バナーの詳細はここをクリック!
|
kagiwo 当然そうなるでしょうね。ただ、僕が書いてるのはそういう意味ではなくて、いまだに原発が安い電力=必要悪と考えている人が多いって話です。 @nickyhousebkk 送電自由化すれば、発電所持ってる民間企業て結構あると思うけど。電気料金も選べるようになるのでは? 12-06 10:58 どっちがって話ではなくて両方怖いと思います。僕が書いたのは、単に、民自公維新が同じ穴のムジナだってことです。 @rkernel 原発より怖いのは、 憲法の改悪と軍国主義の台頭では。 12-06 11:05 TPPについて、交渉は参加しないとわからないとか、アメリカと交渉できると思ってるのかって意見があるが、ぶっちゃけそれ以前の問題でしょ。TPPは国家のデザインを変えるもの。だから、国家のデザインを考えて国民に信を問うのが先。いまは、TPPを考えることすら許されんよ。 12-06 11:15 TPPや増税などの問題についてまとめたバナー。中身更新したいし、新作作りたいけど間に合ってない…ごめんw http://t.co/VlzKVqd6 http://t.co/A2a7dlN0 http://t.co/Dji0g7j9 http://t.co/XlvDOWjC 12-06 11:31 日本人が右傾化してるかって話があるんだが、右傾化=排外主義(ただしアメリカ除く)という定義とすると、むしろ右傾化が酷かったのは自民党清和会政治の頃だったと思う。いまは自民党がなんとなく安全というズレた保守化のような気がする。自民党の政策や右傾化には目をつぶってる感じだな。 12-06 12:36 そうやって、自分で自分の首を絞める選択に誘導されてるんだけどな。我々は自分自身のために自立しなきゃならんよ。なんでもリーダーやら政治家やら役人やらにやってもらい、責任は全部そいつらに、オレたちは罪のない一国民…そんな思想がヤツらの暴走を呼んでいる。みんな我々国民の責任なのだ。 12-06 12:47 左右の対立に対して、中道って話もあるけど、あれも所詮はレッテルだよね。真ん中ならいいとか悪いとかではない。化学で言えば、アルカリ性、酸性よりも中性がいいのだみたいな根拠のない話だ。重要なのは、なにをするかしないか、どのようなビジョンを提示するかってことでしょ。 12-06 13:01 カネに関する話も似たようなもん。インフレはダメ、デフレはダメ、だから真ん中にしましょうみたいなアレな。本来酸性であるはずのお茶やコーヒーからいろいろ抜き取って中性にしましょうみたいな話なんだぜ。カネには金利がある以上、インフレが正常値なのだ。インフレ悪玉論はほんとバカバカしい。 12-06 13:09 28SOBA同志、この時期になっちまいましたが、なんとかバナー作っちゃいましたよw 見てくださいましw いつもどおりの悪ノリは許してつかーさいw http://t.co/vnuQ7BOb @28soba 12-06 21:38 ちょっと悪ノリしすぎたかな?w なお、転用等は完全自由なので、お好きなようにw 「2012年謎のよげん」(GIFアニメバナー) http://t.co/vnuQ7BOb 12-06 22:40
 共産党の正体については、もちろんそのとおりですがね、不本意ながら、今回の選挙は民自公維新の勢力押さえ込みに失敗すると本当に終わりなんで、共産党でさえも躍進してもらわなきゃどうにもならんのですよ。 @todorinbymiya 共産党は自民党の補完勢力だから駄目! 12-06 23:20 どもっすw なるたけ直してみますわーw @28SOBA 同志、見た、かわゆい(笑)字が小っちゃくて見えないのと、チカチカは出来たら修正した方がベター。 http://t.co/vnuQ7BOb 12-06 23:30 民主の岡田が批判してるという、カネをどんどん刷りましょって話に若干補足。国債をあれだけ発行してるってことは、形は違えど、日本も大量にカネ刷ってるってことなんだよ。問題はそのカネがどこに流れてるのかって話でね。 http://t.co/4Ekm5sM9 12-06 23:59
|
|
|
|
201212070332 |
|
|
|
|
|
COMMENT |
|
|
|
|
|
TRACKBACK |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [
ALT -DESIGN@clip].