fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告
----------
グルンバ出版&ニュービジネス計画 第一弾! 「儲かる汚泥」
48時間って話だったが、朝起きたらもう出ていたようだ(笑)。




グルンバ出版&ニュービジネス計画 第一弾! 「儲かる汚泥」の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201306060715
グルンバ出版&ニュービジネス計画、いよいよ始動した!
が、表に出てくるまで最大48時間かかるそうなんで、ちょっと待っててつかーさい!

ま、ファイルとかいろいろ問題あって、某社からやり直し命じられる可能性もあるしな…。
とりあえず、公言通り、全部やることはやったので、あとは待つだけである。

詳しい話は、そいつがOKになってからすることにしよう!

別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201306052237
グルンバ出版、代理店、そのほかもろもろの計画、いよいよ始動! …だが?
自分にプレッシャーかけるために、5月末の予告を立てて準備してきたこの件であるが、グウタラなおいらにしちゃなんとも珍しいことに…準備はすべて整った! という報告をしときたい。
あとはボタンひとつ「ポチッとな!」とやれば全部公開になるという状況だ(この表現はちょっと大げさだが、まあ、似たようなもんだ(笑))。

この10日とちょっとの間、原稿書き、編集者的作業、サーバー設定、新しいホームページ作成と、ほとんどカンヅメでいろんなことやってて、マジメに死にそうである(笑)。
そろそろ風呂に入らんと本気でヤバいな…。

さっさと公開しろって話が飛んできそうなわけだが、実はちょいと理由があって、まだ、ポチッとな! するわけにいかなかったりする。
いや、ハッタリだったのでも、悪いことがあったのでもなくて、むしろ、とてもいいお話をいただいたからなんだけどな。
その件についてはまだ書かない。
たぶん、完全確定の時点で、うちのセンセが書くだろうな。

そんなわけで…。
すんません、この件の公開は6月5日に実行しやす!

あたくしも基本的に気が短いほうなので、これ以上後ろにするつもりはない、どうぞご安心を。

というわけで、とりあえず風呂入る!(笑)

別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201305311658
グルンバ出版計画がスタート?
ほかに興味が向くと、そっちばっかりになっちまうシングルタスクな性格が災いして、ずっと潜行状態にあった、あたくし、がけっぷち(笑)。
久しぶりに飯山センセのところに名前が出てきてびっくりした人もいるだろうね。

なんでも、がけはセンセに捨てられただの、埋められただの、がけっぷちからがけ下に落とされただの、発酵させられただのって噂を流してたのがいたらしく(誰なのかはだいたい想像つくけどな(笑))、昨夜、そんな心配してた人から久しぶりに連絡があった。
そりゃまあ、最もあちこちでセンセの悪口振りまいているのは、間違いなくこのおいらだからな(笑)。

昨日、一昨日と、久しぶりに(たぶん2年ぶりくらい?)にセンセや関東近辺のグルンバ人脈に会ってきたわけだが、例によって本人を目の前にして「人の悪さが伝染する!」とか「やっぱセンセ、バカでしょ!」とか言いたい放題。
そのくせ、「飯山財閥バンザイ!」と言いながらガンガン酒と飯をたかり、「甲府最高!」なんて叫びながらあたくしとはまったく違うまともな社長さんたちに朝っぱらまでゴチになりと、まあ、いつもどおりのろくでなしぶりを発揮してきたというわけだ。
最後にゃよくわからんのだけど、飲み屋のおねえちゃんが怒って追いかけてきたなんてもあったようななかったような!?

我ながら、いつ発酵させられても文句言えん不肖ぶりだな…(苦笑)。

まあ、師弟だの親子だのって関係であっても、男どうしがあんまりベタベタするもんじゃねえとおいらは思っててだな、こうやってときどき作戦会議したり、うまいこと協力関係を構築したりしつつ、普段は独立して動いてるほうがいいだろなと思っているわけだ。

タイトルとまるで違うような導入だが、実はこの作戦会議ってやつが、グルンバ事業のみならず、おいらのべつの思惑にとっても非常に大きなヒントになったということでね。
そいつがなにかって、あたくしのもうひとつのライフワーク(?)である、プロパガンダという方面だ。

たぶん、今日の記事はちょっと長くなる(いつも長いという話もあるが(苦笑))。


グルンバ出版計画がスタート?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201305191621
【ときどき更新】バナーまとめ(笑)
バナーのスペースがあまりにも大きくなったので、ランダム表示に切り替えてみたよ。
※いまは単一のバナーしか表示させてないので注意!

そうなると、どんなバナーがあるのかわからない、という話があるので、追加次第このページに記載するようにしときやす。

なお、ここにあるバナーは、完全に転載フリーです。
連絡とかこのブログへのリンクの義務もなにもありません(一部例外あり)
自分のブログやページに画像データを持っていくのも、もちろん自由。
下記のアドレスからそのままリンクとして引っ張ってもいいです。

なお、呪い絵は、きのこ組よりバクったり、作ってもらったりしております(書き忘れてたら、毎回うるさいので表示しておきますわ(笑))。

ご意見、ご感想、ご要望等をいただけたらとてもうれしいです。


<絶賛キャンペーン中!>

●2012年謎のよげん? NEW!
http://grnba.com/pub_tools/bn/yogen2012.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

<ランダム表示されるもの>
※ただいまランダム表示停止中なのでご注意!

●菅直人「史上初の落選現職総理大臣」予告編
http://grnba.com/pub_tools/bn/kan_yokoku.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●民主党乗っ取りグループ、死すべし!
http://grnba.com/pub_tools/bn/minshu_nottori.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●電波芸者を笑ってやれ!
http://grnba.com/pub_tools/bn/denpa_geisha.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●メディアとカネ
http://grnba.com/pub_tools/bn/media_and_money.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●消費税反対
http://grnba.com/pub_tools/bn/shouhizei.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●TPP反対
http://grnba.com/pub_tools/bn/anti_tpp.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●脱税ブタ野郎、死すべし!
http://grnba.com/pub_tools/bn/shindeiru.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。

●来たれ! 日本を救う「関東軍」志望者!
http://grnba.com/pub_tools/bn/kanto.gif
500×100


※ここでは450×90で表示。


<左上に常に表示しているもの>

●沈め! 朝日新聞
http://grnba.com/pub_tools/bn/anti_asahi_180_036.gif
180×36
http://grnba.com/pub_tools/bn/anti_asahi_500_100.gif
500×100

※ケイ線入れ忘れてるので、「border="1"」を推奨。




※ここでは450×90で表示。

別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201212062131
すべては我々国民次第
最近、あまりブログとしてまとめて書く気にぜんぜんなってなかった。
ツイッターでいろいろ書いてたのはご存知のとおりだが、いくらブログでまとめの機能があると言っても限界があるからな。
まさに重要な局面になってきてるので、たまにはまとめてちゃんと書いておこう。

最初に一番重要なことを書いておく。

こういうときは、謎の事件、事故、テロ、天災などが一番怖い。

なにが起こっても起こされても、動じちゃならないよ。
あいつらはいつも「恐怖」によって我々を縛ろうとしてるのだからな。


すべては我々国民次第の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201208071333
面白くなってきたんじゃねえの?
どうにかこうにかいろいろ動き出し始めて、ひと息ついているがけっぷち@東南アジア某国である。

まあ、来週からが忙しさの本番なんだけどね。
今日は土曜日(すでに日曜だが)ということで、誰もアジト(?)に来訪がなく、まとめて昼寝してたらこんな時間に起きてしまった(笑)。
というわけで、珍しく更新。


面白くなってきたんじゃねえの?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201206170414
「利権」の敵は「もうひとつの利権」ですぜ
ってのが、あちきの答え(笑)。
え? なんの話かって?

いやはや、ご無沙汰してて恐縮なんだけど、たまりにたまってたブログ宛のメール見てたら、どういうわけか、そのひと言で済んじゃうような質問(アンド、毎度恒例の罵倒メール(笑))が山ほど届いてたもんで。


「利権」の敵は「もうひとつの利権」ですぜの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201204122146
世界は911なんぞでなんも変わっちゃいない
なんか池上彰の変な特別番組やってるな。
おっさん、もう疲れたって引っ込んだんじゃなかったんかい。

この番組も含めて、911自作自演劇場10周年とやらで、日本のマスコミが妙に盛り上がってるね。
日本は、アメリカがどうこうなんて話をしてられる状態じゃないはずなんだがな。

なにやら、911だの311だので、日本も世界もなにもかも変わったって話が蔓延してるね。
まあ、世界情勢の「局面」という意味では確かに変わったし、おいら自身もそういう書き方をしてきたわけだが、基本的な部分はなにも変わってないのだけどな。


世界は911なんぞでなんも変わっちゃいないの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201109102246
わざわざ自滅とは恐れいったぜ…
野田が民主党代表ってことで、こりゃ間違いなく民主党終了ですな。
で、このあとによほどのでんどん返しでもない限り、日本も終了コースに入っちまったね。

民主党内のフラフラ議員たちのアホさを、去年に引き続き見せられることになるとはな(苦笑)。
いやあ、まさかここまでアホとは思わんかったぜ。
先見性がまったくないというかなんというか。

小沢さんが海江田を選んだのが間違いだったって話があるが、おそらくそれは関係あるまい。
初めから裏でいろいろ話がついていたとしか思えんからね。
前に書いたように、鹿野も馬淵もとんだ食わせものだってよくわかったろ?
決選投票で野田側に動くような連中、どんなにエラそうなこと言ってても、なんも大事なことがわかってねえってことさ。

野田は大連立を公言してるのだから、原発も続くことになるだろうし、増税も間違いなくやるだろうし、TPPもおそらくやるんだろうね。
マニフェストもカンタンに放り捨てられると思うぜ、三党合意を守ると抜かしてるわけだからな。

あのクズどもに権力を握られてしまった以上、いつでも戦う準備は当然しておくが、同時に自衛策にも力を入れなきゃならなくなる。
まことに残念ながら、あのデフレ妖怪どもがトップじゃ、せっかく準備してきたグルンバによる関東・東北復興事業もおそらくやりようがないだろうね。
震災やらなんやらの都合で日本に長居していたわけだが、また再び拠点は海外中心になるな。
日本においては、普通に対顧客の商売をする以外、なんにもしようがねえと思う。

これから小沢さんはどうするんだろうなあ?
このあと、どんなシナリオが待ってるのかわからんが、まあ、みんなも覚悟決めたほうがいいと思うよ。

というわけで、本日より仕事モードに入る。
可及的すみやかに日本での残った仕事を片づけなきゃどうにもならんのでね。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201108291536
残念ながら、菅直人は日本国民の代表なんだよ
今日はヒマなもんで、あちこちのブログや掲示板、ツイートを見てるんだが、ホント理想論者が多いなあというのが正直な感想。
小沢さんが海江田を選んだことについての動揺がとにかくデカイね。


残念ながら、菅直人は日本国民の代表なんだよの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201108271458
なにがなんでも小沢復権させねばな
民主党の代表選が始まったね。

小沢さんが海江田というクソを支持するという話で、動揺が広がっているが、正直、代表が誰になるかは問題ではない。
民主党乗っ取り組から、小沢・鳩山グループがいかにして権力を引っ剥がして取り戻すかが重要なポイントだからな。


なにがなんでも小沢復権させねばなの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201108271029
いいぞ! 康夫ちゃん、もっとやれ!! リローデッド(笑)

Video streaming by Ustream


テレビでクソ芸人くずれヤクザ野郎の顔なんか眺めてる、クズ愚民ども!
黙ってこれ全部見て、除染されてこい!(笑)


ほんと、マスコミによる政治家の“風評被害”がいかにひどいかよくわかるよ。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201108241220
あはははははははは(嘲笑)
ツイッターでも書いたが、一昨日、テレビ朝日を見てたら発狂状態。
世論調査で前原支持が4割、外国人献金問題は外相辞任でケジメがとれたが5割、小沢党員資格停止解除反対が7割というどうしようもなく露骨な報道内容だった。

で、昨日は、例によって電気が足りない、停電がヤバいと脅かしの連続。
あまりの発狂ぶりに憐れみすら感じるほどだ。

そして、NHKを見てみたら、今度は財政がヤバいヤバいって話を「財務省のデータ」を使ってご丁寧に説明ときた。
「財務省の人間が出向してるIMF」が「日本はイタリアなんかと同様に柔軟な財政政策を取ることはできない」なんて抜かしたって話も紹介してたっけな。

あんまり笑わせるんじゃねえよ(笑)。

だいたい、IMFってのは、日本が山ほどカネを出してるだけでなく、イタリア規模の国でさえもでかすぎて救済(という名の略奪)する能力のないちっぽけな機関なんだぜ。
そんな連中が言ってる話なんて、真に受けるほうがおかしい。

財務省が直接そう言うと反発があるが、国際機関の言うことだから間違いないって、日本人を洗脳しようってことなわけ。
日本の国富を考えもせず、借金というか日本人のカネを運用してるだけの国債残高だけあげつらって財政再建プロパガンダって、ほんとこいつら泥棒根性しかねえな(笑)。

そろそろ、マスコミ全部まとめて脅迫罪で告発したほうがいいかもしれんな。
金品を巻き上げる目的(増税)で脅かしかけるのって、まさに脅迫じゃないのかと思うんだけど(笑)。

そんないつもの話に加えて、メチャクチャ笑ったのがコレ。
共同通信が潰れてもおかしくないような大ウソをついた話な。

http://alcyone.seesaa.net/article/221786766.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/377.html

世論調査の正体が「世論操作」だってことは、いまさら言うまでもないのだが、こんなカンタンにバレるようなウソついてどうすんだ?
こんな三文芝居にいつまでもダマされてるヤツらが山ほどいると思うと、バカバカしくて笑いが止まらんわ!

今日は飲んだくれて夜更かししちまったが、これだけ書いて寝るわ!
あー、くだらねえ!(嘲笑)


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201108240211
なにもかもすべて、ゼニの問題だ
何度も繰り返ししつこいかもしれんが、このブログはその時々の時流に合わせて書いてるものでもないし、正直、事件とか疑惑とかも話のキッカケくらいにしか考えてないし、もうすでに書くべきことは全部書いてしまった感があるんだよね。

奴隷になるのは真っ平御免、じゃあ、どうやって自分が得するように生きるかってことをテーマに、究極の私利私欲を目指したプロパガンダだとハッキリ表明しているのだが、どういうわけかエラい好意的に捉えてくれる人が増えている。
よくわからないけど、なんかいろいろ質問してくる人もいるしな。
それはそれでありがたい話なのだが、世の中の動きはまったくおいらの理想通りにならないどころか、むしろまったく逆に向かいつつある。
まあ、要するに、こんなマイナーなブログでのプロパガンダなんて、さして効果のあるものでもなんでもないってことだな。

それでもしつこくしつこく続けていくことが大事だってのはわかっちゃいるわけだが、もはやそんなことを言ってられる状態でもないなあってのが正直なところ。
脅かしでもなんでもなく、いま手を打たなかったら、みんな奴隷か死体になるしかなくなるんだけどな。

正直、おいらとその周辺では、すでに次の世界への対策は整いつつある。
前にもチラッと書いたことだが、オレはべつにTPPなんぞが成立しようが、日本の大増税が実現しようが、まったく困らないどころか、むしろ得することもあるくらいだ。

もちろん、日本人の大半は、それらによって致命的なダメージを喰らうことになる。
同じ日本人だろうとなんだろうと、おいらは他人のことなんかどうでもいいと心の底から思ってるが、基本路線として、自分自身の利益のために、日本が安定して平和であってもらったほうが都合がいいと考えているあたくしとしては、それらに明確に反対だ。
ただ、なっちまったらしょうがないから、プランBは当然頭のなかにあるし、その準備はだいたい整っているって話な。

たぶん、大半の人はそういう流れに気づいていないか、気づいていたとしてもあえて見て見ぬふりをしているのだろう。
なんの準備も整ってない人は、とくに政策について、自分の損得というハカリにかけ、ヤバいと思ったものについては徹底的に抵抗するしかないのだけど、まあ、おそらく言うだけ無駄なんだろうな。

というわけで、主張に専念していられる時期はもはや終わり、自分と周囲の大切な人間たちのための行動に集中すべき時期がやってきたとの考えから、最近、このブログをどうすべきか悩んでいる。
そこで、今回の記事は、このブログの集大成というか、とりあえず中間報告のようなものとして記しておこうと思う。

このブログも、気づけばYahoo! ブログ時代も合わせ通算4年弱になる。
考えも主張も筆者であるおいらの成長(?)によってだいぶ変わってきてると、公式に認めているテキトウなブログでもあるし、まあ、そろそろまとめも必要だろうなと考えていたんだよね。


なにもかもすべて、ゼニの問題だの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201108220824
| やっぱり、毎日がけっぷち | NEXT
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。