バナーの詳細はここをクリック!
|
kagiwo とある長い友人が急逝。ひとまわり上ではあるが、それにしてもまだまだ若すぎる。しかも、自宅で孤独死状態で、10日くらい経ってから発見されたらしい。大病を患っていたとは聞いてるが、僕は海外いること多かったから、元気なときしか知らないだけに、なんとも複雑な心境だ。 09-17 03:25 人生なんてのはほんとあっけないもんだなあ…とホント思うね。 09-17 03:28 とても大往生とは言えない人の死ってヤツには、イヤというほど直面してきてはいるんだが、どうしても、こればかりは慣れることがない。慣れるって表現もおかしいかもしれんけど。僕になにかできたとは思えんが、それにしてもなにかできることはあったのではないかと、そんな複雑な後悔もやはりある。 09-17 03:39 というわけで、業連というか私信だが、小金井のM岡くん、僕のこのツイッター知ってたっけか? もし見てるようなら、一度連絡くれんか? 僕じゃなくても、いつもの羽村のメンツの誰でもいい。故人の話はきみしかわからんし、マジメにみんな心配してる。頼むよ。 09-17 03:48 センセ( @iiyama16 )がこの真夜中に、なぜかおいらのツイートをリツイートしてるなw まあ、おいらの仕事は泣いてる人を笑わせてナンボだと思ってるんで、あえてグルンバについてはそっちの方向でしか書いてないというわけ。 https://t.co/h7xhW8nVY5 09-17 04:11 グルンバに限った話じゃないが、商売ってのは自己責任でやらんとさ。協力関係、友好関係、提携関係は重要だけど、それでも単にべったり甘えるってのは違うと思うんで、あたしゃ自分の方針で動きまわってると。ま、センセにも、男なら勝手にやれ、チャンスは自分でつかめと言われてるわけでね。 09-17 04:23
スポンサーサイト
|
|
|
|
201309180317 |
|
kagiwo 客先に出向いたら、なんか本題よりもiPhone新型の話題になってるんだがw あたしゃいまだに3GSですよ、MacBookも4年前のポリカだしw 珍しがられたけど、まあ、いろいろ事情があって買い換えられんのさw でもまあ、アップルってやっぱり、ジョブズの個人会社なんだなと思ったりw 09-14 22:22 20年超のアップル信者(?)のあたくしから言わせてもらえばだな、アップルってのは、ユーザーの意見なんかことごとく無視して独創に走り、余計なラインナップも増やさずに、これで勝負じゃ! ってやってるとき以外、まともな商売になってたことはないんだがw またもや迷走モードの予感がするw 09-14 22:27 てかよー、今回の5c、5sなんてラインナップもかなりビミョーだが、それよりも各所で電波方式変え過ぎだろw 日本じゃSIMフリー版も売る気ないし、香港版中国版もビミョーな仕様w まともなの欲しけりゃ、アメリカさんから取り寄せろと?w じゃあ、引き続き3GSでいいよ、めんどくさいしw 09-14 22:42 日本もせっかく大手三社揃い踏みになったことだし、完全SIMフリーとは言わんにしろ、せめて国外くらいはキャリア制限を解除する会社ねえのか?w カネだけの問題じゃねえんだって、現地の電話番号ないとホント不便でしょうがねえんだからさw 09-14 22:52 iPhoneも下火だってんで、たぶんアップルも、電話会社の言い分さんざん呑まされたんだろw それじゃいかんのじゃw うちの商品はこれじゃ! 文句あっか! 今度からアップルストアだけで売ってやる! 1台15万だ! くらいの勢いでやったほうがアップルはうまくいくはずw 極論だがw 09-14 23:13 徹底的にオンリーワンで、人でなしなくらい傲慢で、客を客と思わず、「欲しいからカネ出すんだろ!」くらいの勢いでやったほうがいいものもいっぱいあると思うんだよなw ジョブズの場合、そこまではないにしろ、精神的に近いものあったろ?w いまのアップルにはそういうのなくなっちまったよねw 09-14 23:18
|
|
|
|
201309150316 |
|
kagiwo グルンバ関連(以外もいろいろあるが)の問い合わせがいろいろでてんやわんや、最近ツイッターすらサボってるあちきであるw ひと言、まあみなさま落ち着いて。僕らのような問題解決商売は、悩みを聞いて対処してナンボの世界。技術よりもまずは悩んでる人見つけるのが先ですぜ。 09-03 15:37 センセのほうはともかく、おいらのほうは3年以上もいろいろ逡巡してきたわけだが、どうにかやっと形になりそうではある。技術的なことを先に知りたいなら、そのへん整うのをのんびり待ってもらうしかないな。悩める人がいればすぐに現場で技術まで伝えられるんだけどね。これはホント。 09-03 15:50 人それぞれ、違う常識ってやつのなかで生きてるからな、口や資料で説明しても、機械だけ見せても、伝わらないものは伝わらないのよな(で、何度もいろいろ失敗こいてきたわけでw)。そこがなかなか難しいところなんだよね。 09-03 15:57 そりゃそうと、やらんといかんことがたまったまま、夏が終わりそうな感じだし、ほんとなんとかせねばなw とか言ってる矢先にアレだが、来週以降はしばらく、海外も含めて出張の予定。これだけドタバタしてて、なんでこんな貧乏なんだかなw ま、これから、なんとかなるだろw 09-03 16:06
|
|
|
|
201309040316 |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [
ALT -DESIGN@clip].