fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

わざわざ自滅とは恐れいったぜ…
野田が民主党代表ってことで、こりゃ間違いなく民主党終了ですな。
で、このあとによほどのでんどん返しでもない限り、日本も終了コースに入っちまったね。

民主党内のフラフラ議員たちのアホさを、去年に引き続き見せられることになるとはな(苦笑)。
いやあ、まさかここまでアホとは思わんかったぜ。
先見性がまったくないというかなんというか。

小沢さんが海江田を選んだのが間違いだったって話があるが、おそらくそれは関係あるまい。
初めから裏でいろいろ話がついていたとしか思えんからね。
前に書いたように、鹿野も馬淵もとんだ食わせものだってよくわかったろ?
決選投票で野田側に動くような連中、どんなにエラそうなこと言ってても、なんも大事なことがわかってねえってことさ。

野田は大連立を公言してるのだから、原発も続くことになるだろうし、増税も間違いなくやるだろうし、TPPもおそらくやるんだろうね。
マニフェストもカンタンに放り捨てられると思うぜ、三党合意を守ると抜かしてるわけだからな。

あのクズどもに権力を握られてしまった以上、いつでも戦う準備は当然しておくが、同時に自衛策にも力を入れなきゃならなくなる。
まことに残念ながら、あのデフレ妖怪どもがトップじゃ、せっかく準備してきたグルンバによる関東・東北復興事業もおそらくやりようがないだろうね。
震災やらなんやらの都合で日本に長居していたわけだが、また再び拠点は海外中心になるな。
日本においては、普通に対顧客の商売をする以外、なんにもしようがねえと思う。

これから小沢さんはどうするんだろうなあ?
このあと、どんなシナリオが待ってるのかわからんが、まあ、みんなも覚悟決めたほうがいいと思うよ。

というわけで、本日より仕事モードに入る。
可及的すみやかに日本での残った仕事を片づけなきゃどうにもならんのでね。


スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201108291536
08/28のツイートまとめ
kagiwo

おはよさんw 朝からTBSの小沢攻撃がスゴイなw 「小沢派が政権を取ったら、壊れてるマニフェストにこだわり、反小沢派が取ったら、小沢に邪魔される」なんてことを抜かしてたぞw #前原引っ込め
08-28 06:34

TBSでエコノミスト誌の「日本になるぞ」という財政ヤバいヤバい記事を紹介してるw 残念なことに、欧米の国はどこも「日本(ほどいい財政状態)にはなれない」けどなw 日本がダメって話はプロパガンダで、世界的に緊縮財政=デフレに持っていこうという流れなだけなんだけどねw #前原引っ込め
08-28 06:40

マスコミ全般に言えることだが、強いリーダーがいないみたいな話をしつつ、小沢が主導すると闇将軍のような扱いをするという、自己矛盾に気づいてないのかね?w いっそ、「反小沢のリーダーの好き放題やらせろ!」と、本音を言ってみたらどうかと思うわけだがw #前原引っ込め
08-28 06:45

また前原献金がらみのニュース。仙谷は、マスコミ利用して無理やり候補一本化する気だったりして?w 出どころも産経だしなあw 「所得隠し企業から献金 前原氏側、15年間で180万円」 http://t.co/xa7cGa0
08-28 10:41

前原、献金問題について「もう十分説明した。これ以上は説明しない」と言ったらしいなw 小沢さんに「説明責任!」ってがなり立ててたひとりだろ、おまえはw いま代表候補者がテレビ朝日に出てるが、まるで説明責任を求めてるようにも見えんw なんともわかりやすい結託ぶりw #前原引っ込め
08-28 11:10

民主党代表選の討論会がそろそろ始まるぜ! #前原引っ込め ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/InkQP5o)
08-28 13:56

原発関連ももちろんなんですが、僕はこの民主党代表選がらみで、また地震が起こされやしないかと結構心配してますよ。 @nochip92 @iiyama16 遂に島田紳助さんが口火を切りました。「芸能界を引退して沖縄に避難する」と言い出しました。
08-28 14:37

わかっちゃいるが、野田の提唱する「円高対策」ってのは、みんなカネを金融屋連中にくれてやる方法なのなw ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/InkQP5o)
08-28 14:46

いま、前原は「自由な貿易」をやりたいとハッキリ言った。で、昨日は「アメリカはTPP以外の方法では考えてない」とものたまった。要するにTPPやるぞ宣言だな。「詳細不明」と言ってたくせに。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/InkQP5o)
08-28 14:48

お人形を操ってる人間や組織が何者なのかを見て決めないと怖いですよw @ZRX_400 政治家は、腹話術のお人形なので、誰がやっても同じではないでしょうか。
08-28 14:53

08/28のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201108290658
08/27のツイートまとめ
kagiwo

フォローしてる人がそうだからだけど、なんか青梅ネタがやけに多いなw 青梅いいところだよ、村社会的な部分も結構あるけどなw なんとしても改善しなきゃならんのは、杉林の多さだな。オレは花粉症には縁ないけどw 青梅に限った話じゃないが、なんとか林業を変えなきゃなあって思ってんだよね。
08-27 11:06

(続き)しかし、おいらの場合、青梅に戻りたくても、いろいろありすぎて近づけんわw 親戚関係に、昔の商売がらみに、カネにまつわるエトセトラw ゼニ山ほど稼いでフラットにできるようにならんと、帰るに帰れんわw その前に、通貨経済がメチャクチャになるかもしれんし、さて、どうっすかな…w
08-27 11:09

まだわからんのだけど、長崎の仕事の前後に、今度はインドネシアの仕事になるかも。そうしてる間に、日本はどうなってんだろうな? 東北復興事業ができるようになるんだろうか? それとも、行ったまま帰って来られない状態になるのか? すべて日本の政治経済状況次第で流動的なんだよね。
08-27 11:14

(続き)そういう意味でも、なんとか小沢さんに頑張ってもらわんと。今回失敗したら、マジでオレも今後の身の振り方考えなきゃならんかもしれんと思ってんだよね。おいらとしては、日本の復興を優先に活動したいところだが、一度海外に出たら戻って来られる状態じゃなくなってたりしてな…。
08-27 11:17

(続き)グルンバ事業への参加を希望してる人たちも、場合によっては海外まで来てもらわないとならんかもね。それも契約次第のところがあるし、なんとも言えんけど。待たせっぱなしで恐縮なんだが、一応、これでも環境を作ろうと頑張っているのだ…。
08-27 11:23

#前原引っ込め に関する話。誠天調書さん( http://t.co/uvYE6ZC )に書いてあったのでググり直してみたら、確かに13万7000件から11万4000件に減ってるw 素晴らしく露骨よなw テレビでも「海江田じゃまとまらん!」なんて話ばっかりやってるしなw
08-27 12:15

鹿野、馬渕のような「記念出馬組」はどうでもいいとして、意外にも前原は野田にさえ負けたりしてなw なにが起こるかわからんぜ、この選挙w #前原引っ込め
08-27 12:18

前原の決起集会に集まったのがたった25人で、野田は「マニフェスト堅持」なんて思ってもいないことを抜かし始めたようだw 野田(当て馬にされた)、馬渕(支持者引きぬかれた)と前原の間にもいろいろ確執があるし、マスコミの思ってた展開とはまったく違うものになるんじゃね?w
08-27 13:04

民主党代表選の共同記者会見、海江田に対して小沢さんネタの質問攻撃が続くw 前原の外国人献金やヤクザ献金はどうなん?w それこそ党員資格停止じゃ済まない問題なんじゃね?w さすがは記者クラブだな、恐れいったよw #前原引っ込め
08-27 15:20

自白しなきゃならんとは、よほどヤバい話があるんじゃね? 「在日外国人献金59万円也…前原が“余罪白状”!」 http://t.co/dnIZtDh #前原引っ込め
08-27 15:27

08/27のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201108280651
残念ながら、菅直人は日本国民の代表なんだよ
今日はヒマなもんで、あちこちのブログや掲示板、ツイートを見てるんだが、ホント理想論者が多いなあというのが正直な感想。
小沢さんが海江田を選んだことについての動揺がとにかくデカイね。


残念ながら、菅直人は日本国民の代表なんだよの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201108271458
なにがなんでも小沢復権させねばな
民主党の代表選が始まったね。

小沢さんが海江田というクソを支持するという話で、動揺が広がっているが、正直、代表が誰になるかは問題ではない。
民主党乗っ取り組から、小沢・鳩山グループがいかにして権力を引っ剥がして取り戻すかが重要なポイントだからな。


なにがなんでも小沢復権させねばなの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201108271029
08/26のツイートまとめ
kagiwo

どうやら本当のトレンドはこっちらしいなw → #前原引っ込め マスコミが大本命とか抜かしてるが、参院一回生向けの会を開いたところ、参加者がゼロだったという話もあるしなw
08-26 13:22

試しに #前原引っ込め でググッてみたところ、あっさり13万7000件も出てきたぞw すんごい人気だねw そりゃあ、世論操作で支持率4割も占めるわけだw
08-26 13:26

というわけで昼飯にするかw #前原引っ込め
08-26 13:29

RT @aritayoshifu 「前原誠司代議士との懇談会」が参議院議員会館で3時から予定された。招集対象は昨念当選した13人の私たち。出席はゼロ。委員会もあったが多くが欠席。事実だけを御報告。 #前原引っ込め
08-26 13:32

テレビ朝日なんて世論操作で支持4割だからねw @minkanjindesu05 笑っちゃいけないけど笑った。マスコミによれば国民の3割近くが前原支持なのにオカシイね。  QT 「参院一回生向けの会を開いたところ、参加者がゼロだった」 #前原引っ込め
08-26 13:33

というわけで、今度こそ昼飯にしようw #前原引っ込め
08-26 13:39

菅直人が正式に退陣表明したらしい。再生エネ法で揉めるかと思ったら、意外にもあっさりだったな。しかし、安心してる場合じゃないんだよな。 #前原引っ込め
08-26 13:48

そらそうでしょうw あれだけの醜態、マスコミはともかく、地元の人間は忘れんでしょw もともと対抗馬との票差そんなにないしw @nantokansuru 前原、次、選挙も危うい。日本にも希望があるか #前原引っ込め
08-26 13:52

民主党両院議員総会の中継が始まるぜ! というわけで… #前原引っ込め ( #livedpj live at http://t.co/6HDdXdl)
08-26 14:00

菅直人完全に辞任宣言。「多少キビシイ激励もありましたが」って、ここまで厚顔無恥かつ鈍感、おまけに図々しいことだけは、ある意味評価するわ…w #前原引っ込め ( #livedpj live at http://t.co/6HDdXdl)
08-26 14:06

08/26のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201108270711
08/24のツイートまとめ
kagiwo

どうなんでしょね? スピンにしちゃ、急すぎる上に、本人のダメージでかすぎる気もしますけど。僕的にはまだ様子見ですわw @nantokansuru 島田氏の引退報道はスピンなんでしょうか。
08-24 12:51

あれあれ、中国の監視船が領海に入ってきたとか、ムーディーズが日本国債格下げとか、またもや日本壊国グループのお友達連中が動き始めたようだなw 領海侵犯のほうは、むしろ前原のダメージになりそうなんで、案外中国内のまともな連中のほうがやってんのかもしれんけどw
08-24 12:55

みたいですね。実は、最近ちっとも島田紳助が出てる番組見てなかったんで、そんなに人気になってる(押しつけられてるw)ことすらしらんかったのですがねw @nantokansuru 番組も急きょ打ち切りですねものね。
08-24 12:57

なるほど。実は僕もeee PCのSSDのヤツ持ってるんですが、なんか動きヘンなんでSSDに疑問を持ってたんですよ。技術は日々進歩してますね。ご報告ありがとうございます。 @show_you_all こないだ注文していた「SSDマシン」が到着。結構、貧弱なスペックですが、快速です。
08-24 22:26

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201108250730
いいぞ! 康夫ちゃん、もっとやれ!! リローデッド(笑)

Video streaming by Ustream


テレビでクソ芸人くずれヤクザ野郎の顔なんか眺めてる、クズ愚民ども!
黙ってこれ全部見て、除染されてこい!(笑)


ほんと、マスコミによる政治家の“風評被害”がいかにひどいかよくわかるよ。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201108241220
あはははははははは(嘲笑)
ツイッターでも書いたが、一昨日、テレビ朝日を見てたら発狂状態。
世論調査で前原支持が4割、外国人献金問題は外相辞任でケジメがとれたが5割、小沢党員資格停止解除反対が7割というどうしようもなく露骨な報道内容だった。

で、昨日は、例によって電気が足りない、停電がヤバいと脅かしの連続。
あまりの発狂ぶりに憐れみすら感じるほどだ。

そして、NHKを見てみたら、今度は財政がヤバいヤバいって話を「財務省のデータ」を使ってご丁寧に説明ときた。
「財務省の人間が出向してるIMF」が「日本はイタリアなんかと同様に柔軟な財政政策を取ることはできない」なんて抜かしたって話も紹介してたっけな。

あんまり笑わせるんじゃねえよ(笑)。

だいたい、IMFってのは、日本が山ほどカネを出してるだけでなく、イタリア規模の国でさえもでかすぎて救済(という名の略奪)する能力のないちっぽけな機関なんだぜ。
そんな連中が言ってる話なんて、真に受けるほうがおかしい。

財務省が直接そう言うと反発があるが、国際機関の言うことだから間違いないって、日本人を洗脳しようってことなわけ。
日本の国富を考えもせず、借金というか日本人のカネを運用してるだけの国債残高だけあげつらって財政再建プロパガンダって、ほんとこいつら泥棒根性しかねえな(笑)。

そろそろ、マスコミ全部まとめて脅迫罪で告発したほうがいいかもしれんな。
金品を巻き上げる目的(増税)で脅かしかけるのって、まさに脅迫じゃないのかと思うんだけど(笑)。

そんないつもの話に加えて、メチャクチャ笑ったのがコレ。
共同通信が潰れてもおかしくないような大ウソをついた話な。

http://alcyone.seesaa.net/article/221786766.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/377.html

世論調査の正体が「世論操作」だってことは、いまさら言うまでもないのだが、こんなカンタンにバレるようなウソついてどうすんだ?
こんな三文芝居にいつまでもダマされてるヤツらが山ほどいると思うと、バカバカしくて笑いが止まらんわ!

今日は飲んだくれて夜更かししちまったが、これだけ書いて寝るわ!
あー、くだらねえ!(嘲笑)


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201108240211
08/22のツイートまとめ
kagiwo

テレビ朝日、露骨だなw 次期総理に前原が4割、外国人献金問題は外相辞任でケジメがついたが5割超、小沢の党員資格停止は解除すべきじゃないが7割とはw ここまで露骨だと、「世論操作」の実態がバレるぞw
08-22 18:05

それにしても、マスコミの抵抗は相変わらず凄まじいなw むしろ哀れみを感じるくらいw そうは言っても、まだ我々が勝利したわけでもなんでもないんで、なんとしても小沢さんたちには頑張ってもらわんとな。
08-22 18:18

飯山先生のところで紹介してた、放射能に関する本、すごい売り上げの上昇ぶりらしいなw 新聞広告なんていらんかったんや、とw http://t.co/LborRbc
08-22 20:56

(続き)この本のおかげで、おいらもグチャグチャ抜かしてた某編集(失礼w)に話をねじ込みやすくなったw ていうか、黙ってても電話してきたりしてなw ほんと、銀行と同じでリスク大きらいだからな、いまの出版社はw まあ、方向性は全然ちがうんだけどねw
08-22 21:01

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201108230651
なにもかもすべて、ゼニの問題だ
何度も繰り返ししつこいかもしれんが、このブログはその時々の時流に合わせて書いてるものでもないし、正直、事件とか疑惑とかも話のキッカケくらいにしか考えてないし、もうすでに書くべきことは全部書いてしまった感があるんだよね。

奴隷になるのは真っ平御免、じゃあ、どうやって自分が得するように生きるかってことをテーマに、究極の私利私欲を目指したプロパガンダだとハッキリ表明しているのだが、どういうわけかエラい好意的に捉えてくれる人が増えている。
よくわからないけど、なんかいろいろ質問してくる人もいるしな。
それはそれでありがたい話なのだが、世の中の動きはまったくおいらの理想通りにならないどころか、むしろまったく逆に向かいつつある。
まあ、要するに、こんなマイナーなブログでのプロパガンダなんて、さして効果のあるものでもなんでもないってことだな。

それでもしつこくしつこく続けていくことが大事だってのはわかっちゃいるわけだが、もはやそんなことを言ってられる状態でもないなあってのが正直なところ。
脅かしでもなんでもなく、いま手を打たなかったら、みんな奴隷か死体になるしかなくなるんだけどな。

正直、おいらとその周辺では、すでに次の世界への対策は整いつつある。
前にもチラッと書いたことだが、オレはべつにTPPなんぞが成立しようが、日本の大増税が実現しようが、まったく困らないどころか、むしろ得することもあるくらいだ。

もちろん、日本人の大半は、それらによって致命的なダメージを喰らうことになる。
同じ日本人だろうとなんだろうと、おいらは他人のことなんかどうでもいいと心の底から思ってるが、基本路線として、自分自身の利益のために、日本が安定して平和であってもらったほうが都合がいいと考えているあたくしとしては、それらに明確に反対だ。
ただ、なっちまったらしょうがないから、プランBは当然頭のなかにあるし、その準備はだいたい整っているって話な。

たぶん、大半の人はそういう流れに気づいていないか、気づいていたとしてもあえて見て見ぬふりをしているのだろう。
なんの準備も整ってない人は、とくに政策について、自分の損得というハカリにかけ、ヤバいと思ったものについては徹底的に抵抗するしかないのだけど、まあ、おそらく言うだけ無駄なんだろうな。

というわけで、主張に専念していられる時期はもはや終わり、自分と周囲の大切な人間たちのための行動に集中すべき時期がやってきたとの考えから、最近、このブログをどうすべきか悩んでいる。
そこで、今回の記事は、このブログの集大成というか、とりあえず中間報告のようなものとして記しておこうと思う。

このブログも、気づけばYahoo! ブログ時代も合わせ通算4年弱になる。
考えも主張も筆者であるおいらの成長(?)によってだいぶ変わってきてると、公式に認めているテキトウなブログでもあるし、まあ、そろそろまとめも必要だろうなと考えていたんだよね。


なにもかもすべて、ゼニの問題だの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201108220824
08/15のツイートまとめ
kagiwo

おはようです。今日明日あたりはヤボ用どっさりで、たぶんブログは更新しないんで、一応書いときますわ。まあ、このお盆の時期にうちにやって来る人間も少数だろうけどw それにしても野田とその応援団がウザいねw
08-15 10:47

(続き)あ、うちでは、野田を「ブタ」という表現はしないよw だってブタに失礼だもんw ブタはカワイイしうまいけど、ヤツは…w(以下略)
08-15 10:48

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201108160621
08/14のツイートまとめ
kagiwo

うちのセンセがパソコン買い替えで悩み中、しかもMacBook Airも候補らしいので、マカーのおいらはさらに悩むような情報を提供してみたw おいらのMacBookもそろそろ限界っぽくて、いつ突然死するか怖いので、買い換えたいなあと思ってるところなんだよね。
08-14 17:05

(続き)センセもおいらもそうだけど、電圧の安定しない国でパソコン使ってると、不安定にもなるしへタるのも早いよな。中国もそうだし、スリランカはそれに輪をかけて不安定だったしな。日本の電力は高いが、品質面では安心感があるし、物事は一面だけじゃはかれんね。原発はもちろんゴメンだけどさ。
08-14 17:08

(続き)Airもいいんだけどね、Parallels DesktopでWindows動かしてるおいらとしては、できればメモリーが8GBほしいところなんだよなあ。現在4GBで動かしてるけど、作業によっては重くてたまらんからな。というわけで、おいらも悩むw センセから伝染したなw
08-14 17:16

SSDもだいぶよくなったんですかね? HD以上に消耗品というイメージがあり、価格差を考えると手が出ません。まあ、貧乏人の言い訳ですねw @show_you_all 結局PCのボトルネックはHDだと思います。色々悩んだ挙句、僕はSSDマシンを注文しました。p.tl/mlnx
08-14 17:44

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201108150618
実体経済を見ない通貨改革論になんの意味があるのかね?
珍しく公開コメントで長い長い質問をいただいたので、それについて答えましょ。


実体経済を見ない通貨改革論になんの意味があるのかね?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:0
201108132207
08/12のツイートまとめ
kagiwo

今日の金融市場は、いったん落ち着いたみたいだな。テレビ東京(つまり日経)の賭場予想屋ニュースでは「アメリカの雇用に関する指標が良化した」とか抜かしてたが、実際は「週間失業保険申請件数」で、失業者の数を正確にはかれるようなものではないんだけどな。絶対ヤツらはそんなこと言わんわなw
08-12 00:28

(続き)毎日上げたり下げたりで大騒ぎしてる上に、日本もお盆休みの時期に入る。また妙な攻撃かましてくる可能性が高いんで、あんまり早く安心してちゃいかんと思うよ。べつに恐怖をふりまくつもりはないけどな。
08-12 00:30

(続き)そういや、例のテレ東インチキ予想屋番組でも恐怖指数(VIX)の話をしてたな。でも、ヤツらは重要なことを言わん。あの指標がオプション化されて、例によって取引されてるという話についての話な。
08-12 00:34

(続き)恐怖指数がオプションされて取引されてるって話を紹介してたが、そもそも、恐怖指数を導いているのはS&P500という株価指数だ。つまり、株→株価指数→恐怖指数と、金融商品がさらにべつの金融商品を生み出しているということになる。
08-12 00:36

(続き)金融の仕組みの怖い部分がこれ。カネがカネを生み出し膨れていくことな。つまり、どこかひとつ危機や破綻に陥ったとき、関連するものの価値もまた吹っ飛び、カネが消失することになるわけ。カネが消えると、実体経済もまた影響を喰らう。だから、金融はどうでもいいとは言えんのだよね。
08-12 00:39

(続き)日本がやるべきことは、震災復興やデフレ対策ももちろんのことだけど、そういうインチキ金融システムからの防衛策を整えることなんだよね。郵政やTPPの話もその一貫なので、「資本主義だからそれが正しい」とか「官僚に預けるよりマシ」とか、まさに愚民の浅はかな考えとしか言えないね。
08-12 00:42

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201108130629
| やっぱり、毎日がけっぷち | NEXT
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].