fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

12/30のツイートまとめ
kagiwo

今年も気づけば今日明日で終わりだねえ。どうやら仕事納めは明日、仕事始めは明後日になりそうな、貧乏ヒマなし野郎のあちきであるが、飲んだくれの約束だけはかなりあるなw 昨日も地元でゴリゴリ自民党支持者と半分つかみ合いのケンカになりかかったが、最後にはなぜかおごってもらったw
12-30 13:19

おいらの地元、昔から「自民党にあらずんば人にあらず」的な、強烈に自民党の強い場所でねえ、何年か前、確か都議選で半世紀ぶりに自民党が負けるという「珍事」があったのを除けば、なんでも自民党によって施政が決まってるそんな場所w 地元で商売やってる頃は、とうちゃんも自民党員だったしな。
12-30 13:25

でもね、そんな場所だってのに、今年はまったく選挙大勝の祝賀ムードになってないんだよねw いつも必死に働きかけしてたおっさんおばちゃんたちまでなんかどよーんとしてるw とくに、近所の学会のおばちゃんというか、すでにばあちゃんだが、「選挙よかったねー」って声かけても返事まるでなしw
12-30 13:28

飲み屋に行っても、かつてなら政治ネタはやめとけ言いつつも自民党ネタくらいは普通にあったわけだが、いまでは自民党の名さえも口にしてくれるなって空気なわけだw たまに戻ってきたおいらのようなのが、その空気を乱すと、つかみ合いのケンカに発展するってのは、どうやらそういうことだわなw
12-30 13:33

知ってる人もいると思うが、おいらの元々の職業って、編集者や広告屋、原稿書きでもあったけど、地元の建築屋でもあってだな、建設・土建業界の末端事情はそれなりに承知してる。上の方はともかく、末端の方は、すでに自民党は味方でも共同利権体でもなく、単なる象徴と化している感がすごくあるね。
12-30 13:39

これで末端にまで行き渡る仕事作り出せなかったら、象徴としての自民党にしがみつくしかないグループによるクーデターに発展するぞって、思ったんだよね。言っとくが日本人のかなりの部分はこういう人たちだからな。さすがに書かないが、例のケンカの後の生々しい話とか聞いてしまうとなおさらw
12-30 13:43

地元戻るといつも痛感するよ。まだまだネットのなかでの政治論争なんて、日本人全体のなかで言えば多くても数%程度の話なんだなあと。増税はともかく、TPPや原発(原発のあるところはべつだけどな)なんて、蜃気楼の向こうの世界なんだよね。弱気になってるのではなく、現実認識の話な。
12-30 14:02

そのとき地元にいたわけじゃないんでようわかりませんけどね。知り合いのおっさんはガックリしてましたが。全体的な空気まではわからんです。 @naoyocn 珍事の時でも自民党を支持してたんですか 彼らは
12-30 14:05

そういう意味で、おいらは「古い自民党」ってのが、ずーっと日本のキーになってるって認識は持ってたわけ。2009年の政権交代のときも、ヘタすりゃそういう意味で4年後に否定される可能性はあるとは思ってた。まあ、それ以前に乗っ取りカルトどもにやられてしまったわけだがね。
12-30 14:14

ま、おいらはあくまでもちっちゃなプロパガンダやってるだけなんで、実際、ツイートも思ったことや入ってきた情報をそのまま書いてるわけではないことは改めてお断りしておくw 自己利益にならんことは基本書かないし、利用できると思えば少々怪しくても全面応援したりするしw
12-30 14:19

12/30のツイートまとめの続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212310338
12/26のツイートまとめ
kagiwo

やったー! @nYo_bettycat530 urlみつけました。直接urlに飛べば、まだデータみられました。 https://t.co/ijKvoQYD https://t.co/qANP69o1 @albatross11 @maccoron @ishikawakz
12-26 09:31

だから引き下げるんじゃなくて、上げるようにすればいいんですよ。生活保護のレベルまで全部に給付や還付すりゃいいことで。 @akubikinako 最低賃金で労働基準法内の勤務で最低生活費下回りますが。 @nakamachi07
12-26 09:35

おはようさんですw @28SOBA 「不正選挙には負けない」の歌と⇒[お勧め不正選挙論考]原発反対・TPP反対の票はどこへ行ったのか?(不正選挙の計算の仕方) http://t.co/5dECXyeP http://t.co/9Oj9CB40 @rolling_bean
12-26 09:37

ごめんなせえ、いま気づきましたw そうっす、それでいきましょ! @ipin61 宣言しましょう、「金融屋でも宗教屋でも、在日でも同和でも、てめえらの利権を主張したけりゃすりゃあいい、その代り、こっちはこっちの利権を堂々と主張するから、覚悟しやがれ!」と。 @tenyuuou
12-26 09:40

ほんとにねえ。怒りや妬みの行き先が明らかに誘導されてますよねえ。 @to24dai 不正受給と言う犯罪をテコに経済システムを壊そうとしているのが、安倍政権ですね。
12-26 09:44

いわゆる自己責任論だけどさ、自己責任には国家の1億3000万分の1も含めるべきと思うのさ。金持ちだろうと貧乏人だろうと、国に対して持ってる権利は変わらない、ということになってるのだからな。国富と私財を切り分け、国富をどっかの誰かが抱え込んでる状態に怒りを持とうぜ。
12-26 09:53

ちなみに、国富ってのは、国家や政府の財産は言うまでもなく、税収もそう。さらに、日本は特別会計という名の「国家事業」でとてつもないカネが動いてるし、毎年、何兆、何十兆円って利益も出ているのだ。国富だけで、国民ひとりあたり1500万円以上はあるし、これがどんどん増えてるんだぜ。
12-26 09:58

ついでに言えば、それらの国家事業の大半は、実は我々国民がお客さんなわけでね。一番わかりやすいのは、猪瀬がメチャクチャにした高速道路かな。国のカネ=我々のカネで作り、それで利益を上げてると。意識的だろうと無意識だろうと我々が投資してんだから、利益は我々国民でいただくべきなのだ。
12-26 10:13

そういう国富があるという前提での自己責任論なのだ。一部の連中が他人の財産抱え込み、盗み取ってる状態で自己責任もなにもねえのだよ。これを国民の好きなように使うのも、また自己責任だろ? だから、選挙(監視や精査も含めて)や圧力が重要になるというわけなのだ。
12-26 10:18

そうですよ。実際、道路公団は黒字で、無料化のために何兆円ってカネもたまってました。これを国民のために使う前に、猪瀬のような連中が出てきて民営化=私物化したわけですよ。まだ株は政府にあるけど。 @kazz_281 ああいうのは、ただにするというふれこみで作ったのではないだろうか?
12-26 10:21

12/26のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212270341
12/25のツイートまとめ
kagiwo

頑張りましょう! まずは飯を食わせろですね。憲法第25条第1項で生存権が保証されてるんですから。 @tenyuuou 衣食住が国民全てに保証される最低生活保障(ひとり15万程かな)も僕達の揺るぎない既得権益にして行きたいですね。 @ipin61
12-25 00:01

忙しかったんで放置してる間に、不正選挙の情報がどんどん出てきてるね。そういう情報確認するならやっぱり「誠天調書」さんがいっちゃんいい。いつもほんと細かいところまで調べてて敬服するよ。 http://t.co/gd6Z81LC
12-25 16:18

で、不正選挙の提訴に向けて、埼玉5区で枝野と戦った藤島氏が動き出した模様。世の中の空気もあって、現職、元職の議員はやりづらいが、そのへんはさすがですな。これには国民大勢の連帯が必要だよ。 http://t.co/mfwkhnnK
12-25 16:22

これだけ議員や官僚が我々国民の味方どころか敵だとわかるようになった時代だってのに、いまだに選挙に不正なんかないという前提で考えている人がいるってのがむしろ不思議だな。他人がやってること、言ってることなんか、どんな肩書きついてようと、むしろドエライ肩書きのヤツこそ疑うべきだがね。
12-25 16:26

前にも書いたけど攻め手は少なくとも3つある。1、そもそも違憲選挙。2、不正選挙かどうか確認しようぜ。3、自民党の公約ってどれですか? の3本だ。1は進んでるし、2もだんだん情報が集まってきて、3はすでに大荒れになりそうな展開だ。というわけで、みんながんばろー!
12-25 16:31

ところで、みんな内ゲバ煽るの好きだなw 民主党の大崩壊、自民党のバラバラ公約、維新の石原大暴れなんかを見ててもわかるように「政党政治なんてとっくに終わってる」のだよ。いま重要なのは、カルトぶっ潰すために、国民が政策主導で連携すること。オリーブの木って政治家だけの話じゃないぞ。
12-25 16:42

国民が主体なんだから、我々がオリーブの木になったり、それを支える土になったりしなくちゃならんのと違う? さっき書いた違憲選挙、不正選挙、バラバラ公約にしても、結局、国民の圧力がなければどうにも変わらない。小沢から自立しなきゃならんのは、未来の党議員じゃなくて、我々国民のほうだろ。
12-25 16:46

植草先生も、どうも安倍アレルギーが強いのか、ちょっと違う方向に傾いてるなあ…。インフレ自体は悪ではなくて、管理通貨制度上の通常の状態でしょうに。問題になってるのは、インフレにする「手法」なんだけどなあ。 http://t.co/Yk58QqCs
12-25 16:52

いまのデフレに日銀がまったく関係ないかと言えば、そのキッカケとなった「バブル・ハードランディング」の主犯ではある。だが、その後にやられたBIS規制(金融機関の自己資本比率規制)や不良債権処理なる「連中のプロパガンダ」を、なぜか「日本だけ」が必死にやらされてきたのが最大の原因だ。
12-25 16:56

デフレに陥ったのは、要するに金融機関の貸し出しが減ったからで、日本の民間に「借金が足りなかった」からだ。銀行の貸し渋り、貸し剥がし問題というのは、金融庁が脅してそうさせてた話で、決して日銀の問題じゃない。
12-25 17:02

12/25のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212260337
12/24のツイートまとめ
kagiwo

ドタバタしてて遅くなりましたが、ぶっちゃけそういうことだと思いますよ。 @ipin61 支配者層がつぶせと言う「既得権益」って、多くは99%の方が持つ「既得権益」なんじゃないでしょうか。言葉による目くらましに引っかからないようにしなければ。 @tutinoue
12-24 23:13

既得権益だの利権だの、ムダだのバラマキだの、悪いイメージばかりが先行してる「レッテル」が山のようにあって、なんか人身御供を探しては総攻撃って流れが多いわけだが、実は自分で自分の首を締めてることに気づいてない人が多いんだよな。だから、おいらは「オレのもんだ、寄越せ!」と主張するw
12-24 23:20

政治がゼニと利権の奪い合いなら、選挙やデモってのは、国民どうし、もしくは、国民と国家機関の間での利権の奪い合いなんだって。おいらには、それのなにが悪いのかまったくわからん。マスコミの影響がでかいんだろうが、あいつらは、いわゆる支配層のプロパガンダツールなんだぜ。
12-24 23:27

どもですw 年末ですからねえ、やることぎょうさんでw @midorinosougen 忙しい?って心配してました。お元気そうで安心しました(ノ▽`*)ノ
12-24 23:28

テメエの利益中心に物事考えるのが悪いようにされてるから、いわゆる支配層はわがまま放題、我々は我慢に我慢を重ねてって、なんともマゾなことになってるわけだ。で、恵まれてそうなヤツらをエサとして投げ入れられると、大勢で喰らいつくと。ま、これがデフレと格差と雇用破壊の「効能」なんだがね。
12-24 23:36

そういうのって、中韓あたりで反日暴動やってる連中と、精神構造まったく同じなんだって。結局、怒りや妬みが支配層の狙い通りの場所に行くように誘導され、ガス抜きやプロパガンダに利用されることになる。それによって既得権益を失うのは、いつも我々、要するに普通の庶民なのだ。
12-24 23:40

権利は権利として使わねえと、いつの間にか権利を主張することすらよくないという「暗黙の了解」みたいな謎の理論に呑み込まれちまう…ていうか、すでにそうなってること山のようにあるだろ。今年まで、我々国民側は徹底的に負け続けてきたが、来年以降はうるさいくらいに主張して、今度こそ勝とうぜ!
12-24 23:47

100%同意します。そのへん、僕もいままでずっと主張してきたことで、国民利権、国民既得権益論を理解してくださる方がいてとても嬉しいです。 @ipin61 利権をわれわれ庶民の手に!年金も、失業保険も、生活保護も、もっといえば定期昇給も私たちの既得権益だ、って皆でいいませんか?
12-24 23:52

ですね。僕も頑張ったとは思いますが、まだ結果は最悪のままです。来年こそ勝利に向けて頑張りましょう! @ipin61 今年は今までよりかなりうるさく主張しましたが、来年はもっとうるさくしませんと。
12-24 23:56

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212250334
12/18のツイートまとめ
kagiwo

いやあ、早くもこんな大きな墓穴がw 「東京では、都知事選より衆院選の得票数が140万票少ない!?」 http://t.co/sxxOeYMT
12-18 11:38

ただし、東京の選管のページには違う数字が出てる。こっちによれば、衆院選666万8474、都知事選664万7744で、数字上はおかしくはない。総務省がなんかしてんの?
12-18 11:58

調べてみてわかったけど、さすがにそこまでわかりやすい墓穴は掘らんねw @MC_PINE 衆院選の投票数は5,256,655票」が間違いで、これは19回参議院選挙(2001年)の結果のようですよ
12-18 12:01

消したんじゃない?w どうも東京の選管ページ見てたらそんな数字の差はないんで、誤報だろなーw http://t.co/HROubNcO @Sumirehashimoto 140万人が衆院選投票のみ書き忘れ?こんなサギ荒すぎるw サイト何度やっても開きません!
12-18 12:15

ふう、仕事仲間から古いの借りてきて、たったいまセットアップ終えて、どうにかパソコンが使えるようになったw メチャクチャ楽だw 選挙期間中、iPhoneでやってた苦労がウソのようだw
12-18 12:23

いただいたメッセージにほとんど返信してなくてすまんです。もともと無精者ではあるんだけど、iPhoneでそれやるのしんどくてw
12-18 12:24

今回の選挙のアヤシイ件はこれからどんどん出てくるだろ。まあそれでも、グレーは白で黒ではないってのが法治国家のルールだからな。票を国民が直接確認できるシステム作らんと難しいな。いまはカルトどもがどこまでやる気なのか、本当にやれるだけの度胸があるのか見極めた上で攻撃準備することだな。
12-18 12:39

次回は各投票所出口で、出てきた人数をみんなで数えることになりそうだなと思ったり。ついでに独自の出口調査もやらなきゃならんね。国民の連帯が試される参院選になりそうだな。もっとも、その前に、それどころじゃない状態にならなければの話だがね。
12-18 13:00

そのようですね。その後のツイートで東京選管の情報確認してますよ。僕はその場でなんかミスあったとき以外はブログもツイート消さない方針なんで、削除はしませんけど。 @TAMA6SI @korohii @ichiyan2 チャード・コシミズ氏の凡ミスによる物です。速やかに削除願います。
12-18 13:13

すごいなこれw 「自民党福島県連の公約」 http://t.co/JbIm0CAW
12-18 13:31

12/18のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212191031
12/17のツイートまとめ
kagiwo

このくらいのことでへこたれるようじゃ、これからの最悪な時代は生き残れないぜ。ヤバさの本番はこれからなんだからな。まだ気づいてない人たちもイヤでも気づくさ。
12-17 01:14

いずれにしても、今回の選挙は異常なことが多すぎるな。一番解せないのは、投票所の行列と投票率の乖離。それと、自民が勝つのは想定してたにしても、あのボロボロな維新があれだけ取ったこと。まあ、根拠らしい根拠はないが、これからいろいろ見えてくるだろ。
12-17 01:20

自公が2/3超って話だが、改憲なんぞはそう簡単にできるものじゃない。やはり来年の参院選がキーになるし、それまでに今回の選挙の総括しておかないとね。一番ヤバいのはTPPじゃね? いわゆる古い自民党にカルト潰ししてもらえるように圧力かけてかないとなあ。
12-17 01:26

前から指摘はしてんだが、おそらく経済は自民のやり方が一番上向きにするとは思う。もちろん、増税のためでもあるし、施行後は全部ぶち壊しになるだろうけど。その上、TPPやったら完璧に終わる。古い自民党が、民主党の数合わせ連中のようになったら、命がけで国会囲むしかなくなるだろね。
12-17 01:34

ぶっちゃけ、次の参院選、今回以上に大変な戦いになると思うよ。景気上がってりゃ、自民に支持も集まるだろうしな。増税、原発、TPP、憲法改正、そのすべての本質をできるだけ早く広めないとなあ…。景気よくなると問題なんかなんもなかったことになりかねない。そうして本当の地獄に入るわけだ。
12-17 01:43

ま、なんにしても、これからってことだ。焦ってもジタバタしても諦めてもどうにもならない。まずは今回の選挙に関するアヤシイ話を集めて検証することが重要と思うな。結果、不正がなんもないならないで、プロパガンダ頑張らなきゃならんしね。
12-17 01:50

そりゃそうと、安倍なんかが、妙にしおらしくしてるよな。あれだけ勝ったから、今度は民主に罪なすりつけるわけにいかんし、なにをやっても全部主犯だ。そういう動揺が見て取れるね。完全なファシスト政権に一気に持っていく度胸がカルトどもにあるんだろうか? ま、しばし様子見だな。
12-17 02:00

いくらなんでも、東祥三が田中美絵子に得票数で負けるってありえんだろw
12-17 03:16

前に誰か言ってたが、みんなでドイツ大使館押しかけて、亡命申請するってのもいいアイデアだなw 万単位で国に殺されるって押しかけたら、大騒ぎになるだろなw
12-17 03:22

ま、戦い方はいろいろあるんだよ。無視したくてもできないようにやればいいのだ。改憲やTPP参加の動きが活発になってきたら、思い切ってなんでもやってみようや。
12-17 03:27

12/17のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212180332
12/16のツイートまとめ
kagiwo

みんな選挙いった?
12-16 12:14

そのへんで聞いてると、自民圧勝って雰囲気はまるでないね。
12-16 12:16

投票率が低調らしいね。みんな選挙行こうぜ!
12-16 13:17

選管のページ見ても投票率悪いのだが、人が大勢って話もある。これもまた情報工作とすれば徹底してやがるな。今回の選挙はほんとに異常だ。
12-16 14:00

投票率が低調なように思わせるために、投票所に入りづらくされてたりしてな。
12-16 14:06

東京の14時現在で27.34(前回は32.90)。これ見てる限りでは低調。しかし、実情はなんか違うようだ。なにが起きてんだか…。 http://t.co/wUY4b4Pz
12-16 14:20

東京の推定投票率がなかなか更新されんな。船橋のもだ。
12-16 16:20

東京の推定投票率が、16時現在36.03まで上がってきた。前回は39.80だから、だいぶ追いついてきたね。
12-16 16:30

船橋は16時現在37.54。前回の数字はわからないが、千葉の投票率低かったから、わりといいペースなのかな? みんな選挙行こうぜ!
12-16 16:34

山本太郎の杉並16時現在37.07だね。ここと船橋が高いようならおもしろくなるな。なんかすっかり張りつきモードだが、たぶんおいらだけではあるまいw
12-16 16:39

12/16のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212170332
12/15のツイートまとめ
kagiwo

それすごいですねw @kiraramaron iPhoneをbluetoothキーボードでメインマシンに http://t.co/OeWjxV0B 
12-15 12:38

選挙前にいろいろ書いときたいことがあるが、うまくまとまらんな。増税、原発、TPPに関してはもはや言うまでもないよね。あとは統制社会や憲法改正だが、イキガミってマンガの最後を見たことあるだろか。ぶっちゃけあんな展開になりうる。気づいてる人は気づいてる。
12-15 14:39

安倍晋三という、カルトの手先が「正しい正義を植えつける教育」なんてことを言い出してるのも、まさにそんな危機が迫ってる証拠だわな。今回の選挙はものすごく重要。しかも、その後もあらゆる抵抗をしないと、本当に終わってしまう。あと1日、よく考えて投票に行こうぜ。
12-15 14:58

というわけで、これも読んでおこうぜ。 http://t.co/11BeXyc0
12-15 15:17

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212160332
12/14のツイートまとめ
kagiwo

時事通信から、「衆院選試験開票結果」なるものが流出したらしいね。開票結果はすでに決まってる? 残念ながらこの国ではそれがあってもおかしくない…。 http://t.co/0wHlk9sD
12-14 20:12

北のロケット騒ぎ、中国内の金融屋の手下どもの領空侵犯などをみればわかるように、日本の政治は国内のみで動いてるわけじゃない。これを跳ね除けて国民の利益になるようにするのは、ほんと楽な戦いではないね。
12-14 20:18

何度も書いてるけどさ、日本のカネってのは、とてつもなくデカイ、世界最大級の利権そのものなんだよ。その使い道を決められる日本人ってのは、本来ならとてつもない権利を持っているはずなのだ。選挙もさることながら、もっとヤツらに対して圧力かけていこうぜ。
12-14 20:29

なんにしても、マスコミの信用力って幻想を早いところ打ち破らないとどうにもならんな。いいかげん国民も懲りてると思いきや、まだまだ影響力がデカすぎる。この世に公平中立や客観なんてものがあるわけないって前提に立たないと。自分はどうなんだと、自分自身に問うてみればわかるのにね。
12-14 20:44

iPhone楽だし好きだけど、やっぱりパソコンは楽だなあと痛感w おいらのような旧型人間は、キーボードないと無理よのうw ニュータイプにはなれんわw 早いところどうにかしたいw
12-14 20:51

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212150339
12/12のツイートまとめ
kagiwo

うわっ! @kumiko_sekioka 【拡散希望】これ、今週月曜に急遽、公民の授業で配るようにと学校に届いたリーフレットです。A3二つ折りですが、表紙がほとんど選挙広報並み。なりふり構わない暴走ぶりに恐ろしさを感じます。 http://t.co/CdtK2Myh
12-12 18:10

パソコンいかれて、慣れないiPhoneツイート、とほほ、ビンボーはつらいぜ!
12-12 18:12

それにしても、北朝鮮の応援といい、どうしようもないことになって来てるな。
12-12 18:21

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212130331
12/08のツイートまとめ
kagiwo

きのこ組が書いてるこれなんだけどね、あながち妄想でもないと思うよ。あのちきゅう号が、昨日の震源あたりになんか埋めてたし、いまは南海トラフ付近にいるらしいしな。大飯の顛末もいろいろアヤシイしね。 http://t.co/vN89iA5c http://t.co/dKstrCGd
12-08 09:15

朝の日本テレビ(読売テレビ)系の番組ちらっと見たんだが、石破が「(カネを)必要としている層と余裕のある層にバラまいたって景気がよくなるわけがない」とエラそうに抜かしてたね。つまり、底辺にカネが必要なのだから、消費税やめて、所得税の累進課税率を昔に戻せばいいのだ。語るに落ちたよな。
12-08 09:29

あの連中の考えには、どうしたって無理があるんだよ。要するに、一般の国民からは税金を巻き上げ、大企業や金持ちは税制優遇し、社会保障費を大企業の負担のないように巻き上げて、それを持続させていくって話なんだから。総合的に考えれば、じゃあ、税金の組み換えでいいじゃん、で終わっちゃう。
12-08 09:33

子ども手当についても、橋下が「僕が10万ももらうのはよろしくない」といったことを言ってたが、いいんだよ、そいつはもらってくれて。代わりに10万以上余計に税金払ってくれりゃいいんだから。そもそも、子ども手当ってのは、控除廃止とのセットだったのだから。
12-08 09:38

なんで連中が抵抗するかって、国民からの収奪というか、国民の財産をとことんまで消失させ、逆らえないようにするのが主目的だからだ。何度も言うようだが、そういう連中にとって、デフレほど都合のいいものはないのだよ。原発ですら、ちょっと経済的に脅せば「必要悪論」に傾けられるしな。
12-08 09:43

で、以前から話があるように、自民党の改憲プランみたいなのがあって、さらには、片山さつきや西田昌司なんかが、事実上「人権なんかいらない」のようなことを口走ってると。経済問題と憲法問題をまったくべつの話だと思わないことだ。向かってる方向は、国民の奴隷化で、まったく同じなのだから。
12-08 09:46

別窓 | twitter | コメント:1 | トラックバック:0
201212090331
12/07のツイートまとめ
kagiwo

なんにしても、野田政権の間だけでも31兆円も海外にくれてやってきたのは、国会でも森ゆうこなんかに追求され、みなさまのNHKでも中継されてきたことだ。いまさら財源がーなんぞと騒いでる愚民になりたくねえよな。 http://t.co/3YV9XXqO
12-07 00:04

それ、表現が逆にとられちゃうかもですw 多党関係者が三宅雪子のストーカーしてるんですね? どんなことしてんでしょう? ひどいもんですね。 @3wons_lovelove @braziliankick 三宅雪子氏に他党関係者がストーカーされているようです。
12-07 00:13

いけね、他党関係者が多党関係者になっとったw
12-07 00:18

僕も誤字脱字の嵐で、さっきも見事に他党が間違ってましたw なんにせよ、恐れられていることはいいことですね。頑張ってもらいましょう! @3wons_lovelove 小学校の国語からやりなおさなければ。。。詳細はわかりませんが朝からずっと付きまとっているようです。事実です。
12-07 00:21

原発推進の連中の考えなんてこんなもんらしいぜ。ケンカ売られてるぞ。 @geophysics @ginbrera 「アフリカに原子力を推進するために、福島原発事故の汚染を住民が受け入れることが必要」というOECD/NEAアジア会議の件。 http://t.co/BOg6CkMT
12-07 10:38

ケンカ売られてるで思い出したんだが、ちょっと前に、小学生くらいの子どもたちがしゃべってるの聞いたんだよ。「大人ってバカだよね、ケンカふっかけてきてるヤツに投票するんだって」みたいな話。言いたくねえが、よほど子どものほうがわかってる。
12-07 10:43

自民も共産も敵です。僕もそこは同感。ただし自民に入れたほうがマシとは思わない。考えは人それぞれでしょうけど、僕の考える優先順位は「自民(民公維新含む)の押さえ込み」>「共産の壊滅」です。自民からネオコン・ネオリベウイルスを除去できりゃべつですがね。 @todorinbymiya
12-07 11:10

でもって、そのモンサントの日本おける代理人こそが住友化学で、現経団連会長の米倉と…。 @ompfarm @suzunepepe 化学物質の安全性規範の世界標準をも司るFDA(アメリカ食品医薬品局)とズブズブの「回転ドア」関係を有するのが「モンサント」。
12-07 11:30

ということは、原発マネーが自民党経由でマスコミに行き、選挙報道やっているとw @Grap_1 @fm4649 @ita_yasuno @fm4649 @decomami 経団連は原発を続けることを条件に自民に100億円を出すことを決定 http://t.co/EEHt7B4c
12-07 11:43

自民党って、確かものすごい負債抱えててヤバイ状態だったよね。つまり、いまの自民党は、経団連の100億という原発推進ヒモ付きマネーで選挙戦ってるってことだ。で、マスコミに数百億の宣伝費が大政党から流れてるって話からすると、マスコミは原発マネーで潤ってると言っても過言ではない。
12-07 11:51

12/07のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:2 | トラックバック:0
201212080332
12/06のツイートまとめ
kagiwo

当然そうなるでしょうね。ただ、僕が書いてるのはそういう意味ではなくて、いまだに原発が安い電力=必要悪と考えている人が多いって話です。 @nickyhousebkk 送電自由化すれば、発電所持ってる民間企業て結構あると思うけど。電気料金も選べるようになるのでは?
12-06 10:58

どっちがって話ではなくて両方怖いと思います。僕が書いたのは、単に、民自公維新が同じ穴のムジナだってことです。 @rkernel 原発より怖いのは、 憲法の改悪と軍国主義の台頭では。
12-06 11:05

TPPについて、交渉は参加しないとわからないとか、アメリカと交渉できると思ってるのかって意見があるが、ぶっちゃけそれ以前の問題でしょ。TPPは国家のデザインを変えるもの。だから、国家のデザインを考えて国民に信を問うのが先。いまは、TPPを考えることすら許されんよ。
12-06 11:15

TPPや増税などの問題についてまとめたバナー。中身更新したいし、新作作りたいけど間に合ってない…ごめんw http://t.co/VlzKVqd6 http://t.co/A2a7dlN0 http://t.co/Dji0g7j9 http://t.co/XlvDOWjC
12-06 11:31

日本人が右傾化してるかって話があるんだが、右傾化=排外主義(ただしアメリカ除く)という定義とすると、むしろ右傾化が酷かったのは自民党清和会政治の頃だったと思う。いまは自民党がなんとなく安全というズレた保守化のような気がする。自民党の政策や右傾化には目をつぶってる感じだな。
12-06 12:36

そうやって、自分で自分の首を絞める選択に誘導されてるんだけどな。我々は自分自身のために自立しなきゃならんよ。なんでもリーダーやら政治家やら役人やらにやってもらい、責任は全部そいつらに、オレたちは罪のない一国民…そんな思想がヤツらの暴走を呼んでいる。みんな我々国民の責任なのだ。
12-06 12:47

左右の対立に対して、中道って話もあるけど、あれも所詮はレッテルだよね。真ん中ならいいとか悪いとかではない。化学で言えば、アルカリ性、酸性よりも中性がいいのだみたいな根拠のない話だ。重要なのは、なにをするかしないか、どのようなビジョンを提示するかってことでしょ。
12-06 13:01

カネに関する話も似たようなもん。インフレはダメ、デフレはダメ、だから真ん中にしましょうみたいなアレな。本来酸性であるはずのお茶やコーヒーからいろいろ抜き取って中性にしましょうみたいな話なんだぜ。カネには金利がある以上、インフレが正常値なのだ。インフレ悪玉論はほんとバカバカしい。
12-06 13:09

28SOBA同志、この時期になっちまいましたが、なんとかバナー作っちゃいましたよw 見てくださいましw いつもどおりの悪ノリは許してつかーさいw http://t.co/vnuQ7BOb @28soba
12-06 21:38

ちょっと悪ノリしすぎたかな?w なお、転用等は完全自由なので、お好きなようにw 「2012年謎のよげん」(GIFアニメバナー) http://t.co/vnuQ7BOb
12-06 22:40

12/06のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212070332
【ときどき更新】バナーまとめ(笑)
バナーのスペースがあまりにも大きくなったので、ランダム表示に切り替えてみたよ。
※いまは単一のバナーしか表示させてないので注意!

そうなると、どんなバナーがあるのかわからない、という話があるので、追加次第このページに記載するようにしときやす。

なお、ここにあるバナーは、完全に転載フリーです。
連絡とかこのブログへのリンクの義務もなにもありません(一部例外あり)
自分のブログやページに画像データを持っていくのも、もちろん自由。
下記のアドレスからそのままリンクとして引っ張ってもいいです。

なお、呪い絵は、きのこ組よりバクったり、作ってもらったりしております(書き忘れてたら、毎回うるさいので表示しておきますわ(笑))。

ご意見、ご感想、ご要望等をいただけたらとてもうれしいです。


<絶賛キャンペーン中!>

●2012年謎のよげん? NEW!
http://grnba.com/pub_tools/bn/yogen2012.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

<ランダム表示されるもの>
※ただいまランダム表示停止中なのでご注意!

●菅直人「史上初の落選現職総理大臣」予告編
http://grnba.com/pub_tools/bn/kan_yokoku.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●民主党乗っ取りグループ、死すべし!
http://grnba.com/pub_tools/bn/minshu_nottori.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●電波芸者を笑ってやれ!
http://grnba.com/pub_tools/bn/denpa_geisha.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●メディアとカネ
http://grnba.com/pub_tools/bn/media_and_money.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●消費税反対
http://grnba.com/pub_tools/bn/shouhizei.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●TPP反対
http://grnba.com/pub_tools/bn/anti_tpp.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●脱税ブタ野郎、死すべし!
http://grnba.com/pub_tools/bn/shindeiru.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●来たれ! 日本を救う「関東軍」志望者!
http://grnba.com/pub_tools/bn/kanto.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。


<左上に常に表示しているもの>

●沈め! 朝日新聞
http://grnba.com/pub_tools/bn/anti_asahi_180_036.gif
180×36
http://grnba.com/pub_tools/bn/anti_asahi_500_100.gif
500×100

※ケイ線入れ忘れてるので、「border="1"」を推奨。




※ここでは450×90で表示。

別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201212062131
12/05のツイートまとめ
kagiwo

なんか未来の党支持者のなかで、飯田問題が大騒ぎになってるなあ。今回の選挙は民自公維新をどれだけ押さえ込むかにかかってるんで、選挙終わるまでスルーで応援でいいんじゃねえかと思うんだけども。完璧を求めてる人が多いんだなあ。
12-05 18:47

それにしても、今回はいろいろと面倒な選挙だよね。民主党乗っ取り組が作った空気にまんまと乗せられてるというか、政策はあてにならん、誰々は裏切り者、どこどこの勢力どうしは組むかも、とかね。おいら完璧求めないよ。原発、増税、TPPのひとつでも推進のヤツらを落とせ! ただそれだけ。
12-05 19:01

なにを求めてるかって話なんだと思うのよな。おいらはなにより結果が欲しいぞ。未来、大地、社民、日本、山本太郎が大勝利し、それにかぶらない地区で共産党が大躍進でもしない限り、選挙だけで原発も増税もTPPも止まらんぜ。次善の策として、いかに我々が戦いやすい環境を作るかって話になる。
12-05 19:13

わかり切った話を改めて。自民と公明は常に一緒。いくら一般の学会員が嫌がってもなんも変わらない。民主は自公と三文芝居の談合やった実績があるし相変わらずラブコールしてる。よって民自公もひとつ。維新は自民と組む気満々、自民側も同様。よって民自公維新はひとつの勢力ってこと。
12-05 19:31

民自公は増税の主犯で、維新もそれを支持。民自公は原発再稼働の実績があり、脱原発のフリしてた維新も同調。そして、民自公維新すべてがTPPに前のめり。こいつらが議席の多くを占めると、それが民意ってことにされちまうんだぜ。それでいいのかねえ。
12-05 19:37

ぶっちゃけ、なにと戦っているのか、なにを得たいのかって話なんだと思うよ。所詮、政治は、国民が利用できる存在になるか、国民が喰い殺される敵になるか、そのどっちかしかねえもん。国民の票によって、どっちが多数取るかで決まるだけ。キレイも汚いもまるで無関係だわな。
12-05 19:50

国土を失う原発、国民を失う増税、主権を失うTPP…国家を構成する3大要素が、今回の選挙のメインテーマなのだ。それらの推進をひとつでも支持するってんなら好きにすりゃいいが、いやなら民自公維新に入れちゃダメだ。未来、大地、社民、日本、山本太郎に入れよう。それらの候補がないなら共産党。
12-05 19:59

この間、いまは経済の話なんかしてる場合じゃない、命の問題がどうこうって話を言われたことがあったんだわ。あちらさんは、原発と復興にまつわる話を言ってんだと思うんだけど。なんか経済の話中心にしてると、命を大切にしてないみたいに思われるんだよね。どう思われるかはどうでもいいけど。
12-05 21:44

で、どうも詳しく聞いてみると、経済理論が原発を作ったとか、そういう話になるわけね。まあ、それは間違いないんだけど、経済理論=金儲け主義って考え方がそもそも刷り込みだと思うのよな。経済理論ってのは、社会や人間の統治とか支配のすべてに絡んでくるって話をしているわけなのだが。
12-05 21:48

原発続けたい人たちの最大の切り札って「電気料金が上がる!」「企業もやっていけなくなる!」みたいな話でしょ。それ自体、マスコミなんかが捏造した大ウソなのは言うまでもないんだけど、経済的に脅されると「しょうがない」って思ってしまう人多いじゃん。これ、経済による支配の一例なんだよ。
12-05 21:54

12/05のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201212060345
| やっぱり、毎日がけっぷち | NEXT
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].