fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

またまた、うちの師匠が…
スーパー悪乗りモードに突入しているという某所からの電話で、安飲み屋からあわてて帰宅したがけっぷち社長である(笑)。
実際のところ、焼酎ボトルとゼニが切れただけだけどな…(苦笑)。

http://grnba.com/iiyama/index.html#ws0228(この位置からふたつ上の記事)

まったく、いつもいつも、おいらが外出してるときに限って、こういうネタふるんだから(笑)。
こうやって、自ら将来の葬式の弔辞ネタを増やしてくれるお方も、なかなか珍しいですな(笑)。


またまた、うちの師匠が…の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:1
201102282302
02/27のツイートまとめ
kagiwo

「森ゆうこ議員の協力者宅に空き巣が入った」という件をブログに書いてから、なんかその記事にばかり、コメントとメールでつっかかってくる連中がいますw そこ、よほど突いてもらっちゃ困るところなんでしょうかね?w @moriyukogiin
02-27 01:01

今日はなにやら忙しかった。まだブログもぜんぜんいじってないし、鎌倉デモがどうなったのかもまだ知らない。さてさて、どうなったんだろうな。
02-27 23:48

ていうか、今日はFC2がえらい重いな、なんでだろ?
02-27 23:58

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201102281910
ええ!! 32位!?
32位


壊れてんじゃないよね?(笑)

みなさん、どうもどうも。
いつもお世話様の晴耕雨読さんの領域まで近づいてきやした。
ほんと、ありがたい話だよね。

http://blog.with2.net/link.php?925743

考えてみれば、この2月は初めてのブログ皆勤賞達成(苦笑)。
やっぱりちゃんと更新しないといかんですな。
まあ、この時期はヒマだからできたことなんだがね。
今週末からあっちこっち行かなきゃならんし、さて、いつまで続けられるやら…。

というわけで、そろそろ寝ます(笑)。


別窓 | どうでもいい話 | コメント:0 | トラックバック:0
201102280144
菅内閣即刻退陣、なんと81.1%!!
命を守らない政府

http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=60650&bm=


まあ、わかり切ってた結果だけどね!
以下、カンタンに解説!


菅内閣即刻退陣、なんと81.1%!!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201102280017
ほかとはまったく意味合いが違う、日本の革命
ネットゲリラさんにこんな話が出ていた。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/02/post_6d78.html

------

鼠の嫁入りという話があるわけだ。中国人が威張って、「一対一の商売だったら日本人には負けない」というんだが、そんな中国人もインド人には敵わない。印僑のいるところ華僑なし、という言葉があるんだが、なければ作ればいいんだが、押しつけがましさではインド人は凄い。ところが、そのインド人もムスリムの商人には敵わない。ムスリムはアジアとヨーロッパの貿易を独占して富を築いた。ここで書かれている真珠の交易というのも、その典型だな。ちなみにラピスラズリという石があるんだが、アレはアフガニスタンで採れるわけだが、わざわざ中国まで運ばれて、そこで磨かれる。バンコクの中央郵便局の向かいにムスリム商人の溜まり場になっている宿があって、そこに巣くっているラピス屋さんがそう言っていた。アフガニスタンでは、中国のようにツルツルには磨けないのだそうで、そういう世界というのは余所者が簡単に参入できないようになっているのだ。

で、それほど強烈なムスリム商人なんだが、ヤツらでも敵わないのがユダヤ人だ。ユダヤの凄さは言うまでもないんだが、そのユダヤ人がしみじみと溜息をついて言うんだが、「いやいや、日本人には敵いませんわw 車だって、ハイテクだって、材料費と売値を比べたら、そら、暴利なんてもんじゃありまへんで」と、何故かインチキな関西弁で答えたというんだが、コレを鼠の嫁入り理論というわけだ。

------

狭い価値観で見てるとわからないんだけどね、日本人の世界での存在感って、ほんと、デカイんだよね。
日本はもうダメ、新しい時代のやり方とやらで生き残りを図らなきゃならない、なんて謎理論が日本社会のなかに蔓延しているわけだが、それ自体が日本に足かせをハメるためのプロパガンダなのさ。

だいたい、日本って国は、世界人口の2%で、世界GDPの10%を占めているだけでなく、その6割が国内消費。
逆の言い方をすれば、我々が普通に生活しているだけで、世界GDPの6%になるということだ。
その上、他国からの借金なんかゼロだし、世界中に資産や債権を持っている。
こんな国が潰れるとしたら、それこそ計画倒産しかありえない。
というよりも、倒産する倒産すると脅かして、誰かにとって都合のいい政策を押しつけようとしているだけのことだけどな。

問題なのは、この日本という国を好き放題に財布にしようとしているヤツらのウソによって、日本国民がダマされて自信を失ってることでしかない。

で、実はこの構造を変えることで、世界の構造さえも変える可能性がある。
そのことを一番知らないのは、ほんとに不思議な話なのだが、日本人自身なんだよね。


ほかとはまったく意味合いが違う、日本の革命の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201102272347
02/26のツイートまとめ
kagiwo

天木直人「朝日は天木の話は載せない、日米同盟に反対しているヤツの意見は載せない」わかっちゃいるけど、マスコミって… ( #iwakamiyasumi5 live at http://ustre.am/usAQ)
02-26 16:07

朝日は左派のふりしてきたメディアでしかないわけだ。この朝日があからさまに右寄りというか、隷米利権側の話を言い出したということは、それだけ連中に焦りがあるということだろうな。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://ustre.am/usAQ)
02-26 16:11

おっしゃるとおりでしょう、実はそれが一番の病巣かもしれません。 @tsuyoshi_nonaka 大手メディアに限らず、国民の一人一人も発言に自主規制をしてるのではないでしょうか? ( #iwakamiyasumi5 live at http://ustre.am/usAQ)
02-26 16:13

いま参りました! (@kochi53 ライブ http://moi.st/114bee )
02-26 16:23

「国民の暗殺ヤメろ!」「出て行け!」カダフィに対するリビア人の意見だけど、日本だって実情は似たようなもんだよな! (@kochi53 ライブ http://moi.st/114bee )
02-26 16:26

藤島さん、ほんとすごいわ…。この方の動きが、日本を変えるのかもしれん…。オレたちも頑張らないと! (@kochi53 ライブ http://moi.st/114bee )
02-26 16:28

ストップ・ザ・ジェノサイド! カダフィ・アウトサイド! (@kochi53 ライブ http://moi.st/114bee )
02-26 16:31

今日は明らかにマスコミっぽい人が来てるなw (@kochi53 ライブ http://moi.st/114c1f )
02-26 16:34

「日本政府よ、目を覚ませ!」まったくだ!! (@kochi53 ライブ http://moi.st/114c1f )
02-26 16:35

このデモには、日本の若者も一緒に入ってるな。英語のコールってわかりやすいのかな? (@kochi53 ライブ http://moi.st/114c1f )
02-26 16:42

02/26のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201102270608
不思議だよなあ…(笑)



これでもまだ、民主党国会議員の大半が菅内閣維持を願ってるとはね(笑)。
恩とか義理とかじゃなくて、国民との約束という話でもなくて、このあと、自分たちがどうなるか、想像がつかないのかと思うわけだがね。

なんか脅されてるんだったら、それ全部しゃべっちまったほうが得策だと思うがな。
ほんと、アホすぎて、笑いすら出てくるぜ!


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201102270007
子どものケンカかよ(笑)
阿修羅で、デモ賛成派と反対派というか、阿修羅常連と追い出された某組織での争いが起こってる。

http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/597.html

見てるだけでバカバカしくなってくるね(苦笑)。
子どものケンカかよ。

デモに行くのも行かないのも、そんなの各個人が自分で判断すりゃいいことだし、そもそも、他人の意見に左右されるような人間なら、行ったって行かなくったって変わりゃしないと思うけどな。

コメントのなかで、冷静な人が書いていたが「オレたちの敵は誰なんだ?」ってね。
まさにそういうことで、内ゲバ…というのはちょっと違うが、基本路線は同じこと考えてる人たち同士でケンカしてるなんて、まさに敵さんたちの思惑通りじゃね?(笑)
でもって、よく見れば、似非右翼臭のする連中まで混じって煽ってる感じだしな。

オレたちの敵ってのは…


こういうのとか!


こういうのとか!

ではなかったんかい?

どっちがいいか、どっちが正しいか、という状況ではまったくない。
もう、こういうくだらん連中は一生やってろ! って感じだな。
デモの背景だのヤバい権力の介入だの四の五の言ってる場合じゃねえ!

もうひとつコメントのなかに「ネットでいくら叫んでも、結局、菅政権は誕生してしまったじゃないか!」って意見があった。
ほんと、おっしゃるとおり。
というわけで、この間の記事でも書いたことだが、我々はあらゆる手を尽くして、さっさとあのクソどもを打ち倒さなければならんのだ!

http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-522.html
http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-539.html

みんなとにかく、自分というものを持って、テメエの目と頭で判断して、行動しようぜ!
こういう連中とは違って、頑張ってる人はほんと頑張ってるよ!


子どものケンカかよ(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201102262045
02/25のツイートまとめ
kagiwo

キター!!!! 25日午前の放送は必見!! 「何と総務相の職員が陸山会の政治資金収支報告書について生中継で説明する!藤島利久氏の快挙!」 http://t.co/J1mauHl #ozawan #toukaku
02-25 01:40

ううむ、今日こそはそっち行けるかと思ったのですが、仕事で仕方なく中継見てます、すいません! 始まるのが楽しみです! (@kochi53 ライブ http://moi.st/112007 )
02-25 10:54

せっかく単一電池差し入れ用にいっぱい買ったのになあ…。 (@kochi53 ライブ http://moi.st/112007 )
02-25 10:54

始まった! お疲れ様です! (@kochi53 ライブ http://moi.st/113052 )
02-25 12:01

総務省が、政治資金収支報告書に関するインタビューを一度許諾したものの、のちに拒絶。森ゆうこ議員を巻き込んでやったほうがいいかもしれないですね。 (@kochi53 ライブ http://moi.st/113052 )
02-25 12:15

洗濯も大変ですね、ほんと、早く帰れれば(菅直人がヤメれば)いいのに…。 (@kochi53 ライブ http://moi.st/113052 )
02-25 12:20

こんにちは。高知の藤島さんから、総務省へのインタビューの件についてお願いが行っているかと存じます。多くの国民がこのインタビューを注目しております。(続き) @seiji_ohsaka @kochi53
02-25 12:45

(続き)国民の知る権利を守るため、また、陸山会事件裁判を正しく法律に則って行うため、総務省の方が「以前にも話した証言」をもう一度話していただくよう、きちんと対処なされるべきです。正しいご判断を期待申し上げております。 @seiji_ohsaka @kochi53
02-25 12:45

みなさん、こちらにお願いを送りましょう! → @seiji_ohsaka (@kochi53 ライブ http://moi.st/113052 )
02-25 12:47

ダイレクトメッセージで返信できないので、失礼ながら公開にて送らせていただきます。経緯はこちらです→ http://t.co/J3Hv6Ll しかしながら、一度は許諾をいただいたものの、その後、総務省の方で拒否されたそうです。(続く) @seiji_ohsaka @kochi53
02-25 13:09

02/25のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201102260603
さあ、国民、開き直れ!(笑)
もうさあ、なにもかもバカバカしくってしょうがねえだろ?(笑)
そんな気分を、かれこれ10年以上も味わってるとだな、もうなんというか、怒るというよりもおかしくて笑いが止まらなくなるし、その上、なにやら変な騒ぎが起こったりすると、妙にハイテンションになっちまう!

飯山先生のページに出ていたわけだが、民主党の機関紙の代わりに新聞記事の切り抜きが届けられ、こんなメモまで添えてあったそうだ。



民主党 菅内閣は終りました。

「政権交代」の輝きを失った

民主党も終りました。




さあ、国民、開き直れ!(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:11 | トラックバック:0
201102252054
3月全国公開!?(一部の報道機関を除く)
小沢大魔神

http://tamac.seesaa.net/article/187713889.html

------

あらすじ

日本という名のお国のお話、その名を菅直人というお殿様がおりました。
先代のお殿様が投げ出して隠居されるというので繰り上がっただけのお殿様です。

一時は庶民の期待も集まりましたが参議院選挙目前において唐突に「消費税10%」の御触れを出してからからというもの庶民の支持は失ってしまいました。
そもそも、先代のお殿様たちが幕府を倒して政権交代を果たしたのですがその時の公約が「国民の生活が第一」というものでした。
ところが繰り上がっただけの菅直人はお役人や老中仙谷由人たちに操られ公約を完全に反故にし大名や豪商、時には異国のために悪政を強いました。
無責任も大層ひどく領海侵犯した中国漁船が日本の船に体当たりをした時も自分は前面に出ず那覇地検に後始末をさせて知らんぷりを決め込んだほどです。

さらにまた唐突に「第二の開国」との御触れを出してお百姓さんたちの暮らしを危機に追い込む『TPP』を始めようとしています。
実はこのTPP、農業品だけでなく工業品、金融サービス、電気通信、技術の特許、商標などの知的財産権、衛生・検疫や労働規制や環境規制の調和までを含んで関税を撤廃するというものでした。
つまり、パブル崩壊以降何の改善もされていない疲弊した経済システムをそのままにして米国様に無関税で何なりとご商売してくださいということなのです。
当然庶民の生活レベルは地に落ちケツの皮まで米国様に毟られるわけです。

挙句の果てに、参議院選挙で敗北したにもかかわらず、先代のお殿様が約束した4年間の消費税据え置き政策を庶民に納得出来る説明もなく撤回し税率を上げるべく盲目的に邁進しています。
公益法人も天下りも歳出のムダもさっぱり削減することなくお役人の言葉「増税しなければこの国は破綻する」に騙され続けているのです。
こんな愚かなことを続けているのですから庶民の支持はもう下がらないところまで来てしまいました。

自分自身の責任だけはどうしても回避したい菅直人は経済、外交、行政の失敗、その全てを「政治と金」、すなわち外様大名小沢一郎のせいだと喚きちらし、とうとう彼を「党員資格停止」に追い込みました。
既存のかわら版屋は全く伝えませんが彼の罪といえるものは「帳簿の記載が1ヶ月ずれただけ」のことなのです。それなのに強制起訴が決まりついには党員資格停止です。検察も裁判所もみんなみんなグルだと言わざるを得ません。三権分立など絵に描いた餅になったのです。

そんなある日のこと、長屋の小娘、森ゆう子がとある祠の武神像にこの国を憂い涙を流してお祈りするとなんと巨大な岩石の武神像が動き出したのでした。





こんな暗い世の中に反旗を翻す動きがあちこちで湧き上がりました。
名古屋では河村たかしによる「減税日本」、佐賀では原口一博による「佐賀維新の会」と「日本維新の会」。
東京では16人の会派離脱も表明されましたし、民主党東京都連の国会議員10人と今春の統一地方選の立候補予定者41人が24日、政策集団「東京維新の会」を設立しました。
幕末から明治維新の時と同じように地方から国を変える、まさに平成維新が始まるのかもしれません。

そんな動きの中で「小沢大魔神逆襲」はこの3月から公開されます。
総天然色リアルタイム3Dでお楽しみください。
なお、新聞、テレビ、一部のラジオでは正しく報道されませんのでその旨ご留意ください。

------


あんまりにすごいから、勝手に借りちゃった(笑)。
大ヒット間違いなし!!


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201102251506
総務省が、生放送インタビューを拒否!


http://twitcasting.tv/kochi53/movie/1126482


最近、何度も紹介している、街カフェTVの藤島さんが、総務省へのインタビューを試みている。
以前、藤島さんは、務省自治行政局選挙部政治資金課に電話をして確認し、小沢一郎氏の政治資金収支報告書にかけられた嫌疑について、「仮登記時であれ、本登記時であれ、報告があれば問題ない」という言葉を引き出している。

http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/02/19_e427.html

で、その同じ人に対し、生放送インタビューで証言するように依頼。
昨日の昼の時点では、先に質問内容を渡すという条件で、なんとかやってもらえることになったようだが、夕方になって、突然、拒否!
ネット上での言論を調べて、さまざまな意見があり、これではインタビューは受けられない…という謎の理論でお断りになってしまったということだ。

まあ、いろんなところから横槍入ったりしたんだろうけどね。

というわけで、今度は逢坂誠二総務大臣政務官に連絡を取りつけて再チャレンジを狙っているという。
ほんと、どこまでも頭の下がる活躍ですな、藤島さん。

というわけで、逢坂氏のツイッターに、みんなでバンバン要望を出して応援しよう!!

http://twitter.com/#!/seiji_ohsaka


追記:逢坂政務官に下記のメッセージを送ったよ! みんなもどんどん送ってね!

kagiwo Takafumi Kizaki
こんにちは。高知の藤島さんから、総務省へのインタビューの件についてお願いが行っているかと存じます。多くの国民がこのインタビューを注目しております。(続き) @seiji_ohsaka @kochi53

kagiwo Takafumi Kizaki
(続き)国民の知る権利を守るため、また、陸山会事件裁判を正しく法律に則って行うため、総務省の方が「以前にも話した証言」をもう一度話していただくよう、きちんと対処なされるべきです。正しいご判断を期待申し上げております。 @seiji_ohsaka @kochi53

  ↓

ここで、DM返信あり、まだ情報が入ってないらしく、なんのことか不明とのこと。

  ↓

kagiwo Takafumi Kizaki
ダイレクトメッセージで返信できないので、失礼ながら公開にて送らせていただきます。経緯はこちらです→ asyura2.com/11/senkyo108/m… しかしながら、一度は許諾をいただいたものの、その後、総務省の方で拒否されたそうです。(続く) @seiji_ohsaka @kochi53

kagiwo Takafumi Kizaki
その後、藤島氏のほうで、逢坂さまの事務所に、この件の証言をいただけるよう、お願いを差し上げているそうです。一国民として、非常に重要なことと考えますので、よろしくお願いいたしたく、私からもお願い申し上げる次第です。(続く) @seiji_ohsaka @kochi53

kagiwo Takafumi Kizaki
藤島氏については、こちらをご参照ください→ twitcasting.tv/kochi53 @seiji_ohsaka @kochi53


逢坂議員、あなたがフェアでオープンな方であるか、国民の権利を守る方であるか、いままさに試されてますよ!


それにしても、当然わかっちゃいたことだが、合法なのか違法なのか、役所にその見解を聞くというただそれだけのことさえも断られるって、いったいこの国はどうなってんだろうね?

これ、どんどん騒がなきゃならんだろ!
そうは思わんかい?


とりあえず、藤島さんの動きには、この後も注目である!


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201102251252
02/24のツイートまとめ
kagiwo

ウィキリークスは単なる情報利権のひとつだからな。両側で争っているだけで、どっちが正義とか悪とかって話じゃない。 http://nico.ms/lv41263802#1:00:47 #nicoleaks
02-24 00:00

ただ、それをうまく利用することはできるからな。支持不支持じゃなくて、各個人が情報を判断することが必要だとおいらは思うな。 http://nico.ms/lv41263802#1:02:09 #nicoleaks
02-24 00:02

考えてみりゃ、すごい情報鎖国だなあ…。 @nasukoB 日本はアルジャジーラはないし、記者クラブはあるしw、告発者は吊るし上げられるし、ウィキリークスがとかそんなとこまで行ってないと常岡さんw http://t.co/xqoZoi9 #nicoleaks
02-24 00:37

日本なんて、大事なニュースのときに、パンダと相撲取りと歌舞伎役者とヤク中女が画面を専有するからなw 中国笑える?w http://nico.ms/lv41263802#1:39:53 #nicoleaks
02-24 00:39

編集されてないニュースは、取材を受ける側に都合が良すぎるという謎理論まで飛び出すからな、記者クラブw http://nico.ms/lv41263802#1:41:51 #nicoleaks
02-24 00:41

よほど地上波テレビより面白いなwニコリークス http://nico.ms/lv41263802#1:53:16 #nicoleaks
02-24 00:53

やはり原口怪しくないですか? 前原は小沢派擦り寄ろうとして仙谷に嫌われてますしね。 @nantokansuru @upshylon273 @senkei_m 日曜のTVで顔色悪かった仙谷が元気だそうなので、彼ら側に有利なシナリオがある、つまり菅は切って、次の体制が決定。
02-24 01:18

なるほど…。@nantokansuru @upshylon273 @senkei_m 菅と原口が会食した内容、東も絡んでいるからそれが1000国が機嫌が昨日良かった原因の一つかもしれませんね。阿修羅に投稿する?と監視PINGが飛んできました。詳細は口頭でしか言えません
02-24 01:53

なかなか忙しくて時間が合わないです! ぜひ応援に駆けつけたいのですが! (@kochi53 ライブ http://moi.st/112007 )
02-24 21:40

おいらのことを「私利私欲の権化」であり、人を叩く、持ち上げる基準が「私益の都合」だというメールを送ってくれた人がいる。ハッキリ言おう、その通りだwww
02-24 22:03

02/24のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201102250638
がけっぷち謹製バナー100万アクセス達成!
どうでもいいっちゃ、どうでもいい話なんだが、grnba.comからリンクされている、がけっぷち謹製バナーが、100万アクセス達成したのでお知らせ!(飯山一郎先生のページに貼られてるものも含めてね)
正確に言えば、ついさっきの時点で110万8000アクセスくらいね。
なんせサイズが大きいので、転送量もどエライことになってて、あのままロリポップ使ってたら、解約させられてただろうな…(汗)。

もっとも、バナーは、いま使ってないのも含めて10種類あるんで、ひとつあたり平均10万ってところかな。

全部調べたわけじゃないんだけど、どうもあちこちのブログで使用してもらってるようで、どうもありがとう!
基本的に、バナー使ってるページは積極的にリンクさせてもらってるので、使ってる人は教えてね。

で、新作とか、そのほかの仕掛けとかいろいろ考えてんだが、なかなか忙しくて進んでないので、もうちょっと待って下さいませ。
まだまだ、世の中に広めなきゃならないことは山とあるからねえ…。


別窓 | どうでもいい話 | コメント:0 | トラックバック:0
201102250616
世の中は「原理主義」であふれている!
罵詈雑言ばかりではなくて、たまにはまともなこと(?)も書こうじゃないか。

といっても、おいらの書くことってほんとにマイノリティーなんで、なかなか人に受け入れられないのだが、実際のところ、本人はまったく気にしてない。
だって、損するのも、悲惨な目に遭うのも、こういうことがわかってねえ連中のほうで、おいらはべつに困らねえもん、ぶっちゃけホンネ。


世の中は「原理主義」であふれている!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201102250049
| やっぱり、毎日がけっぷち | NEXT
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].