fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

11/21のツイートまとめ
kagiwo

あれやこれやの打ち合わせして、かつてさんざん通った屋台でのんびり。ここの味好きなんだよなあ。店の人も顔なじみなんで、いいかげんな中国語も通じるしな。 http://t.co/h5lzh4uNu4
11-21 20:33

スポンサーサイト



別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311220320
11/20のツイートまとめ
kagiwo

空港内にタバコ吸えるバーがあるのはいいな。景色もいい。アサヒだけでなく、キリンやエビスもあるし、おいらのような人間には最高だわな。まあ、日本はそんなこと言ってる場合ではないんだがね。見た目がいいだけにかえってそんなことが気になる。 http://t.co/sp0QBzHEIO
11-20 00:01

二階建てのバス見るといろいろ懐かしいことを思い出す。というわけで、とりあえず香港来たぜ。 http://t.co/LXBtXQU9dT
11-20 07:25

やっぱこういう香港の風景好きだわ。 http://t.co/A2RXJ2v0JK
11-20 08:57

いつも思うが、本場はどこだっけ?w というラベルw ま、こっちの人はそんなに烏龍茶飲まんけどなw http://t.co/8A61fiPJLE
11-20 09:03

というわけで、大陸側に。朝だってのに人が多い多い。むしろ朝だからか? http://t.co/QpzoFMsjef
11-20 09:24

久しぶりだのう…。 http://t.co/MndaL07xmd
11-20 09:44

ありがとさーん! @kism422
11-20 10:23

久しぶりの南方ということで、切符ひとつ買うのもなかなか伝わらんw なにこいつみたいな顔されたので、なんでもいいから広州行き、二等車ひとり寄越せ! と、テキトーにまくし立ててなんとか買えたw 言葉がどうでも一切引いてはならんのが中国w http://t.co/rAqlIcAuOK
11-20 10:36

とうちゃーく! http://t.co/GpcfkCt84M
11-20 12:16

僕は現地人にまじってアヤシイことしてるだけで、そこまで知りませんが、トヨタ級のファンドというか財閥みたいなのはけっこうあるみたいですねー。 @pinkdia0028
11-20 13:20

11/20のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311210320
11/19のツイートまとめ
kagiwo

めまぐるしく予定が変わるw 先に関西の予定が急遽、今日の今日で中国にw ま、グルンバだけの用事じゃないんだがね。というわけで夜に空港目指すおいら。その前にもうひとつ打ち合わせもあったりなかったり…w
11-19 19:54

羽田のデッキ。夜景はきれいなんだけどねえ…。まあ、みなまで言うまい。 http://t.co/miJPoDgLre
11-19 23:20

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311200320
11/11のツイートまとめ
kagiwo

日本戻ってきて、さっそくお客さんと甲府へ。センセいうところの日本最大級のグルンバ汚泥処理施設がこれな。勝手に汚泥がなくなっていくすごいところ。もちろん、その意味がわかればの話だがね。 http://t.co/QSj0f0zCEF
11-11 14:55

さらには、一部で有名な「杜氏」のあの人のところにもお連れしたわけでね。もう乳酸菌作るだけでなく、いっそ乳酸菌になっちまおうと言っとったw http://t.co/7dSb07sRPR
11-11 14:58

ううむ、なんか調子悪いのよな。くしゃみしたら頭もズキズキ。上海からなんか連れてきた?w 打ち合わせ片付いたら、マジで乳酸菌がぶ飲みして沈没したほうがよいかもな。
11-11 16:39

仕事モードのときはどうにでもなるんだがね、なんかだんだんヤバくなってきたようなw いや、笑いごとではないなw
11-11 16:41

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311120336
11/10のツイートまとめ
kagiwo

上海、今日は雨ですな。これからちょいと帰国しやすw http://t.co/uYDOfOBRHc
11-10 10:05

東京の天気はどうだろねー。戻っていきなり移動だから、雨はしんどいなー。
11-10 10:06

今回は虹橋空港からの出発。浦東に比べて、街から近いから楽なのさ。しかも、飛ぶ先も羽田だしな。こっちに何度も来てる人ならたぶん知っとるだろな。ま、上海は地下鉄いっぱいあるわりに、乗り換えとかのアクセスよろしくないので、結構面倒なんだけどなw
11-10 10:13

便利だからね、やはりギュウギュウだねw では、帰りやすw http://t.co/2sYlepRtHp
11-10 10:28

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311110319
11/09のツイートまとめ
kagiwo

ひとり上海行きのバスに乗って移動。しばらくこの街ともお別れですな。どうせすぐ戻るだろうけど。 http://t.co/K6LQVqZM0a
11-09 13:49

上海もまだこういう古い情緒のある場所は残ってるな。おなじみのラブホテルみたいな安ホテルからの光景w http://t.co/CUW7B5w6Bx
11-09 16:20

広州あたりじゃちゃんとした会員カード作ってくれんかったが、ここはさすがは上海?なんかな?w そらそうと、言葉がへたくそだもんで、どこから来たのかとさんざ聞かれたが、パスポート見せて初めて日本人と納得されるおいらって…w http://t.co/0vNnDpq1HQ
11-09 16:25

今日はのんきにギョウザとビールっすw 安いしうまいのだw http://t.co/WAiwxvCSXi
11-09 18:10

このホテルのおねえちゃんカワイイのはいいのだが、カードキーが使えないと言いに行ったら、また「ホントに日本人?」って笑いながら言われたw どこの人に見えてるんだw
11-09 18:52

上海の一部をぶらぶらしてたが、ここは本当に昭和の雰囲気だなあ。一番よかった時代の日本がここにあるなあという感じ。物価もこのあたりはそれほど高くないしな。さっきの山盛りギョウザが12元(200円くらい)、ビールが1本3元4元。広州のが高いくらいだ、不思議だのう。
11-09 19:01

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311100318
11/07のツイートまとめ
kagiwo

昨夜、こっちのしゃちょさんが誕生日ということで、自宅にお呼ばれだったのだが、とにかくここいらの人はよく飲むしよく食べる!w 家庭料理もほんとうまいな、このへん。 http://t.co/QgPSQNqoki
11-07 13:40

名物の上海蟹も大量に。新鮮だからかな、なんか前に食ったのとぜんぜん違って檄うまだったよ。 http://t.co/2G72j0x9Up
11-07 13:42

センセが少食健康やってるさなかにアレなのだが、やっぱおいらは飲み食い大好きだからなあw マジメに体重が心配ではあるが…w
11-07 13:43

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311080318
11/06のツイートまとめ
kagiwo

ハッキリ言う。金儲けのなにが悪い? 人気取りのなにが問題なわけ? 世の中、言いたくはないが結果がすべてではないのかなあと。いや、べつに悪いことがあったわけではない。あるツイートを見てそう思ったからそう言ってみた。
11-06 00:59

おいら、思い切りふざけた野郎でもなんでも、いい結果を出す人を尊敬するけどなあ。ある意味、それを単に批判する人ってただのやっかみというか、嫉妬ではないかと思うことが最近のツイート見ててよく思う。
11-06 01:07

RT @Hi_sunrise07: いや、本当にシャレにならないけどこういうこともあり得るんだよ…RT“@ykabasawa: 秘密保護法の本質をついた4コマ漫画(作画 村中泰さん) http://t.co/j64oseRUbV
11-06 10:23

RT @japanwings: 山 本 太 郎 に 辞 職 求 め る な らま ず 内 閣 が 総 辞 職 し ろ !RT @gajin149: あらためて見てみよう。これがすべての国民を騙した大ウソ。https://t.co/zrVmqQc5VC
11-06 10:23

RT @tubupoko: 日本農業撲滅政策。 @hopi_domingo: これは絶対ありえへん…@JACK_DANIEL_NO7 【農家の皆さんどう思いますか?】コメ関税 500%台に引き下げへ http://t.co/EZR1VcL0s5 #農業政策" http://t…
11-06 10:25

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311070319
11/05のツイートまとめ
kagiwo

なんでもピンキリの中国社会。たばこもひとつ2元(30円ちょい)のもあれば、200元(3000円以上!)なんてのも。わりと有名なのがこの中華で40元ちょい(700円くらい)。当然、自分で買うわけないしいただきものだけどなw http://t.co/4f3pGLtlur
11-05 15:10

それだけ高けりゃさぞうまいかって、実はそれほどではない。おいら、右の紅河(5元、地方によって値段違うけどな)のほうが好き。まあ、お金持ちはメンツがあって、高いタバコしか買えないらしいよw 日本人にはわからん感覚よなw http://t.co/Jsdyzpn87F
11-05 15:13

まあ、そういうこっちの人のメンツを理解してあげるのも、こっちのビジネスで大事なことなわけでね。とはいえ、引けないものは引けないし、実際引かない。たとえ破談でも、そこは譲れんぞってのが、基本的なあたくしのやり方というわけ。さあどうなるかな? 今日もいろいろ交渉で胃が痛いぜよw
11-05 15:18

RT @axisthefallen: 「学校に行け。就職しろ。仕事に行け。結婚しろ。子供を創れ。税金を払え。代金を払え。TV見ろ。ニュースを信じろ。法律に従え。では、私の後に繰り返せ: 私は自由だ。」 http://t.co/gEVEgSODmp
11-05 17:57

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311060330
11/04のツイートまとめ
kagiwo

このへんの地元料理かなりうまい! 中国あちこち行ってるけど、そのなかでも最高かもしれん。そのなかでも、最近、こっちの人と見つけて通ってる店の料理がこれ。雷魚みたいなのもいいし、とくにスープがたまらん! http://t.co/NSSGkbmfrg
11-04 17:38

実は日本料理屋にもナイスなところがあったりする。上海や広州にも多い食べ放題飲み放題だが、値段がひとり128元(2000円もいかない!)って、すげえとしか言いようがないな。しかもかなりまともな居酒屋メニュー出てくるしw
11-04 17:46

当然、まぐろと甘エビは山盛りで、中国人すらドン引きとw ビンボーなおいらとしては、いつも飲み歩くときに5000円まで! とかケチくさいこと考えてるわけだが(だいたいオーバーするけどなw)、その必要すらないのは飲み助としては嬉しいなw
11-04 17:53

あ、しかも考えてみりゃ、一元も払ってなかったわw
11-04 17:55

今夜はひとりなので、おねえちゃんナンパ…ではなく、そこいら散歩しながらテキトーに飯食いに。こういう謎の踊りをダイエットの店というかエステというか、まあその系統の店で展開中w しかももう夜なのにw 中国のこういう変なところすごい好きw http://t.co/zGcVl4aTY7
11-04 21:14

で、麺を食ってきたら、最近食ってばかりいるもんでさらに腹が減り、こっち来てる中国人ならたぶんみんな知ってるだろう味千ラーメンまで食うてもうたw 日本人らしき人もふたりいたなw そらそうと、あちきもダイエットエステ行った方がいいかもしれんw かなり食い過ぎでヤバイw
11-04 21:18

よう見たら、前のツイート、こっち来てる中国人になってたが、日本人なw いまさらだけどw
11-04 23:56

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311050319
11/03のツイートまとめ
kagiwo

いまいる中国のホテル、本当に場所によってネットの繋がりがよかったり悪かったりで困っちまうよw 部屋じゃまるで使いもんにならんのだが、下のロビーに降りてくるとサクサクw VPN接続(それやらんと規制でツイッターも見られんのでw)もまったく問題なしw
11-03 17:55

というわけで、ホテルの足マッサージ屋が置いているソファ(たぶん)に座り込んでチャカチャカやってるおいらであるw さっきからホテルで迷った人が通るたびにいろいろ場所聞かれたりするが、広東省よりもここのほうが、あたくしのテキトー中国語通じるなw
11-03 17:57

それにしても、中国の安ホテルというのは、どこに行ってもラブホテルな雰囲気漂ってておもろいなw 昼間からやることなくてヤリに来てるカップルはもちろんなんだが、そのへんひとりで歩いてるおねえちゃんたちも、まあ、「その系統」の人だよねえって感じが多い多いw
11-03 18:05

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311040319
11/02のツイートまとめ
kagiwo

昨日、今日と、ネットがシャレにならない重さで使い物にならんw ツイートもできるんだろうか?w
11-02 09:41

というわけで、中国レントンから流量を追加で買って、モバイル経由で通信してるが、ホテルのWIFIよりもこれのほうがはるかに快適というw まあ、中国にはよくある話ではあるがなw
11-02 10:23

ちょいと落ち着いたところでいろいろ見ていたら、いま山本太郎の件で騒ぎになってるのね。もはや、やり方とか手法とかそういう問題じゃないよな。言ってみりゃ日本は形を変えた内戦やってるようなもんなわけでさ。気づいてる人がどれだけいるかという話はともかく。
11-02 22:19

最後には国民の意思と意識ですべてが変わるのさ。おえらいさんが、これこれこうだ、こういうもんだ、これが正しいなんて話で済むのは、平和で安定した生活があり、あらゆる意味で命の心配しないで済むときだけでしょ。
11-02 22:23

いまだに、そういう平和的な感覚で毎日過ごしてる人がたぶん多いんだろうなあと思ったり。これからもっと目に見える形でいろんなことが起こるし、すでにいろいろ仕掛けられてるわけでね。
11-02 22:26

ま、そのうちいやでもわかるさ。というわけで、おいらとしては、いろいろ先を見込んだ準備をするのだ。ぶっちゃけ、それしかやりようがないでね。
11-02 22:30

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311030318
10/31のツイートまとめ
kagiwo

今日は朝から中国某所の汚水処理場に商談へ。汚水処理自体はわりとうまく行ってる様子で、わりと快適(広いからってのもあるけどなw)。しかし、汚泥は年6万トン排出してるそうで、そのコストだけで年うん百万元にもなるそうな…。 http://t.co/HdsjM8htSr
10-31 17:21

例によって、汚泥を脱水、圧縮する処理が行われてると。もちろん、エネルギーもコストも半端なく、最終的に肥料として利用されるときも悪臭バンバンであるそうな。 http://t.co/RUYbeylU1y
10-31 17:22

そんなのを低コストで解決するのは得意中の得意である我々ではあるんだがね、まあ、中国に限らず、こういう公共ビジネスにはいろんな人たちの雇用とか利権とかいろいろ関わってるのでそう単純ではないw 今夜もこっちのしゃっちょさんと食事会なわけだが、いったいどうなるだろうね?
10-31 17:24

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201311010319
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].