fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

08/07のツイートまとめ
kagiwo

おっと、お仲間がw 木崎良子はもう少し短い距離の人かなあというイメージがありましたし、いまは高橋尚子や野口みずきの時代とは違って2時間20分を切るアフリカの選手いますから、しょうがないかなと。 @KcKizaki @dpj_bye @yunoki_m 私の名前も木崎です。よろしく
08-07 08:04

自民が8日採決を容認。だけど、野党7党から不信任案が出れば、独自の不信任案を「出すかもしれない」らしい。グタグタ自滅ぶりがすごすぎるなw 野党7党は、今日の15時半からの会談で提出時期を決めるということだが、8日採決が事実上決定したからには、今日か明日朝には提出になるのだろうね。
08-07 14:26

鳩山が不信任案についての態度表明していないという話があるが、いま明確にはしないだろ。自民が不信任案出す出さないが決まってからだろうな。民主によって否決してほしい自民の本音を考えりゃ、むしろその気がないように振舞うのが正解。ま、本当にその気がない場合もあるが、そのときはそのとき。
08-07 14:29

不信任案が可決されるのがもちろん一番いいが、自公によって否決されるのもそう悪い展開ではない。最悪なのは、自公が独自提出で賛成しながら、民主だけで否決するパターンだが、それでも三党談合がメチャクチャにはなる。野党7党から不信任案が提出された時点で、展開は違えど勝負アリなのだ。
08-07 14:38

よって、野田辞任でもない限り、鳩山グループほか民主残留反動組が不信任案に乗らない展開はまずない。もしもそれに乗らなかったら、その時点で、こいつらみんなおしまい。そもそも、機を読むこともできないなら、議員としての資質もないのだから。我々は結果だけ見て判断すりゃいいのだ。
08-07 14:41

菅直人のときとは事情がまったく違うし、前のはむしろグッジョブだったといまは思ってる。消費増税に反対したこともあるし、結果が出るまでおいらは鳩山を信じるよ。でも、一抹の不安もあるのも事実w @adsetukei ポッポに常識有りか? 最後の詰めで何時もポッポはポカ!
08-07 14:54

野田と谷垣が今日にも党首会談するなんて話もあるな。で、解散を確約するわけ?w ていうか、公言しない限り信じねえだろw 解散確約公言となれば、しぶしぶ野田についてきた民主党議員も大騒ぎ。へたをすれば、不信任案に賛成してヒーロー(ヒロイン)気取りたいヤツらも出てくるぞ。
08-07 15:12

野田が解散を公言した場合、不信任案可決は難しいにしろ、民主から大量の賛成票が入る可能性も大いにあり、民主の一部と自公が反対・棄権なんて奇妙な展開もあり得るのわかってんのかな。そんなに抱き合い心中やりたいのか。なお、解散密約の場合、野田は一切守らんと思うぞ、念のため。
08-07 15:17

キタキタw 「不信任案、今夕に提出=生活など」 http://t.co/UNk1nxwF
08-07 15:27

で、自党にまで見放されてる内閣を自公は信任するのか? ってことにもなりますなw @Asagaokunn 野田政権“崩壊”寸前!民主幹部が自民に“野田おろし”打診 - 政治・社会 - ZAKZAK http://t.co/6kz8JHCE @zakdeskさんから
08-07 15:47

土壇場に来てからの自民のドタバタは、独自の不信任案を提出しようがしまいが、印象はそうとうのマイナスだ。自民党支持者もいやになってるだろう。消費増税の衆院採決で民主から大量造反が出て、国民の生活が第一が結党となった時点で勝負はついてたんだって。谷垣はほんとにバカだな。
08-07 16:02

とにかく「なにか変なこと」が起こらないことだけを願う。解散総選挙やってる場合じゃないという状態が作られるのだけが真剣に心配だ。
08-07 16:03

中村てつじが言うように、衆院で不信任案が出されても、参院が継続されるという禁じ手が発動される可能性もある。まあ、それは好きにしろという感じだがな。まずは衆院が止まればそれでよし。消費増税なんぞは、法案が可決しようがどうせ実現できない。もちろん、国民がまともな選択すれば、の話だが。
08-07 16:17

自民執行部が不信任案欠席逃げを決めたら、間違いなく自民内でも反乱が起こるだろうな。へたすると石原伸晃あたりが先導する可能性もあるよ、ズルさだけは一番だからなw そうなりゃ自民は民主と一緒に抱き合い心中だ。公明? 党壊滅の危機のようだが。ついでに本尊も大変なことになってるようだしw
08-07 16:29

そのシナリオはかなり難しいでしょう。そうしたら民主党が割れる。 @ochanomuka @510_kennkenn 参院問責→審議ストップ→60日ルールで消費税法案店晒しのまま衆院に戻る→衆院2/3の賛成可決、の為に更に自民が成立と引き換えに解散を迫る。
08-07 16:53

いまの政局は、ものすごくカンタンな構造だ。消費増税の可決にしろ、不信任案の否決にしろ、実現する方法は、基本的に「自民党が泥をかぶる」しかない。それを自民党議員が黙って認める可能性もかなり低い。もちろん、それ以外の不安定要素もないわけじゃないけどな。鳩山グループ、頼むよw
08-07 17:01

「返り血」ってどっちのこと言ってんだろね?w まあ、小泉一家は倒閣優先だろうけど。荒れるね。 @kiraramaron 進次郎議員 水泳のチームワーク強調 http://t.co/fM6r0God 「肉を切らせて骨を断つ今回の戦いに、無血開城はない。返り血は(自民党も)浴びる」
08-07 17:27

自民が折れた場合、明日の両院議員総会が、解散密約の有無で大揉めになるというわけですね。野田が否定したら不信任案可決。どっちにしても解散となれば、不信任案への民主党からの賛成票が増えるかもしれない。 @h_hirano これでは、首相が解散を約束したかどうかが明らかになる。
08-07 17:32

とうとう不信任案が提出されたようだ。さあ、グチャグチャ政局の本番のはじまりはじまり~! http://t.co/JnZ2LOSg
08-07 17:36

書こうと思って忘れてたw 輿石に決まってるじゃんw @kiraramaron http://t.co/e1ja3xby もともと両院議員総会が8日に予定されており、批判が噴出しかねない。党幹部は「受けられるわけがない」と言い切った。←誰が予定したのww
08-07 17:48

むしろ、これから起こるフラフラ、グチャグチャの醜い争いを国民に見せてもらったほうがいいかとw そもそも、引き延ばしたい連中が多数派だから無理だしね。 @hato17 不信任案出されたならば、今から緊急に本会議開いて採決すべき。
08-07 18:11

参院での問責決議案も提出されたね。あとは、自公がどうでるかだ。 http://t.co/eSQw5taN
08-07 18:13

で、明日の民主党両院議員総会では、代表・執行部解任の緊急動議は出ないのかね?w 普通の神経した人なら、それくらいやるけどねw
08-07 18:20

さあw とりあえず、僕らは結果で判断するしかないよねw @usigaraneko 神経が束になってぶっ飛んでいるから、まともな人いるの?
08-07 18:23

まともな人たちは、つり上げるだけつり上げて、もらうもんだけもらっとけばいいんじゃないw クズどもにはなに言ってもムダだがねw @silverdustnam きっと今頃仙谷君や岡田君が、現金配りに走り回ってるんじゃないか?
08-07 18:26

これで自民党が不信任案をスルーする理由がなくなったよねw 誰が言ったのか知らんけど、おそらく輿石のサシガネだろうな。「増税法案8日の採決見送り=民主党幹部」 http://t.co/EkgCphwU
08-07 18:34

まあ、普通の神経してればそうですよね。いまだに解散はないと思って楽観してるのが多いらしいので。最後のチャンスなんだけど、どうなんでしょうね? @yume3331 やれる方がいるなら、これまでいくらでもチャンスはあったけんど。。
08-07 18:41

民主党議員に少しでも頭があれば、グループ組んで、明日の両院議員総会で分党の緊急動議を出すと思うがね。野田に小遣いもらうより、解散してでも200億を分けたほうがいいじゃん。まあ、両院議員総会じゃなくて、総会じゃないとできないかもだが、総会を開く動議も当然可能なんだろうからな。
08-07 18:48

時事通信が必死。一票の格差問題で解散を止めようってことなんだろうけどな。とりあえず不信任案可決を目指すこと、その問題はその次の話だ。「衆院2.48倍に拡大=1票格差、参院5倍超」 http://t.co/1KQs7Ako
08-07 19:29

いいねえ、なかなかの「決められない政治」ぶりw 「不信任案8日最終判断=自民」 http://t.co/qkNK5LQl
08-07 19:43

すでに詰みでしょw どうしても増税通すなら、ブーイング覚悟で将棋盤ごとひっくり返すしかないw @ToryUFO: 悪くても、王手飛車取り。RT @kagiwo: 参院での問責決議案も提出されたね。あとは、自公がどうでるかだ。 http://t.co/eSQw5taN
08-07 19:45

本来なら、不信任案提出は自民の役目。三党談合の都合で出遅れたとしても、あれだけ批判して解散迫ってたのだし、即座に提出に加わるか、独自案を出すのが当たり前。突然決まった話じゃねえんだから。即日対応できなかった時点で、自民も公明も野田内閣の仲間と宣言したようなもん。もう終わりだって。
08-07 20:00

うわ、星一徹に失礼w @ToryUFO: @kagiwo じゃ、星一徹ということで♪
08-07 20:04

妄想。すでに野田も谷垣もボスから捨てられてるんじゃなかろうか。消費増税法案の衆院採決直後、ウォール・ストリート・ジャーナルに「野田辞任の可能性」という「辞令」が載り、本来ならその時点で谷垣が野田を追い詰めることになってた気がする。結果は同じなのに、採決まで引っ張ってこのとおり。
08-07 20:24

小沢も機会をみてやるつもりだったと思うが、だからみんなの党が不信任案を主導し、自民党では小泉一家が大騒ぎしてる気もする。あいつらなんてまさに国際金融資本の出先機関みたいなもんだし。谷垣は、増税を実現して、ご主人様の許しを乞うために、あんなに未練がましいんじゃねえかとも思える。
08-07 20:32

みんなの党や橋下維新は、実際のところ、そんなに支持広がってはおらんでしょ。国際金融資本の本命は、やはり清和会中心の自民党だったと思うんだけどね。結果、アホに任せてしくじったパターンに突入と。石原伸晃あたりが裏切ったら、おそらくそういうことなんだと思うけどな。以上、妄想。
08-07 20:38

勝栄二郎財務次官が増税の主犯という論には同意しかねるのよな。一味には違いないだろうが、スケープゴートのように目立ちすぎ。おいらがあの立場にいたら、衆院通ったのを見届けてさっさと逃げると思う。3年目突入の大物次官って話だが、実は辞めたくても辞めさせてもらえなかったんじゃねえかと…。
08-07 20:54

復興予算をもんじゅに横流ししてることがバレた野田政権。原発が問題になってる被災地ほったらかしで、しかもそのカネを原発関係に横流しって、これ、国民に血祭りに上げてくれってことなのか? この連中に税金預けられるわけがない。野田内閣を信任するヤツは、党がどこだろうが我々国民の敵だ。
08-07 22:29

野田政権に税金払うということは、カネ払って殺してくれと哀願するのも同じ。この情報はただちに徹底的に広めなきゃなるまい。もはやいかなる詭弁も通用しないと、民自公を中心とする連中に知らしめてやらねばなるまい。「復興予算でもんじゅや武器購入」 http://t.co/FeO3bQc5
08-07 22:35

「復興予算でもんじゅや武器購入」 http://t.co/FeO3bQc5 こんなことをしている殺人政権、鳩山さんの目指したものではないですよね? 野田政権を叩き潰して、国民を守ってください。信じてますよ。 @hatoyamayukio
08-07 22:42

これです、ニュースではないですが。 http://t.co/FeO3bQc5 @kaztweet11 これ、ニュースになってますか?文章で記事になってるのがあれば読みたいのですが・・・
08-07 22:50

福田衣里子は、カネミ油症被害者救済の件で取り込まれてる気がする。前も、ものすごい数の国民からの非難で、消費増税に反対票を投じたことだし、野田内閣の正体を知る限り伝えて、なんとか引き戻してやろうじゃない。メールでもファックスでも。 http://t.co/Jf2vtnCN
08-07 22:57

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:1
201208080333
<<08/08のツイートまとめ | やっぱり、毎日がけっぷち | すべては我々国民次第>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201208141811
2012-08-14 Tue 18:11

TRACKBACK
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].