辞めないじゃないですかw @nakimusityoppar でも、菅が辞める事で小沢グループは納得すると思うけど^^;
06-02 13:23
ようやく国会中継スタート! さて、どうなる? http://nico.ms/lv51901644#30:49 #kokkai
06-02 13:30
うーん…。政治的手法だけを見れば、今回の小沢さんの対応は正しいとは思う。小沢さんたちの勝利という意見もうなずけなくはない。ただねえ、国民の感情の問題を考えるとどうなんだろ。せめて、70人規模の不信任案賛成・棄権を見せなければ意味ないでしょ。
06-02 15:51
(続き)これで、民主党内の権力闘争で小沢派が勝利したとしてもさ、民主党についていく国民がいなくなったら、まったく意味がないと思うんだよね。これ、完全にヘタ打ったとおいらは思うのだが。
06-02 15:53
(続き)そらそうと、昼にあった新潟の地震はやはり脅しのひとつだったのかね? むしろそっちのほうが気になるわけだが。
06-02 15:54
(続き)とりあえず、民主党はさっさと両院議員総会開けと。とにかく、一度、いやってほど揉めて、対決姿勢を明確にしてもらいたいもんだ。
06-02 15:56
自民党は負け、菅直人と一派も負け、小沢さんとその周囲の人間は勝った…これは事実だと思う。ただ、この件で、民主党小沢派・鳩山派に期待していた人間が大勢離れていくだろうね。政治で勝っても、政界と国民の間にさらなる溝を作ってしまうのは、決していい方法だと思わんのよな。
06-02 16:32
(続き)結局、最大のガンは菅直人だってことだ。こいつが小悪党かマリオネットかという話はとりあえず置いておいて、こいつを引きずり下ろさない限り、まともな政治家もまともな仕事ができない。だからこそ、どんな犠牲を払ってでも引きずり下ろさなければならんと思うのだ。
06-02 16:38
(続き)政治は感情ではないというのはそのとおりで、おいらも小沢一郎支持を引っ込めるつもりはまったくないのだが、多くの国民の感情によって政治家が選ばれ、政治を行えるという部分を軽視しすぎではないのかね? 逆に言えば、なんとしても菅の首を取らなければならなかった場面だと思うのよな。
06-02 16:44
(続き)それと、気になるのは、現在審議中の壊国法案の行方だな。首相が誰になるかよりも、大揉めになって「政治空白」ができることが重要だとおいらは思っていたのだわ。いまの国会なんて、動いてないほうがよほどマシだ。
06-02 16:52
そうでしょう。ただ、物事を想定される結果だけで見ている人間ばかりじゃない(むしろ少数派)という意味で、最低でも「菅の首」は必要だと僕は思うんです。世の中が動くときは、感情が必ずつきまといます。 @gerokarina 小沢さん好きな人はこれくらいでは離れない。
06-02 17:01
政治家はブレちゃいけないという意見がある。政治は駆け引きによるゼニの奪い合いなので、ブレはどうしても出るだろうし、それは構わんと思う。ただ、少なくとも一本筋が通っているように「演技」しないと、やはり国民感情によって押しつぶされることになる。
06-02 17:21
(続き)原口は問題外なのでどうでもいいが、鳩山はどうなんだろね。一応、前政権でもそれなりの実績がある(と、思ってない人も多数いるが)し、実はおいらもわりと評価してる。ただ、この人は筋が通っているように見せる演技が下手くそなのだ。
06-02 17:24
(続き)今回の件、政治的な勝利はいろいろあったかもしれんが、とくに鳩山はダメージでかかったと思うけどね。感情というものを無視して勝ち負けだけでものを見ててもなかなかうまくいかないと思うのだが。
06-02 17:26
ま、今日はいろいろ書いたけど、結論は非常にカンタンだな。ガンは菅直人。こいつを引きずり下ろさなければ、なんにもならない。
06-02 17:30
普通、首相が変わったくらいじゃ、大した変化はないものだけど、ほんと、今回は例外だな。菅直人を排除すれば、大きく変わる。いかなる問題も、まずはこいつを引きずり下ろしてからの話だ。
06-02 17:34
松木氏は、民主党執行部に対する脅しのために、ひとり賛成票を投じた(まあ、横粂なんてのも一応いるがw)わけでしょ? 世論のモノサシにもなるわけだしな。小沢さんの仕掛けのひとつなんだろうね。これによって、鳩山の株はさらに下がっていくとw だからヘタだと言うわけだ。
06-02 18:11
(続き)菅がいまだに首相であり続けてることに対する、国民のアレルギーをもうちょっと理解した上で、政治の駆け引きやってくれればいいのだけどな。政治的勝利と国民の支持ってのは必ずしも一致しないからね。そのへんのこと、小沢さんも鳩山さんもちょっと疎すぎると思うんだけど。
06-02 18:23
(続き)まあ、なにが日本の不幸かと言えば、小沢さんあたりのまともな政治家が、こんなくだらない闘争やってなきゃならん状態にあることだ。つまり、菅直人が首相であることがすべての問題だってことだ。あ、念のため、おいらは権力闘争は否定しない。菅ごときのためにやってるのに否定的なだけでw
06-02 18:26
お、イオンの不肖の息子が、党内処分だなんだと騒ぎ出したらしいのw 勝手にアホやってくれて助かるねw これで内戦の火蓋が再び切られるかもしれんw ま、尻すぼみも十分ありえるから、様子見だけどなw
06-02 18:34
ツイッターはいけるのねw 大荒れの予感w http://nico.ms/lv51996464#-02:00 #souri_kaiken
06-02 21:58
来たなw みんな辞任について突っ込めよw http://nico.ms/lv51996464#05:27 #souri_kaiken
06-02 22:05
新しい社会うんぬんは、辞任を口にした首相が言っていい言葉じゃねえぞw http://nico.ms/lv51996464#07:45 #souri_kaiken
06-02 22:07
どうでもいい中身のない話はさっさと終わらせろw 質疑に移ろうぜw http://nico.ms/lv51996464#12:56 #souri_kaiken
06-02 22:12
だからいつ辞めんだよw 国民が知りたいのはただそれだけだw http://nico.ms/lv51996464#30:30 #souri_kaiken
06-02 22:30
お、この空き缶、鳩山とは合意文書以外の話は一切ないとかぬかしやがったぞw http://nico.ms/lv51996464#32:51 #souri_kaiken
06-02 22:32
まあこれだけウソつきの首相がいつまでも許されるもんではないよなw 辞めないということであれば、参院の問責決議案も復活するだろうしなw あとは党内の動きがどうなるかw http://nico.ms/lv51996464#34:21 #souri_kaiken
06-02 22:34
そうですねえ。今日はいろいろと今後の身の振り方を考える日になりましたよ。 @iiyama16 きょうがカンを引きずりおろす最後のチャンスだった.しかし日本はチャンスを逃した.
06-02 22:41