バナーの詳細はここをクリック!
|
kagiwo 突然だけどちょっと仕事の話。最近、周囲の波風がいろいろあるためか(苦笑)、その件に関する「ストレートな質問」だけでなく、グルンバに関するさまざまな質問が、なんとなくあたくしのところに来ている。なので、ここで一応、グルンバに関してよくある問い合わせについてお答えしとこうかなと。 04-27 18:01 なお、グルンバに関する問い合わせは、いつでもこちらのウェブサイトより受けつけているので、どうぞお気軽に。言うまでもないが、人間関係等の質問については返答してないので念のためw http://t.co/WMly4Eftol 04-27 18:03 Q:グルンバの乳酸菌はなにか違うの?A:ヨモギなどの植物からから採取した天然の菌を拡大培養したというだけで、特別な菌というわけではない。ただ、工場などの生産に合わせた特殊な開発をせずに、基本的に地元の土着菌をそのまま使うということ。 04-27 18:07 Q:グルンバはなにがすごいの?A:グルンバ(乳酸菌プラント)の特長は、培養スピードが速い、一度に大量の培養が可能、そのふたつの特長により、培養コストがものすごく安い、ということ。 04-27 18:11 Q:グルンバでなにができるの?A:乳酸菌に関して言えば、大量かつ格安の乳酸菌を用意することによって、これまでに「コスト的な問題で現実的でなかった」糞尿や生ごみ、汚泥などの発酵処理のような豪快な使い方ができる、ということ。 04-27 18:13 Q:グルンバがほしい! いくら?A:とりあえず深呼吸。まずトン単位の需要がない限りはグルンバは意味がない。また、使用目的によって、量も規模も設計もなにもかも変わる。グルンバはあくまでもソリューションでコンサルタントなので、あくまでもお悩み聞くのが先。 04-27 18:18 Q:グルンバが解決できるお悩みとは?A:基本的に有機廃棄物とそれに伴う悪臭、衛生等の問題、養殖場、養豚場等の動物飼育における悪臭、衛生、病気、廃棄物の問題、大型農地や工作不向きの土壌改善など。詳しくはウェブにて。 http://t.co/WMly4Eftol 04-27 18:21 Q:小規模農家にグルンバはメリットある?A:あくまでもお悩みを伺ってという話なので、農地の悪臭、連作障害、病気などについては対応できる。ただし、その目的だけで、グルンバ(乳酸菌プラント)を用いて対応することは、よほどのことがない限りはない。 04-27 18:26 Q:グルンバは生きてる菌と聞いたが?A:グルンバというよりも、植物などから生きてる菌を採取しているのでそういうことになる。当然、有機廃棄物の発酵処理は、生きている菌でなければできない。 04-27 18:30 Q:雑菌等の心配は?A:これは、いわゆるおばあちゃんの漬物に雑菌があるかないかを論じるようなもの。基本的に雑菌というか、乳酸菌以外の、人間にとって都合の悪い菌も同時に存在するし、いかなる方法でも完全死滅は不可。問題は乳酸菌の勢力であって、極論を言えば培養の手腕による。 04-27 18:33
|
|
|
|
201304280339 |
|
kagiwo あれあれ…w あの揉め事、ますますエスカレートしてるのかw 人でなしな意見だが、こういうことは行き着くところまで思い切りやったほうがいいだろw 当事者がおいらにとって面識ある人だけに、「仲裁」ならまだ考えるけど、後押しも声援もしないよw そもそもおいら出てっても邪魔なだけw 04-26 21:39
|
|
|
|
201304270339 |
|
kagiwo おはよw なにやら朝からごきげんなメールが届いててだな、なんでも「いいかげん負けを認めろ!」ということらしいんだわw なんのことを言ってんのかようわからんけど、いわゆる1% vs 99%の戦いで、おいらも含め99%側は徹底的に負け続けてると認めているけどなw 04-25 06:27 まあ、抽象的すぎてなにが言いたいのかわからんので、そういうことではないのかもしれんが、1% vs 99%の話で言えば、負けを認めろとメールしてきてるお方もおそらく99%側に含まれてるんじゃねえか、つまりあたくしたちと一緒に負け続けてる側じゃないかと思ったりするが、余計なお世話かw 04-25 06:30 さらに深読みすれば、自民党 vs 民主党みたいな話を言ってるように思えなくもないw まあ、そういう政治闘争という民主主義的なものを信じたい人たちとか、既成事実化したい方々が大勢いるからねw 04-25 06:39 ボストンのテロ実行犯(と、されてる人w)がつかまったとき、「正義の勝利だ!」「USA! USA!」って騒いでた方々がテレビ画面に映っていたが、民主主義的政治闘争に勝利したみたいな精神性の行き着く先ってやっぱりこういう感じなんだろうかw 人でなしのおいらはついそう思ってしまうがw 04-25 06:42 恐怖で縛りつけ、そこから解放して調教するのも、政治でムチとアメを食らわすのも、どっちも人民統制としてやってることとしては大差ないんだがねw で、99%のなかから、勘違い勝利者気取りの連中が出てくるとw まあ、どう考えるかは本人の自由なんで、好きにすればいいんじゃないかと思うがw 04-25 06:46 まだ揉めてたですか?w おいらぜんぜん事情知らんのであれですが、センセもきのこ組もあきちの大事な仲間なんで、お手柔らかにたのんますよw まあ、ふたりとも強烈にそういうケンカ強いので、その必要もねえかもしれんですがw 腹割ってよう話してつかーさいw @nantokansuru 04-25 07:05 なんとも見事なタイミングでw ですよねー、ほんと視点変えれば地獄絵図なのにw @hummingbird1235 今朝起きがけに彼らの事考えてたら思った。 04-25 07:11 そういうことなら止めはしませんが、あたしゃ背中押しも介入もしねえっすw そもそも、最初のシャープの話以降、なにがあったのかもおいら知らないんでw なんにしても知人どうしが揉めてるってのは、あんま気分のいいもんじゃないですなw @nantokansuru 法廷で争うだけです。 04-25 07:47 テレビ朝日見てたら、主権回復の日がどうこうってネタを取り上げるらしい。マスコミのなかにも、「TPP(だけじゃないが)=主権の譲渡」ということを、ちょこまかでも知らせようとしている人がいるんだろうな。 04-25 08:17 ちなみに主権を移譲されるのは、アメリカさんなんぞではなくて、金融資本や大企業だからな。言うまでもないが、民主主義(という幻想w)で動いてる世の中においても、企業というのは、一部の特殊な例を除いて、ずっと絶対君主制が続けられてきたものだからな。その意味をどう理解するかだ。 04-25 08:26
|
|
|
|
201304260339 |
|
kagiwo なんとなくテレビ見てたら、リンカーンがどうこうって解説やってて、かなりまともなことを黒鉄ヒロシが言っとった。黒人奴隷を解放するために南北戦争やった? んなわきゃねえ、ってアレな。で、そのアメリカの精神性を考えた上でTPPでもなんでも考えるべきだとも。当然だわな。 04-21 13:07 もっと踏み込んで言えば、南北戦争ってのは、アメリカを借金漬けにした上でスーパーパワーとして利用したかった勢力と、従来の植民地型でやりたかった連中でのクソの投げ合いみたいなもんだけどなw 戦後、カネを政府発行通貨でやろうとして、リンカーンは殺されたわけだしなw 04-21 13:11 コロンブスのような侵略者の登場から、いまも続いている北米血みどろの歴史を見てりゃ、いかにいまの世界が巨大金融資本によってコントロールされ、好き放題に一般人が騙されて殺されてきたかわかる。それが英雄譚のように語られるのをありがたってる連中が多いってのもなんだかねえw 04-21 13:17 昔からよく言われる話として、イギリスが植民地を作ると最初にやるのは、ゴルフ場と競馬場を作ることだってのがある。一番重要な要素は実は銀行なんだがね。いまは民主革命という皮をかぶった植民地化、たとえばリビアなんかのケースでは、あっという間に中央銀行ができてたりするわけでw 04-21 13:26 銀行によるコントロールは、もちろん日本とて例外ではない。いまの金融の動きがアベノミクスとやらの効果と信じて疑わない人たちが大勢いるわけだが、そもそもあのデフレ状態になったのも自民党時代。やろうと思えばできることをやらずに、国外の連中とタイミング合わせてやっただけのことだw 04-21 13:34 かつて、さんざんデフレ利権がどうこうって話を書いてきた。デフレはカネの力を極大化させ、その支配力を増すためのものだからな。じゃあ、インフレ化に向かってるいまは、その利権もそがれるのか? って短絡的に思うのもまた浅はかと言える。判断材料はカネの向かう先ってことになるね。 04-21 13:38 ちょうどG20をやっていたわけだが、あの国際的詐欺芝居でなにを言っていたかというと「先進国の金融緩和で、途上国などへの影響が出ないように監視する」という話だったわけだ。要はジャブジャブに増えたカネが、世界を巡ってバブルを作り出し、またその巻き戻しで危機に陥るというアレのことだ。 04-21 13:42 ここ最近は、主にドルや人民元の刷り散らかしがメインだったわけだが、次のタイミングとして円の刷り散らかしがやってきたということ。これ、アベノミクスも日本のデフレ脱却も、言ってみれば表向きのデコレーションで、本来の動機や思惑とはまったく関係がないということだ。 04-21 13:48 何度も書いてきたことだが、おいらは、日本におけるデフレ脱却の手法として、インフレ化を目指すのは賛成してるし、当然やるべきことだと思ってる。安倍政権(という名のパペットども)の政策としても、金融面では支持できる部分も多いと書いてきたし、いまもその考えに変わりはない。 04-21 13:52 で、いまさら解説するまでもなく、それと同じようなことをやってきたアメリカや中国でなにが起こってるかって話なのだ。いかにインフレに向かおうとも、結局、底辺にまで広く行き渡ることなしには、肥大化する資本勢力と奴隷化する国民という二層化に向かう結果になる。もはや証明された話だ。 04-21 13:57
|
|
|
|
201304220338 |
|
kagiwo またもやアメリカさんのほうでテロテロ騒ぎをやらかし、例によって日本で報道加熱といういつもの流れになってるね。テロやってる連中の動機、思惑、目的というものはいったいなんなんだろうかって、ちょっと考えてみりゃ、マスコミの言ってる件が矛盾だらけだとすぐにわかりそうなもんだがねw 04-19 08:59 こういう事件や騒動を見るときには、「想定される結果」で判断するのがいいと思うんだよね。テロをやってる側が考えてると「マスコミさんたちが喧伝する」目的と、まったく違う結果が導かれることばかりなわけでw テロリストとされる側の視点からすれば、どれもこれもただの自滅でしかないしw 04-19 09:09 それが単なるテロリストとされる人たちだけの自滅で終わればまだいいが、実際にはそうはいかない。当然、そのテロで被害を受ける普通の人もいるし、そのあとにわけのわからん法律に縛られることになるばかりか、場合によっては国や地域ごと焦土にされちまうわけだからな。 04-19 09:11 まあ、このへんはいまさらもいまさらだわなw これ以上、こまごま書く気にもなれないw それにしてもだ、このへんの話が、いったいどういう形で自分の身に降りかかってくることになるのか、それくらいは想像してみたほうがいいとは思うけどねw 04-19 09:25 おいら、物事は「損得」で判断するのが一番いいと思ってる。ここで言う損得ってのは、かなり広義なもので、例を挙げればいわゆる「無償の愛」みたいなものも「大局的な国家ビジョンの実現」みたいなのも「自己満足=得」となる。政治でもマスコミ報道でも、これで大半のことが説明可能になるんでね。 04-19 09:47 ずっとそう書いているように、あたくしは自分にとって都合のいいことしか書かねえっすw あくまでもプロパガンダで、私益のために発信していると断言しているのは、一切誇張でもなんでもないのでw まあ、言ってみれば、ネット上のちっぽけなCMのようなもんだということだw 04-19 09:55 広告というのは、基本的に商品を売って儲けるためにある。だからそこには売り手にとって都合のいいことしか載っていない。都合が悪いことを載せているように思えるものもあるが、所詮それも広告の手法でしかない。まあ、このへんについては、大半の人が理解しているし、認識していることだろうね。 04-19 09:59 なにが言いたいかって、情報発信ってのは、それになんかしらの目的があって、その目的の行き着く先ってのが、それを発信している本人や企業、その顧客やバックなどの利益に結びついているということだ。認識しているしていないも関係ないし、大手マスコミでもマイナーブログでもその基本は変わらない。 04-19 10:03 つまり、マスコミさんたちが必死に報道するってことは、そこになんかしらの理由や目的、思惑があると考えるほうが自然だということだ。「放送法上、報道倫理上そんなことはできない!」みたいな考え方のほうがよほど妄想というか妄信だろうよw 04-19 10:08 まあしかし、世の中には、そういう私益によって動いている情報・人民統制のシステムを公益であり社会正義であるものとし、意識的・無意識的の差はあれど、それを基本的に「信じたい」というマゾな欲求を持っている人がかなり多数いる。いや、むしろそれがマジョリティーと言ってもいいかもしれない。 04-19 10:13
|
|
|
|
201304200338 |
|
kagiwo おひさしw しばらくブログ放置しておいたら、よくわからん説教が入ってたり、謎のメールが届いてたり、いつもの状態w 何度も言うようだが、あたくしは自他ともに認めるろくでなしなんで、まあ好きなように罵倒でもなんでもしてくださいとしか言いようがないんだがw 見てるかどうかは知らんけどw 04-14 01:38 おいら、価値観というか、見てるものがまったく違う方々にいちいち返事するのって時間と労力と気力の無駄だと思ってるんで、基本的に返信しないよw よほど気分が乗ってるとか、ネタの導入に使えるとか、そういうときには返事するかもしれんけどw ま、ろくでなしだからしゃあないw 04-14 01:43 さて、この数カ月、パソコン・携帯がいかれてたって理由もあるんだが、ほとんど情報孤島状態だったんだが、やっぱり世の中の動きはわかりやすいラインに乗っかっているようだねw たぶん、日本に限らず、多くの人が見ているものと、一部の人が見えているものはまったく違うんだろうねw 04-14 01:47 この地獄絵図が天国の光景に見えているとすれば、ある意味それは幸せなことかもしれんなーと思わなくもないんだがねw 04-14 01:54 えー、たまにはマジメな話を書いとくかw あまりにわかり切った話で恐縮だけど、「状況が見えていて、なおかつ、抵抗するしかないと腹をくくってる勢力」は、いまも昔もとてつもなくマイノリティーでござんすw おそらく、今後もしばらくこのままだろうねw 04-14 02:00 まあ、ブログにも数年前からそう書いてきたんだが、もはや議論してるような時期はとっくに過ぎ去ってて、一刻も早く自衛できる環境を整えなきゃならん状況よねw あたくしがこの間忙しくしてるのも、当然そっちに関係した話であるわけだがw 04-14 02:03 韓国がどうこうってわけじゃないけど、そうなんすよねえw @n_i_s_h_i それも時間の問題だと思うけど… 04-14 02:09 移住するというか、すでに僕の本拠地は国外ではありますね。ただ、国外であればいいという話でももちろんねえですw @Joha_woodcraft 外国へ移住されるんですか? 04-14 02:11 あたくしはろくでなしだもんで、なんでも好き放題、本音を言うことができるw ただし、ブログもツイッターもプロパガンダとしてやってるので、本音ばかりとは限らんけどなw 04-14 02:16 というわけで、いつもどおり好き放題に書かせてもらうが、おいらは「社会への責任」とか「社会正義」「公共利益」みたいなものを、幻想どころか、どっかの誰かさんたちの自己都合による「奴隷の鎖」だと本気で思ってるw 04-14 02:20
|
|
|
|
201304150340 |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [
ALT -DESIGN@clip].