fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

面白い記事が阿修羅に(笑)
まあ、正直大した話じゃないんで、読み飛ばしてもらって構わんですわ。

おいらのヘマから始まった「朝日新聞巨額脱税疑惑 ~テメエのことはちょっぴり報道、世間は知らず大騒ぎになって、結果オーライ~ 事件」(?)のために、阿修羅からかなりのアクセスが来ている。
そんなわけで、珍しくアクセス状況を調べてたら、違う記事からもなにやらアクセスが来てるなあとさっき気づいた、というわけだ。




http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/370.html

「リチャード輿水氏の重要性」という記事で、なんであたくしの話?(笑)

いや、べつにいいんだけどさ、ぜんぜん悪い話じゃないし(笑)。
どうやら、この記事書いた人はここの読者のようだし、それなりに気に入ってもらえてるなら、ありがたい話ですわ。

まあ、そのなかのコメントにもあったけど、確かにおいらの話は長いので、とっつきにくいのは事実だろな(苦笑)。
で、記事の内容にあったミクシィがどうこうって話があって、ああ、なるほどと思ったんだけど、確かにちらほらだけどミクシィからのアクセス来てるわ、どうもありがとう。

そんなことはどうでもいいんだけどね…。

おいらじゃ比較対象にもならんだろな。
こっちはこのとおり、たまに千人単位の客が来たら「おお、すげー!」って喜んじゃうような超マイナーブログ。
一方、あちらさんは、ファンを山ほど抱えるネット言論の大御所のひとりだからね。

前にも書いたことあるけど、基本的においらリチャード氏の話は支持してるよ(とくに純粋水爆の話とかね)。
どうも阿修羅ではいろいろボロクソにされてるようだけど、そりゃまあ、熱烈支持者ばかりだったらかえって気持ち悪い。
ご存知のとおり100%同意ではないし、なにやら揉め事も大変だなあというか、なにもあそこまで元・身内とやり合わなくてもいいんじゃないかと思わんでもないのは事実だが(笑)。

それも組織になっちまうとしょうがないんだろうね。
署名活動等で頑張ってる小吹さんはかわいそうな気もするけど、事情もわからんからなんとも言えんし、余計なお世話だな。
リチャード氏の言葉を借りれば「組織内組織」ってヤツが、この国の問題の根本原因になってるのは事実だからね。

で、重要性という意味で言えば、おいらも同感。
「独立党」ができる前から、郵政民営化の件とか、オウム事件の話とか、結構読ませてもらってたんだが、あれで世の中の裏に興味持ったって人も少なからず知ってる。
たぶん、あのすごい個性とパワーに触れて「オレってずっと騙されてた!」って気づいた人大勢いるんじゃないかと思うわ(笑)。

実は、似たようなことを考えて、何年か前、ライターの仕事してたとき、怪しい出版社の怪しい雑誌にリチャード氏のことを写真つきで載せたことがある。
そのほかリチャード氏がらみで言えば、「池田大作(本名:ソン・テチャク)」とか、統一教会系議員がどうこうとか、編集長がバカ…失礼、無知なのをいいことにタブー抜きで書きまくった記事を載せて、出版社の一部を大パニックにした前科もある(笑)。
残念ながら街宣車が来たり、抗議電話が炸裂したりすることもなく、完璧に無視されたというか、たぶん気づいてももらえなかったんだと思うけどな…。

よくも悪くも、ああいうタイプの人は重要なんじゃないかなあと、おいらは思うね。

あたくしはこのとおりマイペースだし(気分が乗らなきゃまるで更新もしねえし(笑))、まあ、たぶん今後もやり方は変わらんでしょうな。
単純化かあ…どう考えてもおいらには向いてねえなあ…。
とはいえ、自称・プロパガンダ野郎としては、もうちょっとやり方考えるようなのかもしれんね(笑)。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201102042215
<<02/04のツイートまとめ | やっぱり、毎日がけっぷち | バナーどうやるの? って質問のお答え>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].