fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

【協力求ム!】大手マスコミの支持率はどれくらいだ?
左に出てるヤツね。
政権の支持率を出している連中が、そもそも支持されているのかどうかっていう、カウンターパンチ的な調査だ。

まあ、そのまんまっす。

期限は1週間(1月7日まで)。
ぜひともお聞かせあれ。

正確を期すために、コメントも可能な限り。


<追記>
この調査、なるたけ大勢のデータを取りたいので、ブログやっている人とかは、ぜひともこのリンクか、リンク先にあるタグを利用して誘導してもらえると助かります。

http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=27699


スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
200912310809
原発で働いてみたい人いる?
浜岡原発

おいらの知り合いに、T芝で原発関係の仕事やってたことある人がいるんだわ。
それがイヤになり、日本国内を放浪しながらなぜかダイヤルQ2のアダルトサイトで大儲けし、いまもネットがらみでヘンな仕事やってる謎の人物だ。
めちゃくちゃ仕事ができる人なんだけどね。

でも、彼に原発関係の話を聞いても、まるで答えてくれないんだよね。
いったいなにがあるんだろ?(怖)


原発で働いてみたい人いる?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:14 | トラックバック:0
200912301735
荒凶(こうきょう)の電波を事業仕分けしてくれ!
みのもんた

名前を書く気にもなれないクソ野郎である。

言っておくが、こいつだけが問題なのではない。
放送局そのものが問題なのだ。


荒凶(こうきょう)の電波を事業仕分けしてくれ!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:8 | トラックバック:0
200912291759
マスコミこそ媚米利権屋との二重権力だ!
亀井先生

産経はいったいなにをやりたいのかね?(笑)
これがネガキャンのつもりなら、頭悪いとしか言いようがない。

もう白旗揚げたって思ってもいいのかな?


マスコミこそ媚米利権屋との二重権力だ!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:0
200912281919
你和我会尝试征服世界! 一定!
南京

上の写真は現在の南京。
もう15年くらい行ってないので詳しいことは知らなかったんだが、ここも例外なく発展してるようだね。

昔さあ、貧乏旅行の挙句にカネがなくなっちまって、南京の人に世話になったことあるんだよね。
上海までトラックに乗っけてもらって、しかも最後には貨物船で帰国させてもらったという(笑)。
こういう日本人になってはいかんという、わかりやすい例だ。


你和我会尝试征服世界! 一定!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
200912260938
今度という今度の今度こそ、マジでヤバいかも…
アメリカ住宅差し押さえ

いやあ、もう何度も「オオカミ少年」やってるんで、誰も信じてくれんかもしれんけどな…。


今度という今度の今度こそ、マジでヤバいかも…の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:1
200912251437
検警察とマスコミが操る司法制度の問題
本村洋

タイトルを見て、鳩山総理の話と思った人がいるだろうが、それはどうでもいい。
もはや、東京地検特捜部のあまりにあまりな偏向捜査に気づいていない人間のほうが少数だろう。
少なくとも、普天間問題などで国益をぶち壊しまくってるマスコミに言われる覚えはない。

写真は、光市母子殺害事件の被害者遺族である本村洋氏だが、実は彼の話がメインというわけでもない。

この国をまともにするためには、司法制度の根本的改革が必要だという話である。


検警察とマスコミが操る司法制度の問題の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
200912251242
どうして年末は忙しいのだろう…
グチャグチャ

タイトルそのまんまなのだが、ほんと年末はせわしないね。
居候状態の部屋の一角がこれなのだが、大掃除を中途半端にしていろいろやることに手を出したらこの通り。
年が明ける前に、このゴミ部屋状態をなんとかしなければ…。

ところで、飯山一郎先生の方面がどんどん面白いことになっている。
資料作りや打ち合わせ、折衝関係が結構あって、ドタバタな理由はその部分が大きいね。
まあ、こういう忙しさはむしろ喜ばしいことであって、ウエルカムなんだけどね。

http://jpp.iidabashi.nu/egp/

年末年始の予定?
んなもん、なにもない。
家族とも折り合い悪いし、女もいないしな(笑)。
ていうか、そんなことより、大陸緑化計画のほうがはるかにおもしれえじゃん。

いろいろと政治経済関連の話もしたいが、まずは日本人として、ビジネスマンとしてやるべきことをやるのが先かな。
なんて、言い訳がましいけれども、あまり更新できなくてすまぬ。
まあ、3日に1度は更新したいと思っているのだけど。

そんなわけで、本当にどうでもいい話であった…。


別窓 | どうでもいい話 | コメント:2 | トラックバック:0
200912250348
ソ連になるぞ!(笑)
レーニン

イメージの刷り込みほど恐ろしいものはない。
たとえば、このレーニンの絵を見てなにを思い浮かべるかって話だ。

共産主義って恐ろしいし、ろくなことがないねって話になるわけだ。
それは事実だが、そこで思考停止してしまうのも恐ろしいことなのだ。


ソ連になるぞ!(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:10 | トラックバック:0
200912211343
一流マスコミ「日刊ゲンダイ」
アンタッチャブル

ドラマ「アンタッチャブル」終わっちまいましたな。
結構、面白かったが、あんな編集部は絶対ないけどね(笑)。

ところで、三流雑誌ってのは、結構好きなことできるんだよね。
前においらが立ち上げたクソみたいなゴシップ誌があるんだが、そのなかでよく「世界の裏側」的な記事やったっけ。
「統一教会と安倍晋三」とか「池田大作は朝鮮人」とか。

でも、ぜんぜん街宣右翼来てくれなくてつまんなかったな…。
無視されるってのも、意外と悲しいもんだね(気づかれてもいないかも(苦笑))。


一流マスコミ「日刊ゲンダイ」の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
200912202014
なんのために「財政再建」しなくちゃならんのだ?
マイケル・ムーア

「キャピタリズム」観たいんだが、まだ日比谷まで行かないとやってないんだよね。
おいらはこのオッサンの大ファンだ。
まあ、残念なことに「アメリカ人」であるという限界はあるんだけどね。


なんのために「財政再建」しなくちゃならんのだ?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
200912201914
中国は日本の脅威なのか?
田中角栄と毛沢東

誰がなんと言おうと、田中角栄は日本史上最高の総理大臣である。
彼ほど日本国益を理解し、行動した人間はいない。
そして、その功績のひとつが、日中国交正常化であった。

さて、おいらはいろんな意味で中国との関係を意識している。
だからこそ、洗脳にハマった連中による誤解もかなりあるようだ。

というわけで、そろそろ中国脅威論に対する態度を表明したほうがいいと思ったんだよね。
右翼も右翼な人からメールが結構来てるのに、昨日気づいたわけで。

で、いきなり本題だけど、日本にとって、中国は本当に脅威なのだろうか?


中国は日本の脅威なのか?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:7 | トラックバック:0
200912191013
またヤラセ再開のようだな
アフマディネジャド

イランのアフマディネジャド大統領である。
反米主義者であって、チャベスなどのお仲間であるとされているが、このサタニストのポーズには注目だわね。

バカにしてやってるだけかもしれないので、なんとも言えないのだが、前から怪しいと思ってんだよね。
コロンビア大学で講演したこともあるし、どう考えてもおかしい。
まるで、アメリカを挑発して、戦争の大義名分を与える仕事をしている気がしてしょうがないんだよね。

まあ、その真偽はなんとも言えないわけだが、いずれにしてもイランという国は、国際金融資本連中が戦争のために利用していることだけは間違いない。


またヤラセ再開のようだなの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
200912190454
日本は一度ぶちキレたほうがいいぞ
小沢環境大臣

大方の予想通り、COP15なる「金融のためのエセ環境会議」が大揉めになっているようだね。
こんなの、どう考えてもまとまるわけがない。
それぞれの思惑を考えれば当たり前のことだ。


日本は一度ぶちキレたほうがいいぞの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
200912172012
マニフェストにこだわりすぎるのはうんぬん
って、言ってたのはどこの国のどこのマスコミだったっけ?
どうしようもねえヤツらだな、この連中。

自民党が末期に予算をえらいバラまいて、新政権の邪魔をしたなんて話も、現場の話としてよく聞くけどね。

なんにしても、この状態で政府はよくやってると思うけどな。
景気対策にはもっとカネを使わなきゃダメだと思うけれども、なんせマスコミが邪魔してるしな。

ちょっと忙しいのでこれだけ。
ていうか、これ以上書くこともないしな、この件。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
200912171216
| やっぱり、毎日がけっぷち | NEXT
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].