fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

「脱税朝日」が推奨する、消費税増税必要論は大ウソだ!
バナー作って、リンクも入れてあるのに、ちゃんとした解説ねえじゃねえか! …というまっとうなご指摘もらったので、ちゃんと書いておこう(笑)。

いや、べつにどっかの新聞社みたいに、言われたからヤル(修正申告する)ってことじゃない。
最近、あんまりああいうもの作ってなかったんで、たまにやると疲れるのだ(笑)。




さて、消費税。
バナーでも書いたけれども、この消費税が導入されてから、日本の税収は落ちっぱなしだ。
その金額、なんと20兆円にもなる。

そりゃ考えてみるまでもない。
消費することに対して税金がかかるというなら、みんな支出を抑える=商売がコケるってことになるわけだ。

だが、実はそれだけじゃない。
この間になにが行われてきたかといえば、所得税の最高税率の引き下げ法人税減税なのだ。

ちなみに、20年前との比較によれば、所得税はかつて26兆円ほどだったものが15兆円程度に(マイナス11兆円)、法人税は18兆円程度から10兆円程度に(マイナス8兆円)落ち込んでいる。

現在、消費税収が13兆円くらいということを考えると、そもそも、税収減の問題は、消費税率が低いからなんぞではなく、単純に金持ちと企業から減税したツケなのだ。

で、バナーにも記した重要な事実がある。

消費税の税収の累計は約224兆円。
この間、企業に対する減税は208兆円。


どういうことかと言えば、我々は単純に、企業の減税の分を消費税として払ってきただけってことだ。

まだまだこんなもんじゃ済まない話がある。
消費税というのは、あくまでも国内における売り上げに対して課される税だ。
輸出については免税となっている。
実はこの免税というのが非常に厄介な問題なのだ。

どういうことかと言えば、例えばトヨタなんぞは、国内に多数の下請けを持っている。
その下請けがトヨタに対して上げた売り上げは、当然、消費税が発生するものだ。
つまり、形式上、原材料や中間製品の仕入れという形で、消費税を支払っているってことになっている。

免税となった場合、この金額は戻し税として還付されるのだ。
トヨタの場合、自社が支払うべき消費税よりもこの還付のほうが多く、消費税を支払うどころか、年間約2300億円もの収益になっているのだ!

ちなみに、年間で戻し税として発生している金額は4兆円近くにもなる。
ある調査によれば、消費税の免税を非課税(つまり、戻しは発生しないが、輸出の売り上げには課税されない仕組み)に変えることで、戻し税と追加の支払いを合わせ、約4兆4000億円もの財源ができるという話もある!

これを考えたら、子ども手当2兆2000億円でゴチャゴチャ言ってるのって、いったいなんなんだ? って話にならんか?
そういう財源問題をぶちあげて、大事なことなにも言わないマスコミはなにをやっている?
脱税してただけじゃねえのか!(嘲笑)


まだこれだけじゃない!
そもそも、消費税というのは、高齢化社会に向けて、社会保障目的という建前で作られたものだ。
しかし、現実として、その社会保障費は年々削減されている!

また、与謝野のバカとかが、ヨーロッパなんかでは、消費税率を高くし、それによって社会保障を実現しているような話を主張しているわけだが、あっちでは、企業が負担する率が日本よりもはるかに高いのだ!

日本は社会保障費に対する企業の負担率が26%程度。
イギリスが32%、ドイツが35%、フランスが45%…まったくお話にならない違いだ!


ちなみに、本人負担率も、日本は28%だが、イギリスは16%、ドイツが26%、フランスが21%である!

なお、問題の消費税(あっちの国では付加価値税とかVATとか言うが)の比率だが、日本は8.6%、イギリスが11.4%、ドイツが10.7%、フランスが4.5%と、実はほとんど変わりゃしないのだ!

どれだけダマされてるかわかった?

日本の場合、消費税は大企業に喰われ、おまけに大企業には小遣いも払われ、社会保障にも大して使われてない。
消費税というのは、たんなる国民からのカネ泥棒であり、消費税増税というのは、奴隷化策でしかないのだ!

もっともらしいことを言ってこれを進めている連中、こいつらはみんな国賊だってことさ。
もういいかげん理解してくれ!

もはや増減の問題じゃない!
消費税はただちに廃止だ!

じゃあ、消費税を廃止して、財源はどうすんだ? とか、まっとうな意見が来そうだから言っておくが、そもそも日本はその必要すらなく、単純に「デフレからインフレへ」持っていくだけでどうにでもなる。
まあ、そのへんは正直なかなか理解してもらえないのでどうでもいいけど、実はこれが事実だ。

どうしてもその分を埋めるというのなら、答えは上に書いたように非常にカンタンだ。
法人税率と所得税の累進課税率を昔に戻せばいい!

ついでと言っちゃなんだが、法人における経費、とくに交際費等の計上における上限も、かつての時代に戻すべきだ!
そうすりゃ、カネを貯め込んで税金に持ってかれるよりマシだと、ジャンジャン経費を使えるあの時代が戻ってくるのだからな。

巨額脱税疑惑の朝日新聞とか、売国奴・与謝野とかのもっともらしい話なんか間に受けてる場合じゃねえぞ!

その与謝野が、日本の消費税はたったの5%とか抜かしていたが、日本のGDPにおける消費は300兆円近くもある!
このクソ税をなくすだけで、その5%、つまり15兆円もの、ものすごい経済効果と、デフレギャップの穴埋めが実現できるのだ!

こいつらはそれも知ってて、わざと国民が苦しむようにやってるってことを認識しろ!
クソ工作員どもとの戦い、いよいよこれからが本格化である!



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:10 | トラックバック:0
201102051926
<<02/05のツイートまとめ | やっぱり、毎日がけっぷち | アンチ消費税バナー完成(笑)>>
この記事のコメント
 
良い記事ありがとうございます!
201102052156
飯山さんとこから来ました。
アサヒはダメですね。。

この記事、よろしかったら転載させてください。具体的な数字があるので理解しやすいです。
2011-02-05 Sat | URL | すぎ #-[ 内容変更]

 
>すぎさん
201102052219
> この記事、よろしかったら転載させてください。具体的な数字があるので理解しやすいです。

ありがとうございます。
このブログは、どっかの国民疲弊偏向プロパガンダ脱税メディアのような「身勝手編集」がなされない限り、完全転載フリーとさせていただいております(笑)。
ご活用いただけるのであれば幸いです。
2011-02-05 Sat | URL | がけっぷち社長 #-[ 内容変更]

 
そうなんですよね。
201102060039
キャノンの御手洗をはじめ、消費税アップは輸出企業の念願ですからね。何もしなくても戻し税で増益になるから。で、給与は役員だけ大幅アップ。株主への配当や内部留保ばっかで社員の給与はあがらない。もちろんマスコミがそれを叩くわけがない。キャノンやトヨタなどの輸出大企業はTV・CMの大スポンサーだもの。電通から怒られちゃうからね。この話は昔からあらゆるネットメディアで取り上げられているけど、ほんと毎回嫌な気持ちになる。
2011-02-06 Sun | URL | sujimono #-[ 内容変更]

 
了解しました!
201102062151
こんごとも、よろしくお願いします。
2011-02-06 Sun | URL | すぎ #-[ 内容変更]

 
不思議である
201102062329
素人でも(失礼)これだけの分析ができるのに、

それができる人がなぜ政治家にはぜんぜん居ないのか?(小沢も含めて)あれだけの人数いて。

なにやってるのか。それが不思議だ。
2011-02-06 Sun | URL | えせ民間の顔したCIAえーじぇんと #-[ 内容変更]

 
>えせ民間の顔したCIAえーじぇんとさん
201102072138
「えせ」がどこにかかるのかが気になるがけっぷち社長ですw

ていうか、見え見えじゃないですかw
政治家はホンネも言えない部分がありますからね。
まあ、工作員政治家はそれ以前の問題ですが…。
2011-02-07 Mon | URL | がけっぷち社長 #-[ 内容変更]

 
201102080206
そうでしたな。お邪魔しました!

追伸:
しゃれで、ほんの思いつきで、この名前にして

投稿しただけで、PCの右クリックのコピペが

できなくなり、WINNTフォルダやProgram Files

フォルダの中身が表示できなくなり、PC内検索が

効かなくなりました。

奴等はかなり神経質になってるようです。

以前永田町にある「民間の顔したCIAエージェント」の出先機関で、対日要望書のキャンペーンの仕事を少し手伝ってました。それ以後ずっと見張られてます。
2011-02-08 Tue | URL | えせ民間の顔したCIAえーじぇんと #-[ 内容変更]

 
>えせ民間の顔したCIAえーじぇんとさん
201102081109
いえいえ、またおいでください。

> 以前永田町にある「民間の顔したCIAエージェント」の出先機関で、対日要望書のキャンペーンの仕事を少し手伝ってました。それ以後ずっと見張られてます。

すごい気になりますねw
詳しいお話を伺いたいくらいです。
2011-02-08 Tue | URL | がけっぷち社長 #-[ 内容変更]

 
201102171138
RTされたツイッターからきました。この記事、 紹介させてください!
2011-02-17 Thu | URL | まゅげ #-[ 内容変更]

 
>まゅげさん
201102171213
> RTされたツイッターからきました。この記事、 紹介させてください!

ありがとうございます。
どうぞどうぞ、なんでもどんどんやってください!
2011-02-17 Thu | URL | がけっぷち社長 #-[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].