉そうな事は日本や社会の世話にならずに、借金などせず一人前の暮らしを自立させてから言うべきではないでしょうか?
あなたがこうして社会への不満を延々愚痴ってられるのも、
借金して逃げながら生活なんて最低な生き方をしていても生命の保障があるのも
結局この国の社会にあなたの生命と人権と言論の自由が尊重させれ守られて
恩恵を享受して生きているからにすぎないんですから。 |
2013-03-27 Wed | URL | #-[ 内容変更]
|
|
|
|
|
COMMENT |
|
|
|
|
|
TRACKBACK |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [
ALT -DESIGN@clip].