fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

09/27のツイートまとめ
kagiwo

ちょっと忙しいのでまるでツイートしてなかったわけだが、その間に、政界の「表層」はだいぶ動きがあったようだね。それによって、実は足元からいろんな動きが広がっているな。「民主党:大分・中津支部解散 党員100人離党届、「国民の生活」入党へ」 http://t.co/lcfB0SEz
09-27 14:55

まあ、そろそろいろいろ起こるでしょ。表面化してないだけだと思うけどね。内閣改造がこの月末月初って話なんで、まあこの10日間くらいがポイントになるな。我々にとって誰が敵で誰が味方なのか、やっとハッキリするタイミングがくるんじゃないかな。すべてはそれからだ。
09-27 15:09

自民党の総裁が安倍になった件だが、前にもちらっと書いたけど、ありがたい話だとおいらは思ってるよ。「民主となんか組めるか」と抜かしてた人間だから、三党談合やるにしても限定的にならざるを得ない。ほかよりも解散への流れが強まることは間違いないからね。まあ、同じ穴のムジナには違いないが。
09-27 15:17

解散が前提になれば、民主党の瓦解もさらに強烈になるからな。野田とその取り巻きからすれば、そういう動きをなんとか年内封じたいってことなんだろうが、たぶんそうはいかんと思うよ。どんなに引き延ばしても選挙は来年。泥船抜け出すチャンスの年末でもあるし、まあ、いろいろ起こるだろうな。
09-27 15:23

安倍と野田は別働隊みたいなもんですからねえ。僕が期待するのは、自民と民主の間にでっかい亀裂ができることです。実はそれに一番役立つのが維新の会で、安倍との裏のつながりもあるというのが面白いと思います。そういう意味でも安倍は歓迎です。支持はまったくしませんけどw @yohnoji
09-27 15:26

兵法じゃないけどさ、周囲に点在する敵を潰すための一番いい方法って、敵同士で争わせて自滅させることなんじゃね。イギリスお得意の分断統治ってのも、言うなればそれの応用編みたいなもんで。そこに手を突っ込む権力は持ってないけどさ、そういう意味で野田再選、安倍返り咲きの流れはありがたいよ。
09-27 15:41

これがもし、石破とか石原だったらどうかって、おそらく自民と民主という我々の敵同士ががっちり手を取り合い、我々がさらに粛清される流れだったんじゃない。まあ、安倍も談合の実利狙ってフラフラするとは思うが、谷垣はもちろん、ほかの総裁候補よりは、火だけはつけやすいでしょ。
09-27 15:45

輿石が幹事長留任ってのも大きいと思うよ。あれだけ自民怒らせることばかりやってきた人だからな。谷垣だからこそ輿石跳ね除けて野田に擦り寄ったが、そもそも日教組とケンカする「フリ」が得意な安倍にそれはできまい。輿石はあのまま自分の役目終えて民主で静かに引退かな。惜しいけどしゃあないね。
09-27 15:51

スポンサーサイト



別窓 | twitter | コメント:4 | トラックバック:0
201209280329
09/20のツイートまとめ
kagiwo

おはよ。中国の件は、どうやらあっさり沈静化したようだね。漁船に紛れた工作員のひとりやふたり暴れるかと思ったら、それすらもなく、監視船も日本の領海を意識した動きをしてうろうろしてるだけ。まあ、中国ができるアピールはそのへんまで、このへんが落とし所というわけだね。
09-20 05:47

習近平が出てきて「あれは日本の一部の政治勢力が煽ってる」みたいなことを言ってたのが注目すべきところじゃない。日本をまるごと批判するの辞めてるところからも、胡錦濤の思惑が透けて見える。そもそも、習近平を次期主席に押し上げたのは、胡錦濤と日本の天皇陛下と小沢一郎だしな。
09-20 05:50

で、もっと面白いなと思ったのは、習近平がそういう発言をした途端、中国のデモなどの激化の黒幕は習近平だと名指しする記事が「あの産経新聞」から登場。まだまだつけた火は消させないと、必死になってるのかねえ。 http://t.co/O9TbekIg
09-20 05:55

習近平が隠れてたのか、幽閉されてたのかはようわからんけど、基本的にあれは「ヒラリー避け」だったんだと思うがね。これだけいろいろ煽りや工作がキツイときに、ヒラリーなんぞに会ったらろくな話にならんと踏んでたんじゃねえの。少なくとも、胡錦濤や温家宝はそう警戒してただろうさ。
09-20 05:58

まだ共産党大会が終わってないんで、勢力争いのバタバタはいろいろ起こりそうではあるが、習近平の様子を見ていても、このまま収束に向かっていくだろうな。今後は日中関係よりも、むしろ経済や国家の印象のダメージの方に主眼が移って、重箱のスミのつつき合い、足の引っ張り合いが始まりそうだな。
09-20 06:04

ところで、青島、深センなどでいろいろあったにも関わらず、結局、大連や重慶は何事もなく終わったよね。やっぱり、失脚して追い詰められてるという薄煕来(元大連市長、元重慶市党委員会書記)が一枚噛んでるのかね。こんなニュースまで出てきたしな。 http://t.co/jWOBUnMS
09-20 06:14

まあ、だいたい権力闘争の決着が着いたのかな、という気もしないでもないわな。結果はもうちょっと待ってればわかるかな。もうひと波乱ないことを祈るがね。
09-20 06:25

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201209210330
09/18のツイートまとめ
kagiwo

ネット見てたら中国がらみばっかりだなあ。デモに政府や党の関与がないわけがないのは前に書いただが、そもそもその連中が一枚岩でないところが中国。漁船や監視船がいっぱい来たからと言って、その乗組員がすべて同じ側の連中ではないところもポイント。
09-18 13:18

やっぱり動員やってんじゃないかって、冷静な中国人が気づいていたりする。警察がデモ隊のフリして煽ってるとか、羊城通すら持ってないから広州人じゃないだろとかね。 http://t.co/weZijts7 http://t.co/GuU9iMfd
09-18 13:21

羊城通について言えば、意外とローカルの中国人で持ってない人も多いし、切符売り場もいつも列できてるからなんとも言えんけどな。ただ、政府がなんとかうまくコントロールしながらデモやらせようと先導した結果、いろいろ工作員が混じるのも中国のいつもの光景だからな。
09-18 13:26

そもそも、大きな事件が起こってる(と宣伝されてる)ところが、沿岸部の大都市ばかりなのがおかしいんだよ。青島、上海、広州、深センなど、どれも中国人と日系企業がよろしくやってきた場所だからな。官製デモの仕掛けにさらに暴発の仕掛けが被せられたのだとおいらは思ってるけどな。
09-18 13:38

中国本土の件はともかくとして、尖閣近海の件は、これ以上へたにやったら、中国も収拾に向けて動く名分がなくなっちまう。海上保安庁の人たちもさることながら、中国側の監視船も、ギリギリのところで難しい舵取りになってるだろうね。これは野田政権の完全なる失政ですぜ。政治家はもっと追求したれ。
09-18 13:50

で、例によって、オスプレイがどうこうって話が進行中。尖閣で衝突が始まっても出ていく気すらない在日米軍なんていらないって論調になるのが当然と思うが、それがオスプレイ必要論になり、防衛大臣が国民を説得するような流れって、まあ、アホとしか言いようがないね。
09-18 14:06

アメリカじゃ、この日中の騒ぎはオバマの失政だとロムニーが抜かしてるらしい。こういう動きを見てもさ、あらゆる事象がつながってると考えるのが当然だと思うんだけどね。つまり、尖閣で衝突するのは、日中ともに利益にはならないし、少なくとも中国の上の方はそれを理解してる。ほんと野田は勘弁。
09-18 14:11

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201209190329
09/14のツイートまとめ
kagiwo

昨日、日本在住の中国人の友達と夜中にチャットで話していたのだが、むしろ日本にいる中国人のほうがアタフタしてるねえ。中国本土の中国人はまったくの平常運転で、むしろ煽ってるのは日本のマスコミばかりなんだがな。
09-14 12:42

今朝、尖閣の領海に入ってきたわけだが、まあ、あのへんがいまの中国のできるギリギリの国民アピールだろう。ついでに領土問題化と交渉の立場踏み固めも狙ってる点ではさすがに優秀だわね。逆に言えば、野田政権はそれだけの大失態を演じたってこと。ここが重要。
09-14 12:44

どうせ満州事変の日がまもなくで、いつもの反日ガス抜きは少なくとも数日は続く。せっかくだから、21日の民主党代表選までやってくれんかね。野田の失態を徹底アピールしてもらいたい。ついでに、石原がどんだけアホやってるかについてもな。案外、中国側もそのへんの狙いあるかもな。
09-14 12:48

どのみち、中国の出方を見るしかない状況。中南海はちょっと入って引いてを繰り返し終わりにするつもりだろうが、あの国も軍や治安関係に工作員たくさんいるからな。バカどもも、これに懲りたら、数日黙って様子見てるんだな…と言ってもどうせムダだろう。野田も石原も工作員そのものだしな。
09-14 13:23

中国側もさ、これ以上やるのは決してプラスじゃないのさ。自衛隊配備する大義名分作っちまうし、それを普通にやりそうな工作員ばかりがいまの日本政府だし。あちらさんの狙いは実利。不満を吐き出したい国民とはまったく違うものを見ている。それを分析した上で動くのが外交だがね、普通なら。
09-14 13:31

それにしても、プーチンはさすがとしか言いようがないな。ロシア人旅行者送り込んだ件な。あの助け舟というか、見た目と真逆の「事実上アメ玉外交」の意味、野田はまったくわかってないだろうし、プーチンも野田なんぞが理解するとは思っちゃおらんだろうがw
09-14 13:42

今回はどんなイリュージョンが仕掛けられてるのか楽しみですねw @kiraramaron 18日必着とやけに締め切りの早い代表選投票ハガキ、夫婦で2票原口に投じました。
09-14 13:43

それにしても、石原のアホ息子なかなかぶっ飛ばしてくれてるねw サティアンといえばオウム、オウムといえば慎太郎、慎太郎といえば勝共連合、勝共連合といえば統一教会…で、ロシアでは統一教会とオウムの関係は公然の秘密だったわけでw ほんとにこんなのが総裁候補ナンバーワンなのか、すげえなw
09-14 13:53

まあ、あの福島第一原発がサティアンよりも悪質でヤバい秘密だらけなのは事実だがね。でも、原発推進の立場上「サティアンよりヤバいという意味で言ったんだ!」とは言えんよねw ほんと、こんな連中のおかげで、日本国民の心配は増えるばかり。核廃棄物なみの危険ゴミだよね、野田も含めて。
09-14 14:03

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201209150329
09/13のツイートまとめ
kagiwo

民主党、自民党の党首選挙がどうなるかって時期にきたが、まあ、大半の国民は興味を失っているだろうw そんななか、ダイヤモンド・オンラインの民主党代表選投票がドエライことになってるのを発見w 原口と棄権・白票で90%超え?w http://t.co/sQuSYwSK
09-13 22:55

前から書いてるように、おいらは基本的に原口を信じてはおらんのだが、民主党を破壊に導くのが最優先のいま、原口が暴れてくれるのは歓迎する。まあ、問題は、野田に負けた後にどうするかなんだがな。年末も近づいてるし、二大政党の党首選挙が終われば、いよいよ政界再編の動き加速だろうしね。
09-13 22:58

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201209140330
09/10のツイートまとめ
kagiwo

こんな時期に金融担当大臣が変死かよ。どれだけ日本の金融が狙われてるかがわかるな。当然、中川昭一の件と同様、裏があることは言うまでもない。この後、とくに金融政策がどのように動くか注目しておくべきだ。 http://t.co/XqK9HFfe
09-10 20:44

国民から見てまともな政治家を選ぶことが先ではあるが、国民が体を張ってまともな政治家を守らなきゃならないし、こういう疑惑については徹底的に騒いで、同じようなことが繰り返されないようにしなくちゃならんよね。こういう事件が起こるたびにいつも思う。
09-10 20:48

松下金融担当大臣の件で、またもや日韓スワップの話が持ち上がってるが、何度も言うようだが、日韓スワップは日本や韓国の利益とは関係ない。韓国経済を握ってる国際金融資本が、韓国を利用して日本からカネを巻き上げるためのものだ。しかも、発動には韓国のIMF入りが必要。この意味わかる?
09-10 20:57

日韓スワップが継続されるかどうかというよりも、あの大幅増枠が突然実行されたという事実のほうがはるかに怖いのだ。金融ショックを引き起こす準備じゃないかとも思えるのでね。言っておくが、サブプライムもリーマンもアジア通貨危機もユーロ危機も、ひとつとして自然発生したものじゃないからな。
09-10 21:06

アジア通貨危機後にできたチェンマイ・イニシアティブという枠組みがある。要するに金融危機時アジア諸国で外貨準備を融通する仕組みだが、そのなかで自由にできるのは締結スワップ総額の2割まで。残りに手をつけるにはIMF入りが必要なのだ。IMFが協定の骨抜きをしたのだろうな。
09-10 21:14

IMFってのは、簡単に言えば、危機に瀕した国にカネを貸す代わりに、徹底的に内政干渉して、国富をまるごと吸い上げていくための機関だ。つまり、国際機関のふりをした、国際金融資本の出先機関でしかない。つまり、各国の通貨スワップも、事実上こいつらによって好きなように使われるということ。
09-10 21:21

金融に限った話ではないが、国際情勢を国対国の関係で見るのは浅はかにすぎる。通貨スワップと協定の組み合わせにより、友好国の救済という目的はただの見せかけとなり、その実態は、国富を国際金融資本に献上する仕組みになってしまってるのだからな。
09-10 21:30

日本のカネってのは、多くの日本人が考えているよりもはるかに大きな力なのだ。日本は単独でダメージもなく、他国の金融をいくつも救うことができる。アジア通貨危機のとき「日本に邪魔された」と金融屋連中は思っているだろう。だからこそ、協定で動きも止めるし、金融担当大臣も変死するわけ。
09-10 21:41

このタイミングで松下金融担当大臣が変死したのは、単にTPP等の話であるかもしれないが、これから起こるなにかに向けた「準備」や「圧力」である可能性もかなりある。このことに注意した上で、金融政策を中心とした動きに注目したほうがいいだろうなと思うね。
09-10 21:44

韓国の李明博大統領も、所詮は新自由主義という名の全体主義社会を目指す金融屋の操り人形でしかない。そのブレーンであるという竹中平蔵も、言ってみりゃ新自由主義の宣教師みたいなもんだ。だから国単位の話じゃないんだって。 http://t.co/OSLW7qFV
09-10 22:04

09/10のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201209110327
09/04のツイートまとめ
kagiwo

ふう、ちょいとやること山積で忙しいのだ。今週、来週はドタバタ決定。その後もあちこち顔出さなきゃならん場所があるし。いかん、政治の動きひとつまともに確認できてねえ。早いところどうにかしたいもんだねえ。
09-04 23:39

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201209050328
08/31のツイートまとめ
kagiwo

おっしゃるとおりでしょう。ひとつ僕の考えを足すと、彼らの本当の目的は「富の搾取」ではなく「一般人からすべてを奪う=奴隷化、無力化」ではないかと。誰かが得をするのではなく、我々が損するほうがメインと思います。 @12koku グローバルな搾取の時代に入った、ということかもしれない。
08-31 08:50

【ニコ生視聴中(0分経過)】《欧州議会が否決したACTA、委員会で可決へ》【衆議院 国会生中継】 ~平成24年8月31日 外務委員会~ http://t.co/QWcWl5Sl #kokkai
08-31 09:00

さて、田中真紀子はどうするのか。とりあえず暫時休憩らしいが。 http://t.co/WpL0C5Ux #kokkai
08-31 09:01

シャープに限らず、日本企業があんなんになってるのも、政治が「故意に」デフレと円高を放置したから。だが大企業の連中も、消費増税のような横流し、雇用破壊制度の促進、グローバル搾取の片棒担ぎなどをやってきた。企業と政治と国民の利害が一致してないのがそもそもの問題だとおいらは思うがね。
08-31 09:11

日本のためというなら、国は国内産業を守るためにカネを使い、恩恵を受ける企業は国民の雇用と生活を安定させるようにして、国民はそういう正しい施政をする政治家や官僚を応援するようにしなきゃなるまいよ。まあ、だからこそ、最初に国民がしっかりして政治まともにしなきゃどうにもならんのだがね。
08-31 09:16

再開だな。牛歩戦術なのか、強行なのか、まあ、すべて結果で判断させてもらうよ。 http://t.co/4uV28RXa #kokkai
08-31 09:19

ぶっちゃけ、ACTAの場合、「単独」で問題になることはないし、そもそも発効する可能性もほぼ消えた。それより問題なのは、条約のような重要なものを、死に体与党が強行採決するかどうかってことだ。 http://t.co/Gr5xWTAp #kokkai
08-31 09:47

「なんでここまでACTAの評判が悪いのでしょうか?」そりゃ、ここまで情報がないは、マスコミもスルーしてるはってもんの評判がいいわけあるまい。反対が多いなら、立ち止まって議論するのが先。普通の人間ならわかること。 http://t.co/3Oh43lty #kokkai
08-31 09:54

すごいな、こいつw ファックスがどこから送られてきてるのかもわからんとか、同じ文面が多数とか、ACTA可決させたら落とすぞという文面とか、完璧に国民を否定してるんだがw http://t.co/wBEe3wrd #kokkai
08-31 09:59

しかも、国民にいろいろ言われてるのをいちいち気にしてたら仕事にならないとか抜かしてたぞw いったいあんたは誰のために仕事してんだ?w すごすぎるぜ、村越w http://t.co/F52VQneI #kokkai
08-31 10:01

08/31のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201209010330
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].