fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

11/17のツイートまとめ
kagiwo

まったくw その意味で民主党は終わり。それだけは間違いないですな。 @yohnoji それ以前に、公約を守る気があるかという低レベルな評価をしなくてはなりません…。
11-17 00:01

たまたまテレビに維新の松井が出てるの見たんだが、石原のところとの政策合意は、増税は地方税化で賛成、原発は徹底的な安全管理でやっても保険料などで高コストエネルギーになり「自然に淘汰される」、TPPは交渉参加ってことらしいw 繰り返すが原発は「自然淘汰」だとw 原発(やめる気)ゼロw
11-17 08:27

まあ、ある意味、自民党のほうが潔いわなw 原発は安全性が確認されたらドンドン稼働すると言い切ってるしねw 民主党は、すでに活断層がどうこう言われ、電力も不足してないことがバレ、反対デモまで起こった大飯原発を再稼働した「実績」があるし、いまさらなにを言ったってムダw
11-17 08:32

というわけで、原発の方針だけ見ていくと、少なくとも脱原発派は、民主、自民、維新(太陽)は選びようがないってことだw ちなみに公明についても、本尊の大反対跳ね除け、三頭談合増税に進んだ「実績」があるんで、民主、自民と同様と考えていいねw 繰り返すが、脱原発派は、民自公、維新NGねw
11-17 08:37

それと、いまやどうでもいい存在になった減税日本だが、超劣化状態にある小林興起は「石原に全部預けた」なのだそうだw 要するに、維新に合流するかどうかは石原の腹積もりってか、自分で判断する気がないっていうか、要するに、仲間に入れてもらうためにはそう言うしかないと丸わかりだわなw
11-17 08:44

ま、石原と橋下なんて、所詮は統一教会系のお仲間だからw ぶっちゃけ本人たちの意志で動いてはいないw もちろん、もっと統一教会にどっぷりな安倍晋三&自民党清和会ももちろん同じ穴のムジナだしなw ま、そのへんの背景はともかくとして、今回は政策だけ見てれば選択間違えることはないw
11-17 08:54

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201211180333
<<11/18のツイートまとめ | やっぱり、毎日がけっぷち | 11/16のツイートまとめ>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].