fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

ゼニと労働は、まったくべつの話だってば
ついさっき、知り合いと労働の対価について話をしていた。
そちらの主張は、ものには適正価格というものがあって、労働についても同じであると。
だから、すべてのものの価値は労働時間対価に換算しなければならず、それによって労働者の賃金にも反映させるべきだというわけだ。

残念ながら、それはプロパガンダに掠め取られた意見なのだ。
言いたくはないが、経済的観点で見れば、労働というのも需給に左右される価値のひとつでしかない。

で、どうしてこういう考え方になりがちなのかと考えてみたわけだ。
おそらく、多くの人はゼニと労働を同じものさしで見ようとしているんじゃないか、というのがおいらの結論だ。


ゼニと労働は、まったくべつの話だってばの続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201010281650
金持ち優遇の世の中って、そんなの当たり前じゃね?
白より白いと嵌められる

PDF版はこちらから。
http://iidabashi.nu/data/card20101027.zip

10月24日のデモには残念ながら参加できなかったが、まあ、これからもどんどんやることだろうからね。
というわけで、たまにプラカードデザイン作ってブログに載せることにしようと思っている次第。
例によって、使用も転載も自由だ(そんな奇特な人がいればね)。


金持ち優遇の世の中って、そんなの当たり前じゃね?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201010271758
明日10月24日は小沢一郎支援デモ
詳しい情報はここにあるようだね。

http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/900.html

正直、ギリギリまで行けるかどうか微妙なのだが、おいらも参加したいと思っている。
そのつもりでプラカードデザインもいくつか作ってみた。
おいらとしては、例によってマスコミ狙い撃ちである。

使いたいという奇特な人はご自由にどうぞ(A3で作ってあるけど、拡大しても問題ないでしょ)。

小沢真っ白、マスコミ真っ黒

小沢支持理由は阿修羅を読め

小沢支持理由は阿修羅を読め(白地)

PDF版はこちらから。

http://iidabashi.nu/data/card.zip

このデモはなんとか盛り上げたいね。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201010232059
マッチポンプ合戦、いつまで続く?
多くの日本人は、秋葉原で騒いだ在特会だのなんだののクソどもの話を聞いて「ああ、恥ずかしい!」って思っただろう。
まあ、誰も気にしてないかもしれんがね。

連中がくどくどおっしゃるように、日本人が中韓とは違う優秀な人間だって言うのなら、こんなアホなことすんなっての(笑)。
「ソフマップとオノデンから尖閣を守りぬくぞ!」って、いったいどういう根拠でそうなるんだ(呆)。

まあ、よくわからない人は、ネットゲリラさんでも見てよ…。
野次馬さんには申し訳ないが、あまりにもバカバカしくてしょうがねえや。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/10/httphato2chne-4.html


マッチポンプ合戦、いつまで続く?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:7 | トラックバック:0
201010180126
いまの日本は民主主義国家でも法治国家でもない
って、ことにまだ気づかねえのか、バカどもは!

中国の人権がどうだこうだ言ってる場合じゃねえんだよ。
隣の国の連中がどうだろうと、んなこたぁ知ったこっちゃねえだろ。

この間、我が師・飯山一郎が書いているが、まさにいまの日本というのは「恐怖のデッチあげ国家」としか言いようがない。

http://grnba.com/iiyama/index.html#ws1005

好き嫌いやイメージで物事を見ているアホにはわからねえだろうが、これはまったく他人事では済まされないことなのだ。


いまの日本は民主主義国家でも法治国家でもないの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:10 | トラックバック:0
201010101847
10/09のツイートまとめ
kagiwo

ヤバい、これはうますぎるw @kikko_no_blog 来ったぞ来たぞ直人ちゃん~カーンカンカン カンカンカーン テケテケテッテンテーン シュクシュクシュクと仙ちゃんも~♪ (続く)
10-09 01:47

続きwww @kikko_no_blog 北のミサイル打ち上げろ~温さんニッカニカ~金さんホーホケキョ~♪ みんな集まれ菅内閣に~どんなことが起こるかな~それゆけシュクシュクお楽しみ~♪
10-09 01:48

家宅捜索情報がNHKから漏洩したというニュースやってるけど、そもそも警察(かどうかはわからんけど)がNHKに家宅捜索情報を流したことについては問題なかったのかね?w そのへんの詳細、誰か知ってる?
10-09 06:15

「全国検察審査協会連合会」ってなに?w どうやら「利権団体」のようで、審査員とやらも「素人」ではまったくなさそうなんだがw もしかして、わざわざ墓穴掘った?w http://alcyone.seesaa.net/article/165122363.html
10-09 06:29

三反園…あんた、なんでそんなに焦ってんの?w @miyake_yukiko35 三宅雪子先生、お疲れ様でした。
10-09 08:02

なるほど、オレたちは「プロ」だぞとw @maruco2271 「全国検察審査協会連合会そのものが公にしたらまずい存在なんじゃないか?」こんな政治団体のようなプロ組織があるから、小沢氏が「素人に」と言ってくれたのにうっかり怒っちゃったのね
10-09 08:43

建前は「報道の自由」だけになおタチが悪いですw @aizach 劉暁波氏のノーベル平和賞受賞のニュースを伝えるCNNやNHKの放送が中国国内で一時止められた、と盛んに報道している日本のマスコミの皆さん、程度の差はあれ似たようなことをやっていませんか?
10-09 08:51

@nantokansuru あれ、どちらさまで?w
10-09 08:58

うわ、よく調べましたね! 完全に詰んでますな、これ! @hanayuu 「全国検察審査協会連合会」は検察や裁判所との結びつきが強い | http://bit.ly/aYTDkG
10-09 09:03

そうなんです、そのほうがどう考えてもおかしいですよね? @aqkii @ItoShinya 「捜査機関が記者に情報をもらした」ことは全く問題にせずに その捜査機関の情報に基づき「NHK記者が情報をもらした」ことを糾弾する記事
10-09 10:34

10/09のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201010100835
10/08のツイートまとめ
kagiwo

まったくですな。だいたい返す必要もないし…。いい子ちゃんにはゼニの秘密がわからんのですw @yosaku39 借金を血税で返すなんていうのは、何も考えられない馬鹿の言うこと。
10-08 01:37

想像はつきますけど、酷いですね。電波事業歳出の事業仕分けしてください。@moriyukogiin 今朝の朝ずばの冒頭で、毎日の与良が「小沢さんはずるい」と批判した挙句、みのもんたは「国会で説明すると一切言わなかった」と嘘を放送しました。悪意のある放送です。検証と抗議を。
10-08 07:44

編集できないから怒っていると…。お話になりませんね。@moriyukogiin 与良氏、一時間会見時間を取れと。ノーカットで放送するつもりもないくせに。メチャメチャ編集するでしょう、長ければ長いほど。
10-08 07:44

【小沢一郎議員の民主党議員としての地位保全を求める署名】 http://www.shomei.tv/project-1619.html 【拡散】
10-08 22:48

別窓 | twitter | コメント:2 | トラックバック:0
201010090828
マスコミさんたちが大好きな「天下り」ネタなんだが(笑)
ほんとは、中国初のノーベル賞の快挙について書こうと思ったわけだが、どうやらそれより面白いネタがあるようなので、ちょっとだけにしよう。

「ノーベル平和賞」にどんな意味があるか? …なんて、いまさら説明の必要もねえだろ(笑)。
おめでとうメッセージを出しているのも似非アメ公・オバマとか、中国工作員のふりしたダブルエージェント・馬英九(と、おいらは指摘していたのだが、どうやら当たったっぽい)とか、チベットの大スター・ダライ・ラマとかだしな。

中国を刺激して追い詰めにかかってるようだけど、いったいなにがやりたいんだろね?


マスコミさんたちが大好きな「天下り」ネタなんだが(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201010090744
10/07のツイートまとめ
kagiwo

阿修羅で拾った「小沢無罪の証拠」。これよくまとまってるな。http://www.youtube.com/watch?v=VrA9ajh3eK8
10-07 21:55

確か30億円くらいでしたっけ? それであの体たらくですから、それこそ検察の事業仕分けが必要なんじゃないかとw @kinman01 検察が約2年、数十億円費やして不起訴=無罪、にした小沢氏。
10-07 22:19

おっしゃる通りです。それに、立法府が「推定無罪」の原則を無視するなんて本末転倒もいいところです。@miyake_yukiko35 まったく!!違います。強制起訴の段階で喚問の必要はなくなりました。立法府である我々の仕事は検事のまねごとではなく、皆さんに必要な法案を通すことです。
10-07 22:22

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201010080803
日銀は誰にカネをくれたいのだ?
ちょっと忙しかったもので、3日ぶりの更新になったわけだが、どうも日本語を読めない書けない理解できない人が多いみたいだな。
バカになにを言ってもしょうがないのでどうでもいいけど、しかしまあ、他人のブログでよくやるよ…。

ところで、最近、いきつけのどこのブログを見ても政治ネタばかりのようなので、たまには経済の話を書こう。
このブログ、どっちかと言えば政治よりも経済が中心だしな。
ていうか、政治の中核はカネであって経済なわけで、当たり前といえば当たり前なんだけどね。


日銀は誰にカネをくれたいのだ?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:0
201010072010
10/04のツイートまとめ
kagiwo

ははははは、小沢先生が強制起訴だってさw さあ、戦いが本格化してきたなw
10-04 15:44

起訴してもどうにもならんことは法曹官僚もわかってんだろw 裁判も来年以降になるわけだし、それまで小沢先生の動きを止めたいってことさw
10-04 17:08

で、いったいなにが事件で、なにが疑惑なんだって話だよなw http://www.asyura2.com/10/senkyo96/msg/705.html
10-04 17:26

小沢が本当に離党ってなったとき、どれくらいの一般民主党員が離党するかな? それ次第で空気はまったく変わると思うんだけどね。
10-04 17:43

それ、「無能議員」の間違いだと思いますがw これで遠慮なく戦えるとも言えますよ。これからです。 @hanayuu 【小沢失脚】民主党有力議員が小沢一郎被告の「除名」を要求 | http://bit.ly/9Wxgec
10-04 17:51

なんだ、9月14日に決まってて、ヤバいと思って慌てて出したわけですねw @tuigeki 素人集団の察審査会が二度目の「起訴相当」を出したわけだが、議決は9月14日付。
10-04 17:53

今夜、もしかしたら日中首脳が接触するとかしないとかってニュースあるな。そういう流れになってきたから、小沢強制起訴を今日発表したのかもな。
10-04 18:03

中国は早く日本と関係修復図りたいだろうけど、小沢排除の現政権と関係修復ってのはあまりやりたがらないだろうな。なんかそのへんに向けた工作のような気がしてきた。
10-04 18:07

もうみんなで国会取り囲むしかなさそうだね。小沢コールをもう一度。@yoniumuhibi 仙谷由人が強制起訴の日程を前倒しさせたのは、もう一つ理由があって、中国問題で政権がガタガタになり、菅直人と前原誠司の無能が国民に周知されたとき、小沢一郎待望論がわき起こることを恐れたのです。
10-04 18:14

おっしゃるとおり。しょうがない、あいつらは気づかせまいと工作してるわけだしな。@hamanaxis ただ国民がマスコミのベールに覆い隠されて、たとえば世界的な経済の大変な状況にすら気付いていない方が大問題かも知れない。
10-04 18:32

10/04のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:2 | トラックバック:0
201010051533
いいんじゃね、殺るか殺られるかだ!
小沢一郎先生が強制起訴ってニュースが出てるね。
前倒しにして、検察がゴタゴタしているこの時期にこの結論とは恐れいった。

小沢先生がらみの話とか、ODAの裏とか目的とか、いろいろ書こうと思ってたけど、もうそれはいいや。
もはやそんな細かいことを言ってる場合ではなさそうだからな。

いまや、我々日本人は、殺るか殺られるか、という段階まできているってのが正直なところだ。

いま起こっていることが、新自由主義者、つまり全体主義者による庶民への攻撃だということがわからない人間には、おそらくなにを言っても仕方あるまい。
イメージやら綺麗事やらで政治家や政権を選択することが愚かだってことが理解できない人間の洗脳を解いている時間なんかもはやない。

今度ばかりは、ロッキード事件の二の舞なんぞ許されない。
これまでとはまったく事情が違うのだ。
どうやら連中、今度は本気で日本をたたき潰しにきてる。
もちろん、中国とて例外ではないし、アメリカもそうだ。

もはや戦いは最後も最後の段階に入ったわけで、これから激しさを増すだろう。

まあ、いいんじゃね、バカは痛い思いしなきゃわからんというか、痛い思いしても本当の敵に気づきゃしねえヤツらが大半なんだしさ。
バカはオレの戯言なんざ読みに来なくていいよ。
お互い時間のムダだ。

ていうか、もはやブログなんかやっててもしょうがねえな。
なにから手をつけるかいま思案中だ。

繰り返すが、もはや殺るか殺られるかだ。
それしかない。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201010041635
10/03のツイートまとめ
kagiwo

やはり大林が邪魔なのかもしれませんね。小沢先生を起訴する理由はないと言った人だけに。@Goodbye_mgr みんなの党・渡辺喜美代表が「大林宏検事総長を証人喚問」と騒いでいる。
10-03 00:00

バカで無知でも生きていけるという意味で幸福と言いたかっただけですw@k00h それを云うなら、よくて無知、悪くて莫迦、と聞える;ヅーット思い続けていることの一つに、何故にそんなにも、中國であれ、台湾(失礼、中國の一部でしたw)であれ、国籍に拘るのだろう?殆ど病気だねっ;
10-03 01:34

ちなみに、おいらは台湾が中国の一部だなんて思ってないですw そういうふうに仕向けられた工作に乗るのは愚かだと思うので、台湾人が考えているように、うまいことナアナアで現状維持、それがいいでしょうw 原則論では平和も国防もできませんのでw @k00h 台湾(失礼、中國の一部でしたw)
10-03 01:38

現実をそのまま無遠慮に言えば、国籍ってのは階級のひとつなわけですw 自分に自信のない人ほどこだわりますw 優越感という意味でも、コンプレックスという意味でもw @k00h 何故にそんなにも、中國であれ、台湾(失礼、中國の一部でしたw)であれ、国籍に拘るのだろう?殆ど病気だねっ;
10-03 01:45

昨日の渋谷での反中デモ…というか反政府デモ、ぜんぜんマスコミが扱ってないみたいだね。あいつらは煽り側についていたと思うのだが、この手のひらの返し方はなんだろな。
10-03 02:31

考えられることがあるとすれば、連中の足並みがそろってないってことかな。菅政権を維持したいヤツら(マスコミなど)と、これを機会に民主党を追い込みたいヤツら(デモのバックにいる統一教会など)の両方がいるような気がする。
10-03 02:34

おっしゃる通り。みんな「現実」を見ずに「理想」ばかりを追って…というか、そういうフリをしてる。@yosizumis 中国は避けることのできない現実だ。そこにはチャンスもリスクもある。好き嫌いは勝手だが、少なくとも政治家は日本が今後戦略的に中国とどう向き合って行くのかを発言すべき。
10-03 07:09

プロパガンダ広めてる狙いは中国にあるわけじゃないと思いますね。これも日本の統治の問題です。@yosizumis 中国は避けることのできない現実だ。そこにはチャンスもリスクもある。好き嫌いは勝手だが、少なくとも政治家は日本が今後戦略的に中国とどう向き合って行くのかを発言すべき。
10-03 07:12

ついさっき、飯山先生から電話。今後の予定について話したが、決まるのは来週くらいかな。そのついでに日中関係について話したわけだが、先生は「中国は日本を読んでいるのに、日本側は読めてない」と。まさにそのとおりだろうね。
10-03 16:55

ただ、おいらは現政権がもっと悪辣なものだと思っていて、みんなわざとやっている、もしくは操られている、のどっちかだと思うけどね。飯山先生のいいところは、こういう考え方の違いを認めてくれる懐の広さだな。たまに熱が入ると、激論というか言い合いになることもあるんだけどさw
10-03 16:59

10/03のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201010041237
日本人も中国人も、なんにも変わりゃしない


http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo



http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

有名なビデオだけど、改めてもう一度見たほうがいい。


日本人も中国人も、なんにも変わりゃしないの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201010032044
10/02のツイートまとめ
kagiwo

我々の敵は、小泉、竹中、渡辺喜美らを筆頭とする新自由主義者や、それの擁護にいそしんでるマスコミやら検察やら金融屋だ。「新自由主義=全体主義」って構造が見えないと、なにと戦っていいかもわからないだろうな。正直、主張はすべて言い尽くした感じ。ブログをどうするか悩む今日この頃だ。
10-02 09:55

え? うちのブログに連日2000人コースって、いくら阿修羅にリンクされててもありえねえだろw おいら、ロクデナシの最底辺社長w マスコミもさることながら、あたくしなんぞを信じちゃいけませんぜw
10-02 23:04

たまには中国のネガティブな話も書くか。そうでないと、ますます工作員扱いされそうだからなw でも、中国のネガティブな話を書くと、おいらはますます普通の中国人に同情的になる。日本人って、よくも悪くも幸せなんだなあ…って思うよ。
10-02 23:08

ところで、中国にいる彼女の話だが、あいつは友達(だったヤツら)にパソコン、携帯、バイクなど、さんざん盗られて逃げられたらしい。あいつらは疲れるのがやだから仕事しない! その代わり、他人のものを平気で盗んでカネにしようとする! というわけ。
10-02 23:22

実際、広州あたりで見ていると、仕事がないのではなくて、仕事をしていない若者ってのも結構いるわけだ。出稼ぎ労働者が多く、人がいくらでもいるものだから、給料が極端に安く抑えられてるんだよね。それで労働意欲も薄れると…あれ? どっかで聞いたことあるような話だなw
10-02 23:25

中国の都市部の普通のサラリーマン(という表現が正しいかどうかはともかく)の給料が2000元くらいとして、それが日本円の20万円くらいの価値であると仮定しよう。しかし、その半分もしくはそれ以下の給料の仕事ばかり。
10-02 23:29

そういうとき、中国人は日本人みたいに会社に忠誠なんて誓わない。まあ、当たり前だよね。だけど、最近、中国でも人材にカネを投じ、ちゃんと評価するような会社が増えてきた。そういう職場においては、中国人も会社に対して忠誠心をみせる。
10-02 23:31

要するになにが悪いかって、労働分配率が低すぎるってことだ。だから、どんどん妬みや恨みが蔓延し、治安が悪くなり、社会が不安定になるのだ。中国人の気質がどうこうってだけの話じゃないと思うね。程度の差はあれ、日本だって同じような状況だと思わない?
10-02 23:34

そういう社会の不安要素みたいなのがあるときって、そいつらを非難してるばかりじゃダメだと思うね。まずは普通に生きていけるようにすること。その方法は現実的に所得再分配しかない。アメリカのフードスタンプ?w あれは完全に奴隷制度だろw
10-02 23:37

政府がムダでもなんでも仕事を作って、十分な生活ができる給料を出すようにするのが一番いいのさ。ムダなゼニだって経済を潤すし、治安や社会の維持にも繋がるのだから。よく道徳がどうこう言ってるヤツがいるが、それは生活が満たされてるから言えること。あいつらみんな死ねと思うw
10-02 23:39

10/02のツイートまとめの続きを読む
別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201010031212
| やっぱり、毎日がけっぷち | NEXT
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].