fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

03/28のツイートまとめ
kagiwo

内紛状態の広州企業…どうやら決着は見えてきたような気がするが、情勢はいつ変わるかわかったもんじゃない。だから詳しいことは書けないw その間に、中国北部の仕事が決まってしまうかもしれない状況。飯山先生を筆頭とする日本人一行は、そっちへ移動しちゃうかもしれないぞ。知らないぞ?w
03-28 00:42

@ito_to ここに留まる予定ではいますが、さて、この先はどうなるやら…。自転車は安いので、この会社に寄贈しても問題ありませんw
03-28 16:16

スポンサーサイト



別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201003290000
03/23のツイートまとめ
kagiwo

勝負あったか…と思ったら、またもやまさかの展開が…。毎日、いや、数時間おきに情勢が変わるのだ。いや、世話になっている中国企業の内紛についてだけどな。詳しいことはまだ書かないw
03-23 01:48

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201003240000
03/22のツイートまとめ
kagiwo

詳しいことは“終戦”するまで書けないのだが、いま、ここの中国企業の内紛がスゴイことになっているw ハタ迷惑だし、最悪だし、ヘタすればこの数カ月の行動がムダになる恐れもある。しかし、不謹慎なのはわかってるのだが、これがメチャクチャ面白い!w いやあ、早くブログに書きたいぜ!w
03-22 10:20

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201003230000
03/21のツイートまとめ
kagiwo

@KAK_1976 誰かと思えば、タカキくんか…フォローしてからずいぶん経って気づいたよ。って、こちらの正体わかってなかったりしてねw
03-21 13:17

1週間くらい前、お世話になっている中国企業に料理のおばちゃんが入ってきたのだが、この料理がたまらなくうまい! こう言っちゃなんだが、ヘタなレストランよりいいくらい。今日も大勢で腹いっぱい食べた。こうして気づけばかなり体重が増えているような…。
03-21 13:47

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201003220000
03/14のツイートまとめ
kagiwo

現在の広州は季節「日替わり」状態。1週間のなかに夏も冬もあるような感じだ。今日は日本で言えば初夏くらいだな。本日の最高気温予想は24度、しかし、12時現在ですでに23度w 明日は26度になるって話だけど…。
03-14 13:45

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201003150000
そうだ、スリランカ行こう…
スリランカ

中国がイヤになったって話でもないし、飯山先生にクビにされたわけでもない(笑)。
だが、どうやらおいらはスリランカって国と縁があるらしいね。

言っておくが、スリランカには昔の女はいないぞ(苦笑)。


そうだ、スリランカ行こう…の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:11 | トラックバック:0
201003140151
素朴で真面目な中国人たち
素朴

日本やること企画の方にも書いたが、昨日、近所の養豚場に行ってきたときの写真である。
左に写っているのは、おいらの友達である趙さんで、現在、この会社の日本語通訳候補としてお試し仕事(?)中だ。

言っておくが、ここは広州という中国でも5本の指に入る大都市であり、南中国の中心都市だ。
郊外とはいえ、地下鉄駅の近所でもある。
でも、こんな素朴な中国はいたるところにあるのだ。


素朴で真面目な中国人たちの続きを読む
別窓 | 中国も嫌いじゃないぞ | コメント:2 | トラックバック:0
201003101633
03/07のツイートまとめ
kagiwo

オバマは「祝電議員」ならぬ「祝電大統領」だったのねw http://richardkoshimizu.at.webry.info/201003/article_28.html そういうことしなきゃ関係バレないのにねw
03-07 01:49

@ito_to その数字は10万人あたりのもののようですね。とはいえ、それでも全国平均(6人/10万人)の10倍以上…。その原因が原発かどうかという話は、私には現地の情報がないので置いておきますが「なんらかの要因」が存在することだけは間違いないでしょうね。
03-07 10:38

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201003080000
意外にも人脈があったらしい…
深セン

おいらはかつて、深センって街に住んでいた。
仕事は香港、住むのは中国側にしたのは、そのほうが安上がりだったし、ビザも寛容だったからだ。
北京五輪直前から状況が変わっちまったけどね。

仕事は宙ぶらりんのまま終わってしまったことが多かったのだが、意外にも現在の仕事に役立っているらしい。


意外にも人脈があったらしい…の続きを読む
別窓 | 中国も嫌いじゃないぞ | コメント:0 | トラックバック:0
201003071228
03/06のツイートまとめ
kagiwo

こっちには酒飲みが少ない。飯山先生もほとんど飲まない。なのに、廊下に山ほど置かれているビール瓶…犯人バレバレなんだよなあ…w 大瓶1本50円からの世界だもの、ついつい飲んじゃうよなあ…。
03-06 22:32

@ito_to いまさらながら恐縮です。ときどき見られたり見られなかったりするようですね、私が見ている限りでは。こういう情報が広まって、対策しているのかもしれませんね。
03-06 22:35

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201003070000
日本人が忘れてしまってること(将来の就職案内兼用?)
中国企業の寮

再び中国にやって来てから、早くも2カ月になろうとしている。
こっちでの生活は、おいらにはまったく苦ではないどころか、すっかり馴染んでいる。

そんな生活の一部をちょっと紹介したい。
もしかすると、将来的な就職案内に使えるかもしれないしな(笑)。


日本人が忘れてしまってること(将来の就職案内兼用?)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201003061944
03/03のツイートまとめ
kagiwo

@ito_to まさにそれでしょうね。日本は自由な言論があって、民主主義国家だという建前があるから、かえってマスコミにダマされるわけですw その点、中国人はまったく自国のメディアや政府を信用せずに、自己責任で生きているところがあります。どっちがいいって話じゃないですけどね…。
03-03 00:28

これはすごい! http://ayarin841.blog100.fc2.com/blog-entry-83.html なんでも無条件に信じちゃいけないっていう、いい例かもしれんなw
03-03 20:07

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201003040000
03/02のツイートまとめ
kagiwo

海外にいると、日本のことが冷静に見られる。最近、あんまりブログで政治ネタやってないのも実はそれが理由かも。もはや、日本はなるようにしかならないと思う。つまり、これからはどんな時代が来ても自分で食っていけるようにするしかないと思うんだよなあ…。
03-02 18:12

日本人ってまっとうだよね。世の中、そんなにキレイにできてないし、とくに政治やカネの世界はそう。こいつはダーク、あいつは汚いと言って、本質から目をそらされていることにそろそろ気づいてほしいなぁ。どうしたらいいのかわからんけどね…。
03-02 18:14

おいらにメッセージもらってもあまり返信してなくてすいません。中国からはインチキしないとtwitter繋がらないもので…。なぜかと言えば、twitterもまた、世論操作のためのツールのひとつだからなんだけどね。一方的に情報遮断している国を責めるなかれ。国にはそれぞれの事情がある。
03-02 18:17

@AzukiNana 前原はものすごく力量があるんじゃないですかね。民主党破壊の工作員としてはw どう考えても清和会の別働隊。みんなの党と同じだと僕は思ってます。
03-02 18:47

おいらの知っている韓国人や中国人は、日本人以上に親切でまともな人なんだけど、どうもそういう仲良しイメージを壊したい人多いよね。だからおいらは、ナマの中国生活をレポートしてるんだけどなw 逆に、ロクデナシ日本人に2000元タカられそうになった中国人の友達もいる。
03-02 18:50

どこの国にもヘンなヤツはいる、それはしょうがないね。2CHの件でも、キム・ヨナの件でもそうだけどさ。こういう工作にいいかげんダマされないようにしたほうがいいと思うな。
03-02 18:52

ちなみに、キム・ヨナの採点が異常だって話には同意。それでも、キム・ヨナの演技はよかったから、まあ、真央ちゃんの負けはしょうがないけどね。大丈夫、また次があるし、世界は真央ちゃん認めてるんだから、それでいいじゃん。伊藤みどりと同じでね。
03-02 18:53

@gonzui_dama むしろ逆かも。阪大の修士課程まで修めた人だからこそ、なかなか考えを変えるのが難しいのだと私は思います。私のまわりにも、そういうエリート多いですからよくわかります(とくに親戚とか…)。その点、私は学歴的にも社会的にもドロップアウト組なので…(以下略)。
03-02 19:51

別窓 | twitter | コメント:0 | トラックバック:0
201003030000
職を尋ねて2009公里…
中国の列車

景気がいいと言われている中国。
広州は確かに元気なイメージだ。

ただ、中国全土で見れば、必ずしも景気のいい話ばかりでもない。


職を尋ねて2009公里…の続きを読む
別窓 | 中国も嫌いじゃないぞ | コメント:0 | トラックバック:0
201003021723
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].