fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

あれっ、日本はどこだ?(笑)
対外債務

ネットゲリラさん見てたら、面白いものが貼りつけてあるのを発見したので、こいつを紹介しよう。
世界の「GDP比の対外債務・上位20傑」である。

つまり、各国がどれだけよそからカネを借りているかって話だ。

さて、日本はいったい何位かな?




The World's Biggest Debtor Nations ※世界の債務大国
http://www.cnbc.com/id/30308959/?slide=1


アメリカ

20. United States
External debt (as % of GDP): 94.3% ※対外債務のGDP比率
External debt per capita: $43,793 ※国民ひとりあたりの対外債務

Gross external debt: $13.454 trillion (2009 Q2) ※対外債務総額
2008 GDP (est): $14.26 trillion ※GDP


ハンガリー

19. Hungary
External debt (as % of GDP): 105.7%
External debt per capita: $20,990

Gross external debt: $207.92 billion (2009 Q1)
2008 GDP (est): $196.6 billion


オーストラリア

18. Australia
External debt (as % of GDP): 111.3%
External debt per capita: $41,916

Gross external debt: $891.26 billion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $800.2 billion


イタリア

17. Italy
External debt (as % of GDP): 126.7%
External debt per capita: $39,741

Gross external debt: $2.310 trillion (2009 Q1)
2008 GDP (est): $ 1.823 trillion


ギリシャ

16. Greece
External debt (as % of GDP): 161.1%
External debt per capita: $51,483

Gross external debt: $552.8 billion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $343 billion


スペイン

15. Spain
External debt (as % of GDP): 171.7%
External debt per capita: $59,457

Gross external debt: $2.409 trillion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $1.403 trillion


ドイツ

14. Germany
External debt (as % of GDP): 178.5%
External debt per capita: $63,263

Gross external debt: $5.208 trillion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $2.918 trillion


フィンランド

13. Finland - 188.5%
External debt (as % of GDP): 188.5%
External debt per capita: $69,491

Gross external debt: $364.85 billion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $193.5 billion


スウェーデン

12. Sweden - 194.3%
External debt (as % of GDP): 194.3%
External debt per capita: $73,854

Gross external debt: $669.1 billion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $344.3 billion


ノルウェー

11. Norway - 199%
External debt (as % of GDP): 199%
External debt per capita: $117,604

Gross external debt: $548.1 billion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $275.4 billion


香港

10. Hong Kong - 205.8%
External debt (as % of GDP): 205.8%
External debt per capita: $89,457

Gross external debt: $631.13 billion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $306.6 billion


ポルトガル

9. Portugal - 214.4%
External debt (as % of GDP): 214.4%
External debt per capita: $47,348

Gross external debt: $507 billion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $236.5 billion


フランス

8. France - 236%
External debt (as % of GDP): 236%
External debt per capita: $78,387

Gross external debt: $5.021 trillion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $2.128 trillion


オーストリア

7. Austria - 252.6%
External debt (as % of GDP): 252.6%
External debt per capita: $101,387

Gross external debt: $832.42 billion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $329.5 billion


デンマーク

6. Denmark
External debt (as % of GDP): 298.3%
External debt per capita: $110,422

Gross external debt: $607.38 billion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $203.6 billion


ベルギー

5. Belgium - 320.2%
External debt (as % of GDP): 320.2%
External debt per capita: $119,681

Gross external debt: $1.246 trillion (2009 Q1)
2008 GDP (est): $389 billion


オランダ

4. Netherlands - 365%
External debt (as % of GDP): 365%
External debt per capita: $146,703

Gross external debt: $2.452 trillion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $672 billion


イギリス

3. United Kingdom - 408.3%
External debt (as % of GDP): 408.3%
External debt per capita: $148,702

Gross external debt: $9.087 trillion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $2.226 trillion


スイス

2. Switzerland - 422.7%
External debt (as % of GDP): 422.7%
External debt per capita: $176,045

Gross external debt: $1.338 trillion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $316.7 billion


アイルランド

1. Ireland - 1,267%
External debt (as % of GDP): 1,267%
External debt per capita: $567,805

Gross external debt: $2.386 trillion (2009 Q2)
2008 GDP (est): $188.4 billion


日本はどこにいるんだよ!

借金がヤバイヤバイ言われている我が国はどこだ!!(笑)

なんて、とぼけてたってしょうがない。
日本には、国際決済時に発生するような一時的債務や、海外の連中が欲しがって買ってる一部の債券を除けば、対外債務なんてものは存在しないのだ。
むしろ、日本は世界にカネを貸している側にあるわけで、対外債権なら文句なしの世界一なんだぜ?

40億歩くらい譲りに譲って、日本の債務をこのリストに入れてみよう(しかも、債権も資産も一切無視してな)。
日本の借金とされるのは約800兆円だから、GDP比160%くらい、つまり16位くらいだ。

その上にどれだけの危険な状態の国があると思ってんだ?
しかも、マスコミが大好きなユーロ圏の国ばかり!
あのアメリカですら、この連中に比べればはるかにマシってことだ。

もうね、こういうアホな話は終わりにしようぜ。
いま、まともな資産を持っている国なんて、日本とか中国くらいしかないのだ。
中国にはバブルリスクも環境リスクも人民リスクもあるが、日本にはそれすらないわけだ。

日本の最大の問題は、この借金プロパガンダに騙されて、自ら首を締めていることなのだ。
こんな借金まみれのクソみたいな欧米の連中、およびそいつらにぶら下がってるマスコミやエセ経済学者なんぞにごちゃごちゃ言われる覚えも筋合いもないのだ!

目を醒ませよ、日本人!

さまざまな理由で、日本は中国の面倒をみるべきだとおいらは何度も主張してきたわけだが、それだけの話じゃないのだ。
これからは、日本がアジアを、そして世界を変えていくのだ。

クソマスコミと売国奴に騙されて、ちっちゃくなってる場合じゃねえぞ!


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:0
200912050421
<<国籍は「お洋服」とは違うのだ | やっぱり、毎日がけっぷち | ゆうちょの「借入金28兆2000憶円」と売国奴の関係>>
この記事のコメント
 
200912050544
やっぱり最後に勝つのはコツコツ真面目に生きてきた人であり国なんですかね
お天道様も見ててくださってるんでせう
2009-12-05 Sat | URL | #-[ 内容変更]

 
>名なしさん
200912050618
そういうことになるはずなんですけどね…。
騙されたままだと、逆にこいつらに呑み込まれてしまうわけで、もったいないやら情けないやらって感じです。
2009-12-05 Sat | URL | がけっぷち社長 #-[ 内容変更]

 
200912051623
借金王ランキング

1位アイルランド
2位スイス
3位イギリス
4位オランダ
5位ベルギー
6位デンマーク
7位オーストリア
8位フランス
9位ポルトガル
10位香港
11位ノルウェー
12位スウェーデン
13位フィンランド
14位ドイツ
15位スペイン
16位ギリシャ
17位イタリア
18位オーストラリア
19位ハンガリー
20位アメリカ

借金はドル決済?だからドル安にして踏み倒しする気ですか?
つまり、ニューワールドオーダー計画って、
ご大層なネーミングつけてるけど、
「借金踏み倒し計画!」って事ですか?
2009-12-05 Sat | URL | きのこ #s5RVRKAk[ 内容変更]

 
>きのこさん
200912051924
いや、あくまでもドル換算ですな。
ドル安にして踏み倒せるのは、基本アメリカであって、もしくはドル建ての借金をしている国です。
2009-12-05 Sat | URL | がけっぷち社長 #-[ 内容変更]

 
質問です
200912101803
はじめまして社長さん、欧米諸国合わせると天文学的数字になりますが、いったいどこが債権を買い取っているのでしょうか?IMFや各国中央銀行が買い取ってコール市場に流しているのでしょうか?だとしたら世界統一通貨を発行して同時デノミを画策?ですか
2009-12-10 Thu | URL | クライングフリーマン #-[ 内容変更]

 
>クライングフリーマンさん
200912101910
どうもはじめまして。

これが信用創造という仕組みの怖いところでして、カネがカネを生み出して膨張し、そのカネがさらに市場に流れるという構造なのですね。

誰かが銀行からカネを借りる→そのカネがどこかしらの銀行に預金される→銀行全体において資産が増える→さらにカネを貸せるようになる→初めにもどる

誰かがカネを借りることによって、カネの総量が増えていくんです。
カネの量が増えていくということは、インフレを起こしているものであり、つまり現物の商品に対する価値がどんどん落ちていくわけです。
だから、遊ばせておくわけにいかないと、それが各国の債券や株式に流れこむと。

それを銀行そのものがやっている例もあれば、ヘッジファンドや個人がやっている話もあります。
誰が、という主体があるというよりも、膨れ上がったカネが買い取ってるという感じでしょうかね。

これの一部が破綻して、信用不安に発展すると、各地で資金の引き上げが発生し、世界に膨れ上がったカネが収縮することになります。
そして、天文学的な負債を抱えているところが維持できなくなる。
よって、その維持のために、中央銀行などが債券の買い取りを行うわけですね。

世界統一通貨については、いろんな考え方があるので、正直これが答えと言えるわけではないのですが、私は、最終的に現存する通貨のすべてが無価値になり、その代わりに支配層の都合のいい形で登場を狙っているものと思います。

答えになっているかどうかわかりませんけど、そんな感じでしょうか。
2009-12-10 Thu | URL | がけっぷち社長 #-[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].