fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

ま~だまだ終わらない、いままでのツケというかなんというか…

いやあ、すいません、ほったらかしたまま2月でございますな…。
さっさと中国がらみの仕事に手をつけたいところなのだけれども、日本の某出版制作会社に拉致(?)されること半年以上…気づけばこの会社の役員になることが内定してしまったようで、また妙な肩書きが増えてしまったりしてやす。

と、そんな時期に、体調不良者が続出。
なぜかインフルエンザになった人間はいないのだが、急性腸炎とか、うつ病とか、おそらくはストレス性の偏頭痛の悪化とか、ほんと人がそろってることが少ないわけで…。

で、どうなってるか軽く羅列すると、あたくしの仕事は…

 ・雑誌2冊の管理&ページ作成(D誌編集長、早く戻ってきてくれ!(泣))
 ・ムック本2冊の管理(これは担当者がすごいヤツにつき軽く関わってる程度だが)
 ・文庫本1冊の編集(〆切今週!)
 ・各種企画の売り込み営業(事務連絡:ちゃんとやってまっせー(苦笑))
 ・新しく入ってくる編集部の受け入れ準備
 ・法的なもめ事の処理
 ・会社のシステムの構築と管理
 ・人事関連
 ・金勘定 etc...

ってなわけで、マジで死にそうなんですが(汗)。

早い話、編集者(長?)とライターと総務とシスアドと経理と人事と庶務と雑用と営業とクレーム係を丸ごと抱えている状態というわけですな。
昨日まで約2週間会社泊まり込みで、実は今日も出社して会社から。
昨日なんて、マジでいい感じの臭いを発してて、まさに「変臭者」であります(身体の脂が酸化したような臭いがすると言われるほど)。
そんなときに限って、某T社の編集をやってるおねえちゃんが、ゲラを宅急便やらバイク便ではなく直接持ってきたりして、非常に気まずい(苦笑)。

ほんと、誰か人が入ってきてくれないかなという感じですなあ。
そんな予算もないんだけれども…。
あー、ついに乱歩賞にも出せなかった…。

で、なんの脈絡もなくオバマ。
詳しくは書かないけど、閣僚ヤバいっすね。
就任以降の経済の混乱ぶりも恐ろしい。
中東の混乱もあって、今後も目を離せない感じですな。
なんかさっそく、アフガニスタンに戦力を集めるとか言い始めてるようだし、危険な要素満点だからなあ…。

一方、麻生。
いや、就任直後に書いていたこととはまったく逆なんだが、実は最近、わりと評価している。
定額給付金は、どうせ財務省を味方につけるためにしぶしぶやってんだろうから気にしないことにしている。
郵政民営化の凍結など、わりと国益にそったことをやり始めたところからして、本人も覚悟を決めたのかもしれない。
そうやってまともな手腕を見せ始めた途端、マスコミが手のひらを返したように冷たくなったり、売国奴・渡辺喜美がきれいごと並べて(政府のかく乱を狙って)離党したり、ついでに太ったほうの中川とか小池とかが自民党を出て行きそうな動きまで出てきたのが非常に笑える今日このごろだ。
そういや、CIAの作戦コードでしかねえはずの架空団体であるアルカイダの友達の友達もなんか暴れてますな(苦笑)。

ちなみに、上述したような外資族議員が自民党から出ていき、なおかつ公明党が嫌がっている都議会との同時選挙(要するに住民票移動の都合(笑))が行なわれたならば、素直に自民党に入れていいんじゃないかと思ってる。
とにかく、願いとしては、売国奴が売国奴だけで固まって政党でも作って、みんな丸ごと落ちてくれることだ。
マスコミのバッシングが酷いのでどうなるかわからないけれども、日本政治の本番は次の選挙以降になることは間違いない。

しかし、ほんと、冷静に見てみると、ぜんぶマスコミの喧伝している逆のことが国益になるように思えるこの不思議な感覚。
出版業界も含めて、マスコミはいっぺんぶっ壊れたほうがいいかもしれないなと本気で考えてしまう。
そのくらい、どいつもこいつもくだらないと、ストレスが溜まってるだけに考えてしまう今日このごろだ。

別窓 | 哀愁だらけの出版業界 | コメント:0 | トラックバック:0
200902020533
<<金なんて、国民にバラまきゃいいんじゃねえかな… | やっぱり、毎日がけっぷち | やっと片づいた…>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].