fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

どっしり構えてりゃいい!
被災地(被害地)の人はそうはいかんので、まこと恐縮なんだけどね。
主においらと同じ関東人、あんまりジタバタしないこった。

おいら、もともとの予定で、来週から数カ月間、関西に仕事に行くことになってんだわ。
向こうの人からは「関東危ないし、早く来れば?」って言われたんだけどね、なんせここはおいらの地元だけに、こんな緊急時じゃなおのことすんなり離れるわけにもいかない。
ひとりで好き勝手やってるようだけど、意外にもしがらみはあるんでね。

で、今日もいつものように危機を煽りまくるツイートばかりしてたんだが、あることがキッカケでちょいと冷静になったんだよね。
それがなにかは…ヤベ、また先生につられて、また東京kitty氏のマネするところだった(笑)。
なあに、ジタバタしている身内の話に、いろいろつき合わされただけのことだけどな。

でもって、30分くらい、パソコンもテレビも切って考えてみたんだけどね、こういうときは、どっしりしてるのが一番だと結論が出たよ。
生活のペースもいつもどおり、仕事も変にいじらずに予定どおり、それでいいや、と。

いま、盗狂電力…通称・盗電の恐喝停電計画のために、うちのあたりは電車も動いてねえし、バスも役に立たんし、車運転しようと思ってもガソリンないわ渋滞しまくりだわで、リズム崩されまくりではあるのだが、そんなときこそ、気合いと意地でマイペースを貫くのだ!

そのへんのオバちゃんみたいに、欲張って食い物やら電池やら買い占めもせず、普段どおりのいつもの生活をすればいい。
被災地(被害地)の人はそれどころじゃなくて、またもや申し訳ないが、ここはいつもどおり水が出るのだから、数日食い物がまったくなくてもどうにでもなるしな!

福島原発の件も、地元の人はもちろんそうはいかないし、いますぐ逃げてくれ! と思うが、あたくしは、焦らず騒がず、ただエールを送りつつ見守る!
ヤツらがまたなんかヤッてくるかもしれんし、放射能やらなんやら降ってくるかもしれんが、それも冷静に落ち着いてフフンと対応する!
おいらはそう決めたわけだ。

こんな脅しに負けるかっての!
オレは誰がなんと言おうとオレなのだ!
ザマアミロ、クソ狂信者ども!

というわけで、こんな緊急時でも、前の記事で書いたクズ野郎どもを全部土にする計画を妄想しながら、レジスタンス活動に勤しむ所存である。
ど~んといこうや!


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:7 | トラックバック:0
201103152126
<<03/15のツイートまとめ | やっぱり、毎日がけっぷち | 03/14のツイートまとめ>>
この記事のコメント
 
管理人のみ閲覧できます
201103152206
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-15 Tue | | #[ 内容変更]

 
管理人のみ閲覧できます
201103152235
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-15 Tue | | #[ 内容変更]

 
管理人のみ閲覧できます
201103160025
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-16 Wed | | #[ 内容変更]

 
根源的変革期に突入したか?
201103160219
目まぐるしい変化もああ想定の範囲内かも。

↑、前置です。

日月神示ってしっていますか?
わたくし10年以上前に初版を買っていて、衝撃をうけたのです。
ビーリマイヤーとかいう宇宙人がくれた聖書や
プレアデスミッション、そのたいろいろ。

ただ今神話や伝説におけるアトランティスやムーもしくはレムリア、古代文明の崩壊を 
今現実に身をもって体感せざるえない状況に
なってしまった。
もうこうなった以上、あらたなる糸口をみつけて
適応できるなら、進化できるなら、そうなるしかない。半霊半物質、八方位世界から十方位世界仁
移行している過渡期なのかもしれません。
2011-03-16 Wed | URL | 酒呑み #zVjsLwAs[ 内容変更]

 
201103162013
うん、ダイエットしたほうがいいと思う
2011-03-16 Wed | URL | きのこ #s5RVRKAk[ 内容変更]

 
東電
201103162227
福島はもう冷やすしかないので、東電の主力の技術者は既に別の原発に派遣され、改善に徹しているとのこと。

東電のバルブ工事下請けの社長からの情報でした。
2011-03-16 Wed | URL | sujimono #-[ 内容変更]

 
管理人のみ閲覧できます
201103170122
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-17 Thu | | #[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].