fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告
----------
グルンバ出版、代理店、そのほかもろもろの計画、いよいよ始動! …だが?
自分にプレッシャーかけるために、5月末の予告を立てて準備してきたこの件であるが、グウタラなおいらにしちゃなんとも珍しいことに…準備はすべて整った! という報告をしときたい。
あとはボタンひとつ「ポチッとな!」とやれば全部公開になるという状況だ(この表現はちょっと大げさだが、まあ、似たようなもんだ(笑))。

この10日とちょっとの間、原稿書き、編集者的作業、サーバー設定、新しいホームページ作成と、ほとんどカンヅメでいろんなことやってて、マジメに死にそうである(笑)。
そろそろ風呂に入らんと本気でヤバいな…。

さっさと公開しろって話が飛んできそうなわけだが、実はちょいと理由があって、まだ、ポチッとな! するわけにいかなかったりする。
いや、ハッタリだったのでも、悪いことがあったのでもなくて、むしろ、とてもいいお話をいただいたからなんだけどな。
その件についてはまだ書かない。
たぶん、完全確定の時点で、うちのセンセが書くだろうな。

そんなわけで…。
すんません、この件の公開は6月5日に実行しやす!

あたくしも基本的に気が短いほうなので、これ以上後ろにするつもりはない、どうぞご安心を。

というわけで、とりあえず風呂入る!(笑)

スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201305311658
05/30のツイートまとめ
kagiwo

原稿書き大詰めでちと迷う…w 今日はイカレかけのパソコンの機嫌がいいから一気にやっちまいたいんだがね。てなわけで、息抜きネット巡りしてたら、センセのところでWindows8がどうこうって話してるの見た。MSに限らず、いまコンピューター関係の企業は迷走してんだろなー、とは思う。
05-30 15:42

あたくしも昔は裏の兄ちゃんが持ってたMZ-1500なんかで遊んでたクチで、ヲタクなことばかりしてたからようわかるんだが、ごく限られた人の遊び道具か仕事道具というマイコンの時代から、あるのが当たり前のパソコンの時代になり、いまではそのひとつの完成形に近づいてるのかなって気がしてる。
05-30 15:47

そのひとつの形が、タブレットだったりスマートフォンだったりするんだろな。たぶん、ほとんどの人にとってはキーボードって邪魔でしかないんだろうと思うんだ。かといって、おいらも含めて、それを捨てられない人もいるわけで。
05-30 15:52

最近は、そのひとつの完成形って進化と、従来のキーボードつきパソコンの進化で、だいぶベクトルが違ってきてるが、とくにOSの部分で後者が前者に引っ張られるようになってきてる。MSのみならず、アップルでもそんな感じだしな。おいらのような人間には、それが一番やっかいではあるんだけどねーw
05-30 15:57

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305310317
05/28のツイートまとめ
kagiwo

テレビ見てたら、朝っぱらから、橋下という「問題や軋轢をでっかくする係」のネタと、アベノミクスで「景気回復なんざしちゃおらんのに実感がないってどういうこっちゃ」みたいな話ばかりやってるなw 正直、もうこういうの飽きたわw
05-28 08:41

橋下なんぞはどうでもいいw ぶっちゃけ、最近の問題発言みたいのよりも、ここ数年、ヤツが地方政治家としてやってきたことのほうが数億倍も数兆倍も悪質だw おとなしく土に還れとしか、おいらは言うことないし、まあ、そこまでいかんでも引きずり下ろすには大阪の人に頑張ってもらうしかないしなw
05-28 08:45

アベノミクスについても、何カ月も前から書いているように、アレは単なる「偏向財政」政策のひとつでしかないw 景気と株価にそれほど因果関係なんかねえんだってw 前者は大勢にカネがまわれば、後者はカネの価値が下がって膨れ上がれば上がる、という意味で考えりゃ似てはいるがなw
05-28 08:52

20年のデフレでカネのあるヤツないヤツをここまでぶった切り、自由化という名の資本権力増強策で庶民生活をぶち壊しまくったいまになって、金融的手法だけでインフレ策に舵を切ったらどうなるかって、そりゃ雲の上のほうでカネの行き場が変わって、右往左往するだけのことだw
05-28 08:56

何回も同じこと言うようで恐縮なんだがね、カネを金融的に膨らませるってのは、カネの価値を下げることなわけだw つまり、それで失う価値の分、庶民が政府から取りに行かなきゃならんだろうよw 残念ながら、その当たり前の考えにみんななかなかならないw カネの正体を知らんからだろうけどw
05-28 09:02

カネも金融も株も、みんな基本はインチキなんだってw もちろん、そのインチキをうまく利用している人は、それがインチキとは言わないが、言わないだけでわかってると思ったほうがいいw まあ、こんなインチキに振りまわされたくなきゃ、我々庶民側が賢くなるしかねえと思うぜw
05-28 09:07

どうせまた、近いうちになんかやる連中が出てくるとおいらは思うぞw いままで起こったあらゆるバブルがどういう形で終焉したかって、どいつもこいつも「ある価値の喪失」という形を取っているw 価値のあったものが無価値になり、その連鎖であらゆる価値が消えたり落ちたりするわけだw
05-28 09:10

だから、自分や家族や大事な人たちの生活を考えるなら、カネとか金融の動きをチラ見しつつ、決してなくなることのない「本物の価値」ってヤツに目を向ける必要があるんじゃないんかねw この地獄絵図としか思えない世界で、いまだこういう議論が出てこないのがおいら不思議でしょうがないんだがw
05-28 09:14

ついでに言えば、グローバル化の最大の目的は、ローカルに存在するひとつの価値をいじることで、世界中の金融経済にまとめて波及させ、牛耳ることができるようにすることだとおいらは思ってるw 正直、戯言の領域で、あたくしの言いたいところを理解してくれとも言わんけどさw
05-28 09:21

まあ、戯言ついででアレだが、そういうグローバル経済の都合によって、いまのアベノミクスの「演出」、つまり日本の株を中心とした資産バブルが起こってるとおいらは思ってるけどなw いつ何時、日本が世界金融工作の引き金に使われるかもわからんってことさw
05-28 09:26

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305290317
05/22のツイートまとめ
kagiwo

懸案だったhttp://t.co/zm3qNthapkのサーバー移転作業が一応終了。場所によってはまだアメリカのサーバーに繋がるかもだが、1日程度で全部切り替わるだろうね。今度はスピーディに動けばいいなー。サーバーは水物だから、やってみないとなんとも言えんのよね。
05-22 14:38

http://t.co/zm3qNthapk に関するお知らせ】本日サーバー移転終了しましたが、本日より5月末日までの期間、バックアップ、新機能インストール等の作業により一時的に停止することがあります(基本的に真夜中に実施、最大3分程度)。ご了承ください。 @iiyama16
05-22 18:40

ぶっちゃけサーバーに関しては、この2、3日様子見てどうなるかだな。アクセス耐えられないようなら、さらに上のプランにするか、よそを当たるかしなくちゃならんしねー。
05-22 18:44

ちなみにアメリカのサーバーのほうだが、今月の累計転送268GBからほとんど増えなくなった。DNSがスルスル書き換えられてるようでひと安心。こういうのはアメリカからやったほうがはるかに速いな。中国(の一部)でもサーバー切り替え終わってたみたいだしw
05-22 18:48

まちごーたw 累計転送量268GBは今月じゃなくて「この1週間」だったw そうだよな、その数字なら文句は来ねえわw ちなみに今月5月最初からの累計は811GBだったらしいw
05-22 19:03

そういや、センセが一時的にメインにって言ってた http://t.co/j4tNaJyeUS のほうだが、あっちの制限は1日5GBなんだよなw 怖くて見てないが、アッチからもお叱りが飛んでくる可能性あるんで、 http://t.co/coBFU7CM3d のほうを見てねw
05-22 19:07

その要請も考えたんですが、実はあのトップページのサイズ、(アマゾンなんかのほかから引っ張ってるのを除けば)そこまで大きくはないんです。今度はたぶん大丈夫と思うんですけどね。 @umkr8 LittleHPのページサイズを小さくしたら良いのではないでしょうか? @iiyama16
05-22 19:19

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305230341
05/20のツイートまとめ
kagiwo

いかんいかん、若干寝落ちしてしもたw そろそろ再開w
05-20 00:24

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305210343
05/19のツイートまとめ
kagiwo

ひええ、もうこんな時間かw ファミレス居座り考え込みモードかましてたらこの時間だぜw まあとりあえず、今日からなにをすればいいのかは整理がついたw 忙しくなるねーw
05-19 01:09

ふう、ちょっとひと息。半分業連だけど、あとメールサーバーだけやれば、サーバー完全移転できる状態にはなったので、たぶん明日あたりにドメイン乗せ換えするかと。SSLは証明書の件があるので移転後に実施予定。そのほか必要なサービスの申し込みは全部クリアー。書類郵送は明日の予定。
05-19 17:34

おいらのメールアドレスに、「安倍です」って差出人で「アベノミクス効果」なるメールが山のように届いてんだが、いったいこりゃなんだ?w 文字バケバケでなんのエンコード選んでも読めないしw かといってURL踏むのもねw 宣伝か詐欺なんだろうが、それにしてもよく考えるなw
05-19 19:16

しかもよく見たら「安倍です」じゃなくて「安部です」だったw ツメが甘いのか、さもなきゃ、ちゃんと無関係装ってるのかw まあ、どっちでもいいけどさw
05-19 19:19

おじょー、相変わらずそういうネタ詳しいなw あんがとよw @_L_i_m_i_ ちなみに本文は”3連単の的中率が株価同様に当サイトでは右肩上がり!いつやるか・・・今でしょ!!”と書いてあるそうですぞ。
05-19 20:11

いやー、わりと楽しんでやってますよw @midorinosougen 大変でしたね。お疲れ様です。
05-19 20:13

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305200342
グルンバ出版計画がスタート?
ほかに興味が向くと、そっちばっかりになっちまうシングルタスクな性格が災いして、ずっと潜行状態にあった、あたくし、がけっぷち(笑)。
久しぶりに飯山センセのところに名前が出てきてびっくりした人もいるだろうね。

なんでも、がけはセンセに捨てられただの、埋められただの、がけっぷちからがけ下に落とされただの、発酵させられただのって噂を流してたのがいたらしく(誰なのかはだいたい想像つくけどな(笑))、昨夜、そんな心配してた人から久しぶりに連絡があった。
そりゃまあ、最もあちこちでセンセの悪口振りまいているのは、間違いなくこのおいらだからな(笑)。

昨日、一昨日と、久しぶりに(たぶん2年ぶりくらい?)にセンセや関東近辺のグルンバ人脈に会ってきたわけだが、例によって本人を目の前にして「人の悪さが伝染する!」とか「やっぱセンセ、バカでしょ!」とか言いたい放題。
そのくせ、「飯山財閥バンザイ!」と言いながらガンガン酒と飯をたかり、「甲府最高!」なんて叫びながらあたくしとはまったく違うまともな社長さんたちに朝っぱらまでゴチになりと、まあ、いつもどおりのろくでなしぶりを発揮してきたというわけだ。
最後にゃよくわからんのだけど、飲み屋のおねえちゃんが怒って追いかけてきたなんてもあったようななかったような!?

我ながら、いつ発酵させられても文句言えん不肖ぶりだな…(苦笑)。

まあ、師弟だの親子だのって関係であっても、男どうしがあんまりベタベタするもんじゃねえとおいらは思っててだな、こうやってときどき作戦会議したり、うまいこと協力関係を構築したりしつつ、普段は独立して動いてるほうがいいだろなと思っているわけだ。

タイトルとまるで違うような導入だが、実はこの作戦会議ってやつが、グルンバ事業のみならず、おいらのべつの思惑にとっても非常に大きなヒントになったということでね。
そいつがなにかって、あたくしのもうひとつのライフワーク(?)である、プロパガンダという方面だ。

たぶん、今日の記事はちょっと長くなる(いつも長いという話もあるが(苦笑))。


グルンバ出版計画がスタート?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201305191621
05/18のツイートまとめ
kagiwo

あっち行ったりこっちいったりして地元に戻り、ただいまビール一杯迎え酒ひっかけながら、アイデア取りまとめ中。ひー、やることぎょうさんだぜw センセのとこ見ればわかると思うがw
05-18 18:07

なんだかんだ言いながら、原稿なんかはノートに手書きが楽だと思うアナログなあたくしである。パソコンいかれてるから強がってるわけでなくw
05-18 18:23

パラパラ動画w @kitakazekurumi
05-18 19:18

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305190342
05/14のツイートまとめ
kagiwo

http://t.co/zm3qNthapkの不調問題がキッカケというわけじゃないが、いま、うちのセンセ( @iiyama16 )とネットでアヤシイことしようと、それなりに使えるサーバー用意していろいろいじってたりするw
05-14 16:57

あたくし、これでも小規模企業用のサーバーくらいなら、自分でLinux突っ込んでどうにかしちゃう人だったりする(が、最近は無精してテキトーにやってたw)。というわけで、久々に調べてみたら、いまや月数千円でえらいスペックのサーバーあるのねw 時代は変わったなあ…w
05-14 17:05

固定IPひとつ使うだけで月ウン万円、回線でまたまた万単位、ついでに自社サーバーなんか置いたら、電気代とメンテでドカドカとカネが消えていった時代…いや、それほんの数年前じゃなかったか?w
05-14 17:08

ぶっちゃけ、センセのサイトだけで、毎日、数ギガ数十ギガバイトもの転送があってだなw これ、なんにも誇張してる話じゃなくて、ほんとリアルの話w センセの言うところのアメリカの田舎サーバーの話は大げさも大げさだが、そりゃさすがにサーバー会社も泣くわw
05-14 17:11

そんな事情があり、サーバー運用もいろいろと工夫しなきゃならんというわけで、いま必死に思い出しながらUNIXコマンドかちゃかちゃやっているがけっぷちであるw でも、たまにこういうのやるとなかなかおもろいねーw
05-14 17:17

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305150340
05/12のツイートまとめ
kagiwo

http://t.co/zm3qNthapk不通のお知らせ】サーバー移転関連のトラブルのため、本日中には復旧予定ですが、一時的に不通になってます。飯山一郎のページは、お手数ですが、以下のアドレスをご利用ください。 http://t.co/nmkIdeO4in @iiyama16
05-12 08:42

アクセス多いのはいいことなんだろうけど、サーバーの悩みがホントに続くなw 怒られたり、泣きつかれたり、これでもう何度目だろうw とりあえず移転だけでも無事終わらせたいんだけど、トラブル尽きないねえw
05-12 08:54

http://t.co/zm3qNthapk 復旧のお知らせ】5月12日12時30分ごろ、http://t.co/zm3qNthapk 、および、飯山一郎のページが復旧しました。ご迷惑をおかけいたしました。 @iiyama16
05-12 12:38

世の中、勘のいい人はそう多くはないと思ってるけど、まさかここまで勘の鈍い人がごく身近にいるとは思わなんだw ましてや、それなりに社会の構造について自分で調べて考えている人のひとりだけに、ちょっと考えられんわなw いや、ただのひとりごとなんだけどさw
05-12 23:00

「恋は盲目」とはよく言うけど、その対称軸ではなく、表裏一体の感情としてある「憎悪」をもまた盲目であると考えれば、まあ、そうなってもおかしくないとは言えるんだけどねw
05-12 23:04

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305130340
05/08のツイートまとめ
kagiwo

仕事モード入ってるからグルンバ関係のツイートが多くてアレなんだが、こりゃちょっと悪質というか、まったくピントもベクトルもズレてることを誰かに吹き込まれた方からの問い合わせをいただいた。本人に了解取った上で、軽くその件を書いておこうと思う。
05-08 16:13

グルンバ=乳酸菌のイメージが先行してるのはしょうがないとして、あくまでも本質はソリューションでコンサルタントだともう一度言っときます。公式な情報が欲しい方、その上で質問等がある方はウェブの方からお願いします、ということで。 http://t.co/WMly4Eftol
05-08 16:17

吹き込まれていた内容は「グルンバという消臭剤はすぐに臭いが復活してくる」というものだった。これには、ズレてるポイントがいくつかある。1、グルンバは消臭剤ではない。2、グルンバ=乳酸菌としても、これは消臭剤ではない。3、そもそもグルンバ=乳酸菌でもない。以下、少々解説。
05-08 16:20

まず消臭剤とはなにかと言えば、基本的に臭いとは空気中に漂っている物質で、これが鼻の粘膜に取りついて臭いという感覚を発生させるものであり、その臭いの原因物質を除去したり、原因物質を出している菌を殺菌したり、また、違う芳香によって臭いをごまかしたりするものだ。
05-08 16:23

グルンバというか乳酸菌での除臭というのも、メカニズム的には似ている。ただし、乳酸菌が放出する酸によって除去できるのは、アンモニアなどの一部の悪臭原因物質に限られ、主軸となるのは悪臭原因物質を放出している腐敗菌の殺菌作用のほうだ。
05-08 16:28

また、グルンバ方式のノウハウとして、そのほかのエネルギー源を使用することなく、発熱・乾燥処理を行い、それによって硫化水素等、乳酸菌では除去できない悪臭原因物質等の有害物質除去を行うこともできる。むしろグルンバの商売はそっちも含めたノウハウということになる。
05-08 16:30

で、本題は実はここから。グルンバの本質(のひとつ)は、あくまでも大量の乳酸菌による有機廃棄物発酵処理である。これにおいて、消臭剤と乳酸菌ではまったく別物と言ってかまわないくらいの差が出ることになる。
05-08 16:33

消臭剤などを用いた場合、あくまでもその場にいる菌を殺していくだけだ。前にも書いたことがあるが、いかなる菌であっても100%死滅させることは、少なくともいまの人間の技術では不可能だ。薬品を用いたとしても、また菌の勢力が回復し、悪臭原因物質を撒き散らすことになる。
05-08 16:36

乳酸菌をうまく用いた場合(念のため、ここはスキルの問題になる)、有機廃棄物の発酵処理と同時に、その場で乳酸菌が増殖して勢力を確保する。大半の悪臭原因菌は死滅し、一部生き残るのもいるが、その活動が抑え込まれる状態になるわけだ。
05-08 16:38

勘のいい人ならわかると思うが、この状態を作り出し、維持することによって、悪臭の再発を防ぐことができるというわけ。あくまでもグルンバは、困っている客先において、このようなよい結果をもたらすこと、または、そのノウハウを提供するビジネスなのだ。
05-08 16:41

05/08のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305090340
05/06のツイートまとめ
kagiwo

あーもう、シンドーw 聞きたいことあるなら、本人に聞けばいいじゃんw アレはどうなんですか、コレってホントですかって、あちきに聞いてなんになる?w 確かにおいら裏事情いろいろ知ってるが、だからと言って答える義理もねえしw あ、ちなみにグルンバの話じゃないよw それなら全部答えるw
05-06 17:03

とくにゲンナリするのは、ブログ経由でこっそりメッセージ寄越してるアンタだよ、アンタw 人間として本物かニセモノのどっちかって、いったいなんのこと言ってんのさ?w んなもん、本人と話して、テメエの五感と想像力で判断すりゃいいw そもそも誰にでも絶対に正しい答えなんかあるかってのw
05-06 17:16

てかよ、どうもその概念がよくわからんので、的外れかもしれんが、他人が本物だろうがニセモノだろうが、んなことどうでもいいじゃねえかw なんで他人の判断やらなんやらにただついてまわろうとする?w 本物を求めるなら自分でそうなりゃいいだろw あたしゃそんなことに興味ないがw
05-06 17:19

人間関係でも外交でも戦争でもなんでもそうだが、正義と悪みたいなものはみんな主観的なものだw 世の中に客観なんてものは存在せず、論争や多数決で勝利した主観、もしくは、主観と主観のぶつかり合いの末にでき上がった何物かを客観と称しているだけだw 極端な考えであることは自認してるがw
05-06 17:30

その外側でどっちが正しいか、どっちが正義か本物かってやってるのだって一種の主観ってヤツで、客観的なものでもなけりゃ、正しいものでもないw だから好きなように理解すりゃいいし、納得したいように納得すりゃいいよw というわけで、そんな話は自分でどうにかしてくれw あたくしは知らんw
05-06 17:37

改めて表明しておくが、おいらがツイッターなんかでいろいろ書いてることは、基本的にテメエの利害に関係したことだけだw 他人様のためにどうこうとか、正しいことをしたいとか、正義や本物の追求なんておこがましいものではまったくないし、んなこと抜かすヤツはそもそも信用すらしてないw
05-06 17:51

よって、自分に利害関係が及ばないような件、たとえば、ヤジウマが騒いでるような話にはさっぱり興味もないし、本来ならいちいちこんなこと書きたくもないw 少々、いま虫の居所が悪いのでギャーギャー書かせてもらったが、基本的にそういうことw あー、もう、イライラするわっ!w
05-06 17:56

気を取り直してw デスペ氏( @desupehannari )の昨日のツイートがなかなか面白い。共同体に関する話は、おいらも最近書いてきたわけで、これからを生きるためにもっとも重要なことだと思ってる。
05-06 18:20

ただ、いつも極端なことばかり書いているあたくしにしては意外に思うかもしれんが、おいらは堂々と公然たる独立や共同体の構築って方向には実はそれほど興味がなかったりする。あたくしの目指している方向は、「ステルス共同体」であって、「デファクト・インディペンデント」だからだ。
05-06 18:25

ちょっと遠まわりな話をする。TPPなんかの話でよく1%と99%という話が出てくるが、おいらはこれの本質を「NOと言えない日本」ならぬ「NOと言えない一般庶民」という部分に見ている。もっと言ってしまえば、資本に逆らえないように、思想的にも現実的にもがんじがらめにされていることだ。
05-06 18:39

05/06のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305070340
05/02のツイートまとめ
kagiwo

誠天調書さん、またおいらの戯言拾ってくれてありがとね。ここに書いておけば伝わるだろ。事実上の私信ってやつだわなw http://t.co/yvcxNyzhgp
05-02 08:32

世の中にあるものは、その見かけの姿と目的がまったく違うことがよくある。自由貿易協定という表向きのアレとか、人権擁護を目指してるとされるアレとかねw もっと身近な話をすれば、個人的な話にしか見えないが実は広告でしたってアレとかなw
05-02 08:36

むしろ、世の中には、そういう真意が見えないもののほうがよほど多いんじゃないかって気がするね。そこはやはり、人間として生まれたからこそ使うことができる想像力ってやつが求められる気がする。
05-02 08:45

おいらはプロパガンダやってるだけなんで、その先に通じる真意については基本的に書いてない。そのとおりになってるかどうかはわからんけど、むしろ、できるかぎり目先の影響に絞って書くことを心がけている。
05-02 08:54

まず「飯が食えること」でなにが変わるか? なにを切り離し、なにを有名無実化するか? まあ、あたくしの戯言なんざどうでもいいw そのへんのおえらいさんたちが言ってること、その裏にどんな真意が隠れてるのか、それを「知る」ことではなく「想像」してみることが重要だと思うのよな。
05-02 09:07

誠天さんがいつも言ってる「下士官」って存在を、おいらは五感と同時に想像力を働かせられる人たちと読み替えているんだよね。まあ、それもおいらの戯言のようなもんだがw
05-02 09:28

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201305030341
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。