![]() |
おいら中国には通算で2年くらい住んでたし、行き来していた時期も合わせればかなり長くなるので、中国在住の日本人の知り合いも結構いる。
で、自力で商売やってるような人はともかくとして、大手企業社員で赴任しているような人って、全然中国語理解してない人が多い。 大手には通訳がいっぱいいるからね。 本当の中国は「ものすごく親日な人の多い国」であり、「日系企業に入りたい人が多数」なので、腐るほど日本語を話せる人がいるのだ。 場所によっては、大学で日本語勉強した新卒の女の子が、800元と住処と食事なんていう破格の条件で雇えるような話もある。 そんな中国で、大手企業の社員が、携帯で中国語のメールなんて打つのかな? 「救命」はどこのガイドブックにも書いてあるような言葉ではあるけど、おいらにはどうも不自然に思えてしょうがないのだが…。 まだ、日本語の使える携帯で「たすけて」というメールのほうが納得いくんだけどね。 ![]() まあ、そんなことはどうでもいい(笑)。 そもそも、拘束された状態で携帯メール送ってるってのが不自然きわまりない話だ。 これには非常に工作の匂いがする。 それに、フジタって確かゴールドマン・サックスに株買い占められてたよなあ…と思って調べてみたら、こんなブログ記事を見つけた。 http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/9c60f0a8c07fb4bf225e3002af26e16b 要するに、この船長釈放のナヨナヨないきさつは、アメリカの要求であり、一件落着にならないように、フジタの事件をぶち上げたのではないか、ということだ。 正直、それは大いにあり得ると思う。 フジタの一件はまさにそのままなので置いておくとして、釈放の経緯が非常に怪しいとおいらは思っている。 前の記事の補足だが、なにゆえ処分保留で釈放なのか、ということだ。 この船長を拘束してしまい、日中間の政治問題に発展してしまった以上、これは可能な限り双方の顔が立つ方法で終結させる必要があった。 とくにここで問題になるのは日本側の方であって、前原のバカが「ビデオという証拠がある」と、間違いなく有罪であるかのように発言してしまったのだから、最低でもなんらかの処分がなされなければ、日本国内の反中勢力が騒ぎ出すことは間違いないわけだ。 最低でも書類送検や罰金刑にしなければ、誰も納得しないだろう。 だからこそ、マスコミが一緒になって騒ぎ出す動機ができてしまったわけだ。 中国側のほうも、ここまで周囲が騒ぎ出してしまったら、船長が帰ってこようとなんだろうとしばらく騒ぎ続けるしかない。 このタイミングで船長を帰そうと帰さなかろうと同じことなのだ。 ましてや、日本での反中報道が増えてくれば、できるだけ早く問題を終わりにしたい中国上層部とて、抗議をし続けなければ自分たちの身が危ういわけだ。 おまけに、日本を弱腰と見て、対日強硬派が台頭することも間違いない。 外交なんてものは、どっちがいいとか正しいなんてことはまったく関係なく、どのようにしたら最大の成果を出すことができるかを戦略的に考えられなければ無理だ。 そういう意味で、この内閣には、まったく政権担当能力がないということがハッキリしたわけだ。 だが、おいらはこの連中が愚かでそうなったとは思っていない。 狙ってやっている、と思っている。 要するに、アメリカの行動も、現在の内閣の変な動きも、クソ政治家やマスコミの大騒ぎも、フジタの仕込みも、みんな同じ線でつながってるのだろうと思うわけだ。 どうやら、アメリカというか、その裏側の連中は、東アジアで戦争を起こしたくてしょうがないのだろうね。 韓国での軍艦沈没の話もまさにそれ。 あれに乗っかることのなかった李明博政権は非常に賢かったと思う。 一方、日本のこの対応は、ヘタをすれば尖閣に人民解放軍内の工作員が現われて、ひと悶着に発展する可能性がかなり増したと正直思う。 ほんとこの内閣、早く潰さないとろくなことにならないだろうね。 |
||
![]() |
||
201009251011 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
TRACKBACK |
| やっぱり、毎日がけっぷち |
|