fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告
----------
なにもかもすべて、ゼニの問題だ
何度も繰り返ししつこいかもしれんが、このブログはその時々の時流に合わせて書いてるものでもないし、正直、事件とか疑惑とかも話のキッカケくらいにしか考えてないし、もうすでに書くべきことは全部書いてしまった感があるんだよね。

奴隷になるのは真っ平御免、じゃあ、どうやって自分が得するように生きるかってことをテーマに、究極の私利私欲を目指したプロパガンダだとハッキリ表明しているのだが、どういうわけかエラい好意的に捉えてくれる人が増えている。
よくわからないけど、なんかいろいろ質問してくる人もいるしな。
それはそれでありがたい話なのだが、世の中の動きはまったくおいらの理想通りにならないどころか、むしろまったく逆に向かいつつある。
まあ、要するに、こんなマイナーなブログでのプロパガンダなんて、さして効果のあるものでもなんでもないってことだな。

それでもしつこくしつこく続けていくことが大事だってのはわかっちゃいるわけだが、もはやそんなことを言ってられる状態でもないなあってのが正直なところ。
脅かしでもなんでもなく、いま手を打たなかったら、みんな奴隷か死体になるしかなくなるんだけどな。

正直、おいらとその周辺では、すでに次の世界への対策は整いつつある。
前にもチラッと書いたことだが、オレはべつにTPPなんぞが成立しようが、日本の大増税が実現しようが、まったく困らないどころか、むしろ得することもあるくらいだ。

もちろん、日本人の大半は、それらによって致命的なダメージを喰らうことになる。
同じ日本人だろうとなんだろうと、おいらは他人のことなんかどうでもいいと心の底から思ってるが、基本路線として、自分自身の利益のために、日本が安定して平和であってもらったほうが都合がいいと考えているあたくしとしては、それらに明確に反対だ。
ただ、なっちまったらしょうがないから、プランBは当然頭のなかにあるし、その準備はだいたい整っているって話な。

たぶん、大半の人はそういう流れに気づいていないか、気づいていたとしてもあえて見て見ぬふりをしているのだろう。
なんの準備も整ってない人は、とくに政策について、自分の損得というハカリにかけ、ヤバいと思ったものについては徹底的に抵抗するしかないのだけど、まあ、おそらく言うだけ無駄なんだろうな。

というわけで、主張に専念していられる時期はもはや終わり、自分と周囲の大切な人間たちのための行動に集中すべき時期がやってきたとの考えから、最近、このブログをどうすべきか悩んでいる。
そこで、今回の記事は、このブログの集大成というか、とりあえず中間報告のようなものとして記しておこうと思う。

このブログも、気づけばYahoo! ブログ時代も合わせ通算4年弱になる。
考えも主張も筆者であるおいらの成長(?)によってだいぶ変わってきてると、公式に認めているテキトウなブログでもあるし、まあ、そろそろまとめも必要だろうなと考えていたんだよね。


なにもかもすべて、ゼニの問題だの続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201108220824
トンデモ政治家、さらに問題発言!
いやぁ、ここまで来ると、ほんとに国会取り囲むしかねえんじゃね?
やたらと反響のあった、国会議員の本音の話な。

名前出して糾弾したいのはやまやまなんだが、現時点では、関係各位に迷惑がかかるのでできない。
まあ、どうせそのうちぶちかますことになるだろうけどな。

なんのことかわからない人は、先に前の記事読んで!

http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-632.html


トンデモ政治家、さらに問題発言!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:1
201104180028
もうTPPはここまで進んでいるわけだ
前原の誠司とカネばかりを騒いでるわけにもいかんよね。
そんなことやってる間に、国民の議論もなにも関係なく、TPPの事実上の交渉がスタートしているようだぜ。

「日米経済調和対話」なるものを2月28日から3月3日までやってたらしいが、名目はどうあれ、これはTPPの議論だ。
内容を読んでみりゃ一瞬でわかる。

一番わかりやすいのは、以下のアメリカ側関心事項=命令だな。


もうTPPはここまで進んでいるわけだの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201103071952
官僚を語る前に、テメエのレベルを上げてくれ!
先にほぼ私信。
ムナクソ悪いもん送ってくるな!(笑)

ていうか、いつもおいらにメール送ってくる常連だろ?
メールアドレス変えたって、文体やクセ見りゃわかるさ。
ヘッポコとはいえ、一応、出版・広告で10年以上も飯食ってきたんでね。

まあ、近いうちに書こうと思ってたネタだったんでちょうどいいや。


官僚を語る前に、テメエのレベルを上げてくれ!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201103031713
子どものケンカかよ(笑)
阿修羅で、デモ賛成派と反対派というか、阿修羅常連と追い出された某組織での争いが起こってる。

http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/597.html

見てるだけでバカバカしくなってくるね(苦笑)。
子どものケンカかよ。

デモに行くのも行かないのも、そんなの各個人が自分で判断すりゃいいことだし、そもそも、他人の意見に左右されるような人間なら、行ったって行かなくったって変わりゃしないと思うけどな。

コメントのなかで、冷静な人が書いていたが「オレたちの敵は誰なんだ?」ってね。
まさにそういうことで、内ゲバ…というのはちょっと違うが、基本路線は同じこと考えてる人たち同士でケンカしてるなんて、まさに敵さんたちの思惑通りじゃね?(笑)
でもって、よく見れば、似非右翼臭のする連中まで混じって煽ってる感じだしな。

オレたちの敵ってのは…


こういうのとか!


こういうのとか!

ではなかったんかい?

どっちがいいか、どっちが正しいか、という状況ではまったくない。
もう、こういうくだらん連中は一生やってろ! って感じだな。
デモの背景だのヤバい権力の介入だの四の五の言ってる場合じゃねえ!

もうひとつコメントのなかに「ネットでいくら叫んでも、結局、菅政権は誕生してしまったじゃないか!」って意見があった。
ほんと、おっしゃるとおり。
というわけで、この間の記事でも書いたことだが、我々はあらゆる手を尽くして、さっさとあのクソどもを打ち倒さなければならんのだ!

http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-522.html
http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-539.html

みんなとにかく、自分というものを持って、テメエの目と頭で判断して、行動しようぜ!
こういう連中とは違って、頑張ってる人はほんと頑張ってるよ!


子どものケンカかよ(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201102262045
これが本当の民主党のようだが…



民主党の斎藤やすのり議員、原口一博元総務大臣のインタビューだ(間にいろいろ入ってるが、それはどうでもいいや)。
メチャクチャ長い動画だけど、ダマされたくないならこれを最初から最後まで全部見るべきだ。

おいらの意見を言えば、ふたりとも、政治家としての言葉の選び方かなと考えれば、大筋納得できないでもない。
しかしながら、一点だけ、このふたりは勘違いしていると思うね。

まあ、おいらの戯言は、映像見てから読んで。


これが本当の民主党のようだが…の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:9 | トラックバック:0
201102231840
いいぞ! 康夫ちゃん、もっとやれ!! リターンズ(笑)



一昨日、生放送見ながらツイッターでいろいろ言ってたんだが、それの録画がアップされたようなので、紹介しておこう。

なんつーか…ツッコミ最高すぎ!!(笑)


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201102200117
他人事じゃない、韓米FTAのありえない不平等



これはできるだけ大勢の人に知ってもらったほうがいいだろね。
ちなみに、消費税増税と郵政完全民営化、でもってこの記事の本題であるTPPなんて売国策を進めるなら、現政権を応援してやるなんてぬかしていた売文屋もいる(上に出てるヤツのことだ)。


他人事じゃない、韓米FTAのありえない不平等の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:7 | トラックバック:1
201102132058
やっぱり、脱税朝日はいますぐ沈むしかない!



郷原信郎氏のツイートから。

------

nobuogohara: 昨日の朝日社説「小沢氏処分―菅首相の覚悟ひとつだ」http://bit.ly/hvuLJs にはただただ唖然。「検察審査会による強制起訴は有罪率の極めて高い検察による起訴とは違う」との意見に対し 「両者の法的効果は全く同じ。推定無罪の原則も、等しく適用される」とのこと(続く

nobuogohara: 続き)検察起訴に対して推定無罪の原則が働くが、それを無視し、起訴されただけで有罪視報道してきたのが日本マスコミではないか。それを棚に上げて、「検察起訴も推定無罪なのに有罪視してきたから法的効果が同じ強制起訴も同様にしろというのは、窃盗の常習犯が(続く)

nobuogohara: 続き)「これまで窃盗を見過ごしてくれたのだから、強盗も見過ごせ」と言っているのに等しい。問題なのは起訴の法的効果ではない。推定無罪の原則が、検察起訴への社会的認識によって軽視されてきた現実があるが、それは結論の形成過程が全く異なる検審議決起訴には絶対に及ぼすべきではないということ

------

で、問題の社説はと言えば…。


やっぱり、脱税朝日はいますぐ沈むしかない!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:1
201102131542
日本円は間違いなく紙くずになる??
なんて名前の記事を阿修羅経由で見つけたんだけどね。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/880.html
http://moneyzine.jp/article/detail/192302

正直、バカバカしくて本文を転載する気にもなれんわ(呆)。
どっちかっていうとこいつの出番な感じ。

 ↓

    アッハッハッハッハッハッ
あはは

こういう金融絡みの情報出しているページってさ、よく読んでみりゃわかるんだけど「いったい誰の視線で書いてるの?」って素朴な疑問が浮かんでこない?
日本が破綻したら、グローバルに影響がうんぬんとか、ニューヨークかロンドンでゼニいじってる人たちの視点だと思うんだがねえ。


日本円は間違いなく紙くずになる??の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:2
201102131404
これが本当の民意じゃ、クズどもが!(笑)


民意はどれだ?
※尊敬するアホバナー職人(失礼(笑))のひとり、雑談日記さんのバナー!


大阪のみなさん、また、大阪にわざわざ集まったみなさん、お疲れさまでした!
おいらももう一日関西にいられたら参加したんだけどなあ…なかなかタイミングが合わない…。

マスコミは、「エジプトのデモ」は伝えても「国内のデモ」はホント伝えないからな。
よほど知ってもらっては困るらしいね(笑)。

残念ながら、これが本当の民意だ、マスコミのクズ野郎ども!
首を洗って待ってろよ!!

エジプトなみの大規模デモに発展したとき、最初に血祭りにあげられるのは、間違いなくマスコミだろうからね。
なあ、脱税朝日さんよ、そうは思わんか?(笑)



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201102122239
やっとできたよ、アンチTPPバナー(苦笑)
いやあ、これ、マジで大変だったわ(苦笑)。
総コマ数280を超え、なおかつ2.4MBというありえない容量のバナーである。

まあ、例によって、もの好きな方は、どうぞご自由に使ってくださいまし!(http://grnba.com/pub_tools/bn/anti_tpp.gif)


※ここでは450×90にて表示。

タグは下記の通り(例によって<>を半角に直してね)。

<img src="http://grnba.com/pub_tools/bn/anti_tpp.gif" width="500" height="100">

マジで疲れた!
今日はもうなんもやる気がしねえぞ!
酒かっくらって寝るか!(笑)


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:8 | トラックバック:2
201102082029
第四次産業という考え方とTPP
巨額脱税疑惑の朝日新聞、略して「脱税朝日」が裏から進めているTPP。
それについて、かつて前原というバカが「第一次産業のGDP全体に占める経済の割合は1.5%。たった1.5%の経済のために、残りの98.5%を犠牲にするのか」なんてアホなことを言ってるように、TPPには産業構造ってものがプロパガンダに使われている。

ちょうどいいから、産業構造についてもおさらいしておこう。
まあ、このへんはいまさらもいまさらだろうけどな。

・第一次産業 農業、鉱業等の自然界から富を得る産業
・第二次産業 鉱業等、原材料の加工により富を得る産業
・第三次産業 第一次、第二次に含まれないもの、サービス業等

これらの分類というのは、コーリン・クラークが定義したものとされているが、実はハッキリとした明確な基準があるわけでもなく、国によっても結構まちまちだったりする。
で、最近はIT等の情報産業が成立したために、ますます定義がややこしくなっている。

それで、最近では第四次産業なんて分類を提唱する話まで出てきた。
このブログでは、第四次産業を情報分野と定義して話を進める。


第四次産業という考え方とTPPの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:2
201102071652
いやーな予感
似非アメ公のオバマは、なんでも大量の軍やらホワイトハウスの主要メンバーまで引き連れて訪印中で、その足でAPECに来るみたいだね。

で、いまヨーロッパのほうでは、首脳に爆弾送りつけられる騒ぎが多発。
日本では、本当に警察から出たのかどうかわからんけど、テロ捜査情報(しかも、なぜかイスラム系中心)なんぞが流出したり、自衛隊基地に向けられた時限式発射ミサイル(?)みたいなのが発見されたりって状態。
APEC首脳会議の開催地は、ご存知の通り、稲川会と小泉一家と神奈川県警のお膝元の横浜だ。

気味が悪い。
なんなんだろ、この、なにが起こっても全然おかしくない的なこの状況は…。

一番気味が悪いのは、その見かけも気持ち悪く劣化したクリントンのババアが来ないってことだよな。
なんかたくらんでるような気がしてしょうがねえんだけど…。


いやーな予感の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201011080734
なにをしたいのかハッキリしすぎなわけだが…
現在の政治状況についての話なんだがね、まだわかってない人多いのかな。
TPP推進にしても、外交かき乱しにしても、事業仕分けショーにしても、みんな目的はひとつなんだがね。

庶民を疲弊させ、外に敵を作って目をそらし、経済をさらに疲弊させ、ひどい場合には戦争にまで持ち込んで、より一層社会をメチャクチャにして、人間を奴隷化するという流れができ上がってるのだ。

単なる失政とかそんなレベルの話ではない。
あの連中は「わざと」そういうことをやっている。
しかも、それは菅内閣だけの話なんぞではなく、野党、マスコミ、官僚、財界などがみんな一緒になってそれをやっている。

おいらに限らず多くの人がそのへんを指摘しているわけだけど、どうしても洗脳って解けないもんだねえ…。


なにをしたいのかハッキリしすぎなわけだが…の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201011031901
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。