![]() |
![]() |
||
201010281650 |
![]() PDF版はこちらから。 http://iidabashi.nu/data/card20101027.zip 10月24日のデモには残念ながら参加できなかったが、まあ、これからもどんどんやることだろうからね。 というわけで、たまにプラカードデザイン作ってブログに載せることにしようと思っている次第。 例によって、使用も転載も自由だ(そんな奇特な人がいればね)。 |
||
![]() |
||
201010271758 |
詳しい情報はここにあるようだね。
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/900.html 正直、ギリギリまで行けるかどうか微妙なのだが、おいらも参加したいと思っている。 そのつもりでプラカードデザインもいくつか作ってみた。 おいらとしては、例によってマスコミ狙い撃ちである。 使いたいという奇特な人はご自由にどうぞ(A3で作ってあるけど、拡大しても問題ないでしょ)。 ![]() ![]() ![]() PDF版はこちらから。 http://iidabashi.nu/data/card.zip このデモはなんとか盛り上げたいね。 |
||
![]() |
||
201010232059 |
多くの日本人は、秋葉原で騒いだ在特会だのなんだののクソどもの話を聞いて「ああ、恥ずかしい!」って思っただろう。
まあ、誰も気にしてないかもしれんがね。 連中がくどくどおっしゃるように、日本人が中韓とは違う優秀な人間だって言うのなら、こんなアホなことすんなっての(笑)。 「ソフマップとオノデンから尖閣を守りぬくぞ!」って、いったいどういう根拠でそうなるんだ(呆)。 まあ、よくわからない人は、ネットゲリラさんでも見てよ…。 野次馬さんには申し訳ないが、あまりにもバカバカしくてしょうがねえや。 http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/10/httphato2chne-4.html |
||
![]() |
||
201010180126 |
って、ことにまだ気づかねえのか、バカどもは!
中国の人権がどうだこうだ言ってる場合じゃねえんだよ。 隣の国の連中がどうだろうと、んなこたぁ知ったこっちゃねえだろ。 この間、我が師・飯山一郎が書いているが、まさにいまの日本というのは「恐怖のデッチあげ国家」としか言いようがない。 http://grnba.com/iiyama/index.html#ws1005 好き嫌いやイメージで物事を見ているアホにはわからねえだろうが、これはまったく他人事では済まされないことなのだ。 |
||
![]() |
||
201010101847 |
|
||
![]() |
||
201010100835 |
|
||
![]() |
||
201010090828 |
|
||
![]() |
||
201010080803 |
|
||
![]() |
||
201010051533 |
小沢一郎先生が強制起訴ってニュースが出てるね。
前倒しにして、検察がゴタゴタしているこの時期にこの結論とは恐れいった。 小沢先生がらみの話とか、ODAの裏とか目的とか、いろいろ書こうと思ってたけど、もうそれはいいや。 もはやそんな細かいことを言ってる場合ではなさそうだからな。 いまや、我々日本人は、殺るか殺られるか、という段階まできているってのが正直なところだ。 いま起こっていることが、新自由主義者、つまり全体主義者による庶民への攻撃だということがわからない人間には、おそらくなにを言っても仕方あるまい。 イメージやら綺麗事やらで政治家や政権を選択することが愚かだってことが理解できない人間の洗脳を解いている時間なんかもはやない。 今度ばかりは、ロッキード事件の二の舞なんぞ許されない。 これまでとはまったく事情が違うのだ。 どうやら連中、今度は本気で日本をたたき潰しにきてる。 もちろん、中国とて例外ではないし、アメリカもそうだ。 もはや戦いは最後も最後の段階に入ったわけで、これから激しさを増すだろう。 まあ、いいんじゃね、バカは痛い思いしなきゃわからんというか、痛い思いしても本当の敵に気づきゃしねえヤツらが大半なんだしさ。 バカはオレの戯言なんざ読みに来なくていいよ。 お互い時間のムダだ。 ていうか、もはやブログなんかやっててもしょうがねえな。 なにから手をつけるかいま思案中だ。 繰り返すが、もはや殺るか殺られるかだ。 それしかない。 |
||
![]() |
||
201010041635 |
|
||
![]() |
||
201010041237 |
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc 有名なビデオだけど、改めてもう一度見たほうがいい。 |
||
![]() |
||
201010032044 |
|
||
![]() |
||
201010031212 |
| やっぱり、毎日がけっぷち |
NEXT≫
|