![]() |
なんてこった、どんどんアヤシイ情報が出てくるな。
http://satehate.exblog.jp/16081021/ ------ イスラエルの会社が、福島原発の安全管理をやっていた! やはりこんなことが!! イスラエルの会社が、福島原発の安全管理をやっていた! しかも、全部の原発も担当する契約が 千早 Sunday, March 20, 2011 http://insidejobjp.blogspot.com/2011/03/blog-post_8785.html 自宅のPCにこれまで以上の妨害が入り、全然繋げない状況です。メルボルン近くの日本人の友人宅に寄らせてもらって、先の投稿およびこれを書いていますが、今後どうなるかわかりません。とにかくチョコッとだけこれをお伝えしておきます。 英国の仲間からリンクが来たのですが、テロに利用するため原発に入り込むような輩を予防するためのカメラやら警報装置などを含む福島原発の安全管理システムを、約1年前に設置したのはイスラエルのMagna BSPという会社だそうで、イスラエルのハーレツ紙がこれを伝えたと書かれています。 Israeli Security Firm in Charge at Japanese Nuke Facilities Prior to Disaster Posted: March 18, 2011 by crescentandcross in Uncategorized http://theuglytruth.wordpress.com/2011/03/18/israeli-security-firm-in-charge-at-japanese-nuke-facilities-prior-to-disaster/ そして、そこのトップ、ハイム・シボーニ(またはシボニ)[Haim Siboni]はこの記事の前日 「50人の作業員にまじって、安全管理システムを日本人の手で行うための訓練を受けに、3週間前にイスラエルに来ていた(注:日本人だと思われる)2人もあそこに入っている。彼らとは電話でもメールでも連絡が取れない。生きていると思うが、人命を危うくする原子炉の高放射能ゆえ、健康状態がどうなっているかはわからない。作業中の人々は、全日本人を救うためにまさに命を張っているのだ」 と語ったそうで、現地とのアクセスはないながらも、彼の会社が高所に設置したカメラは多分損害を蒙ってはおらず、地震後の爆発の様子や津波を捉えているだろうとも。 マグナBSP社は約10年前にシボーニによって作られ、日本の原発全部の安全管理の業務を担当するという基本的な取り決めをしたとも書かれています。 どうしてイスラエルの会社がやるの?日本の会社だって、充分できるだろうに。 その下にも Security cameras installed by Israeli defense company at Fukushima plant have ability to detect presence of radioactive clouds in air. イスラエルの防衛(?)会社によって福島原発に据えられたセキュリティー・カメラは、空中の放射能雲を感知することができる というタイトルも気になりますが、もう行かなくちゃいけないので 家のPCが無事機能することを祈っていてください>皆さん! ★転送・転載の際は、この記事のURLを必ず入れてください。 一人でも多くの人々に読んでもらうため、応援のクリック↓をよろしく! そして、これを読んだあなたも周りの人々に知らせてくださいね。 ++ これは、何を意味するのだろうか?こんなことも9.11と類似ではないか。以下と何か関係はあるのか? 福島原発は本当に人災だった http://www.nikaidou.com/archives/11658 最初に行方不明になった2名。報道にも「福島第一原発の技術者2名が行方不明」と最初出ていたので覚えている人もいるだろう。 あの2名は東電傘下のプラントエンジニア。 この2名、なんと、津波後、原発の冷却装置を誤って操作したまま、さっさと逃げたという。しかも、そのまま郡山市内に逃げて酒を飲んでいた。 「俺たち津波にさらわれて行方不明になってるんじゃないか?顔つきで報道されたりして。アハハハハ!」 「もう放射能が大変で・・・ありゃもうダメだな」 そういう会話をしていたそうである。店の店員は「ヘンな二人だな」と思っていたそうであるが、やがておかしいことがわかり、当サイトにタレ込んで来た。現在裏取り中であるが、この2名が原発をほっぽって逃げた犯人なのは間違いないという。 しかも、呑気に刺身を食って酒を飲み、楽しく歓談していたという。・・・(以下略) ------ ひとつ間違えたら大惨事になることがわかってる原発。 ハッキリ言って国防問題だ。 おいらが原発に反対しているのは、そういう部分も大きい。 その話はとりあえず置いておくとして、海外の企業に安全管理をやらせるワキの甘さってなんなんだ? ていうか、わかり切ってるんだけどな。 ワキが甘いわけじゃなくて、お仲間どうしで好きなようにやってると。 でもって、わざと爆発させるようなマネをしているってことだ。 あのプルサーマル計画ってのもその一部だったと思うべきだろうな。 なんせ、福島でそれが始まったのは、たった数カ月前のことだ。 初めから、日本を混乱させる目的で、あのプルサーマル計画が進められたとしか言いようがねえだろ! ついでに言えば、さすがにあちこちで計測している放射線や放射能の量までごまかせるとは思わんが、食品から見つかった放射能の数値に関しては、そのまま信じられるものかどうかわからんと思うぜ。 あいつらが混乱を誘っている可能性はかなりデカイのだ。 福島の震源に関する記事で、原爆をごまかすために原発を狙ったのかもしれないということを書いたが、それもまったく逆で、どうせ原発から放射能を漏れさせるから、構わず原爆使ってしまえって話だったのかもしれんのだ。 そんなバカな! なんて思考停止している場合じゃねえぞ。 震源や放射線量の不自然な統計、インフラのストップ、停電騒ぎ、増税論、TPPなどなど、この間に噴出したこれだけの疑惑を目にして、まだ気づかんのか? 日本はいま、攻撃を受けているのだ! しかも、その敵は、我々のすぐそば…同じ日本人であり、仲間のような顔をしている連中のなかにも紛れ込んでいるのだ! とりあえず、この連中の仲間としか思えない連中、全員ぶっ倒すぞ! 民主党乗っ取り政権グループ、自民党、みんなの党はもちろんのこと、同じ穴のムジナの法曹官僚どもやマスコミなど、全部まるごと打ち倒さねばなるまい! まあ、それは後まわしだ、まずは生き延びなければなんにもならない。 いま、救援物資のことで大混乱になってるが、本当にオレたちにできることはなにもないのだろうか? 話は変わるが、ナイショでコメントくれた熊本の方(たぶん)、おそらく、それも可能性があると思うよ。 富士山近辺のあの妙な震源からしても、あの新燃岳だって、人工的に活性化させられたのかもわからない。 いま、まさに準備の最中で、そのうちデカイのをやるかもしれないから、注意しておいたほうがいいと思う。 ぜひとも情報を広げて! このクソ連中、我欲なのか信仰なのかダマされてるのか脅されてるのかわからんが、なにをやってきてもおかしくないのだ。 何度も言うようだが、まだ「攻撃」は終わってない。 むしろ、これからのために我々は戦いの準備を進めなきゃならないだろうな。 だからこそ、名称はアレかもしれんが、関東軍計画に力をいれて、我々が生きていくのに絶対に必要な水と食糧を守らなければならない! いかなる妨害にも負けずに頑張ろうぜ! |
||
![]() |
||
201103220034 |
ナイショでいただいたコメントだけど、これはものすごく重要だと思うので紹介させてもらう!(ごめんね、勝手に公開しちゃって)
------ 実は私は福島県の中通の地震が頻発した地点に住んでいます。福島市内ではないですが、コシミズさんに述べられているように廃坑に爆発物と考えるとぴったりの場所が思い浮かびました。半田山というところで、江戸時代は銀山として有名でした。ハンダごての由来の鉱山だそうです。で山の中には廃坑がたくさんあると思われます。私も実際ひとつ見たことがあります。さらにこの山のある地区は、国見町と言いますが、役場周辺で地盤が液状化を起こし、家が屋根まで沈んでしまっているそうです。 また昨年9月29,30日あたりは震度3前後の、震度10Kmの群発地震が起きました。 ------ リチャード・コシミズ氏に関する話が出てるので、なんのことかなと思ったんだが、どうやらこれのことだね! http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_121.html ビンゴじゃん! 廃坑だったら、そりゃいくらでも爆発物仕掛けられるよね。 しかも、放射能が出てくる場所もつながってるほかの穴かもしれないし、それなりに時間もかかるわな。 これ、いますぐ調べたほうがいいんじゃねえか? なんかとんでもないことが起こってる気がするぞ! |
||
![]() |
||
201103212159 |
![]() http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html また、茨城県に放射能が飛来している可能性があるので、注意されたし。 騒ぐような量ではなさそうだけどな。 しかし、不思議なのは、福島第一原発と日立市の中間にあるいわき市では、ぜんぜんカウンター動いてないんだよね。 そのほか近隣の都市でも同様。 原発近辺のデータについては、これを書いている時点ではまだアップされてないので不明だけどね。 うまいこと海をまわりこんで茨城に飛来? 本当にそうなのかね? でも、実はこれは本題じゃない。 もっとわけのわからない、福島県内の謎について書きたいと思う。 |
||
![]() |
||
201103210721 |
![]() |
||
201103202307 |
出てるメンバー的にはかなりアヤシイ番組なんだがね(笑)、ものすごく重要なことを言ってるよ。 それにしても、ベンジャミン・フルフォード氏が別人のようになってるな…。 これを見てたら、ほんといろんな疑問が出てきたわ。 |
||
![]() |
||
201103200551 |
やっぱり、こいつらわざとやってるわ。
今回見つかった福島県、茨城県の牛乳やホウレンソウに含まれる放射能の件も、全然数字を公表しない。 こんなことやってりゃ、かえって疑心暗鬼が広がるのは当たり前なんだよ。 http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201103190025.html ------ [東京 19日 ロイター] 枝野幸男官房長官は19日午後の会見で、福島県内の牛乳と茨城県内のホウレンソウの一部から、食品衛生法上の暫定基準値を超える放射線量が検出されたと発表した。いずれも、直ちに人体に影響を及ぼす水準ではないとしている。 枝野官房長官によると、暫定値を超える放射線量が検出された牛乳は、東京電力<9501.T>福島第1原子力発電所から30キロメートル超離れた1農場から採取。ホウレンソウは茨城県内で6検体から採取された。これを受け、政府として「福島第1原発の災害との関連を想定しつつ、原子力災害特別措置法の枠組みの下で、さらなる調査を行う」とし、調査の結果、必要であれば「一定地域の摂取制限や出荷規制などについて検討したい」と述べた。 今回、検出された放射性物質の濃度は、日本人の平均摂取量で1年間摂取し続けた場合でも、牛乳でCTスキャン1回程度、ホウレンソウで1回分の5分の1程度としている。このため「直ちに健康に影響を及ぼす数値ではないことについて、十分理解をいただき冷静な対応をお願いしたい」と呼びかけた。 ------ |
||
![]() |
||
201103192241 |
二階堂ドットコムにかなりドエライ話が出てたので紹介。
これの真偽は、ひとつだけアレッて思う部分があるのでわからない。 昨日の夜、最初の事故が起こったとき現場にいた作業員ってのがTBSの番組に出ていたのだが、台本読んでるようなあからさまな棒読みでヤラセ臭かったので、こういう情報があったからすぐ信じるという気にはなれない。 少なくとも、現場をまったく知らない人が書いているようには思えないけどね。 ていうか、そういう問題ではなくて、 政府や東電、原子力安全・保安院は、シーベルト単位の放射線量じゃなくて放射能の種類と量がわかるベクレル単位の情報を地域および時間経過別で出せ! ってことなんだがな。 そうすりゃ、この話が本当だとかウソだとか疑う必要もないし、変な疑心暗鬼も与えることもなく、みんな必要な行動が取れるのだ。 今日の昼間、テレビ朝日の番組で、キャスターの大下容子がどっかの学者に「放射線ではなくて、どの種類の放射能がどれだけ飛んでいるか公表できないんですか?」って突っ込んでたのをたまたま目撃した。 その後、その学者は、シーベルト、グレイ、カウントなどの放射線量を表わす単位をゴニョゴニョ口にしてごまかしていた。 放射能そのものの量を表わすベクレルについては、まったく触れようともしなかった。 そこは、よほど触れてもらっては困る部分であるらしい(と、少なくともそれを知っている視聴者なら感じるよな)。 パニックが怖い? もしも、この話が本当だった場合、その後のパニックはいまのレベルじゃ済まんぞ! どうしてそんなカンタンなことがわからんかね? |
||
![]() |
||
201103182233 |
大前研一って、政治経済の話ではまったく考え方が合わないんだけど、原発に関する解説はさすがだな。 日立で原子力エンジニアやってただけのことはある。 すでにスリーマイルを超えてるってのは事実だわな。 まあ、見てみて。 原発に関する話は8分過ぎくらいからね。 ところで、各地のガイガーカウンター情報がまとまってるページを教えてもらった。 http://wiki.livedoor.jp/ok2222/d/ おいらとしては茨城県の状況が気になったんだが…。 ![]() 一度、結構上がってんだよね。 とはいえ、数字としてはまだ大騒ぎするようなもんでもないけどね。 あくまでも、いまのところは、だけどな。 この数字が意味するところは、ここを見るとわかるよ。 まあ、おいらの頭じゃなんとなくしかわからんけどねえ…。 http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3 そりゃそうと、この朝っぱらから、菅直人が東電を訪問とか、なんかやらかすつもりだとか、よくわからんニュースやっとるな。 おいしいところ全部持ってった枝野が、一部の愚民のなかで評価が上がってるのに焦ってるのかもしれんね。 福島原発事故統合対策本部? 陣頭指揮? なに言ってんだ、いまさら? もはやパフォーマンスで判断するほど、国民は眠りこけてねえと思うけどね。 まあ、好きにやれよ、事態が落ち着いたら即刻ぶっ潰してやるぜ! |
||
![]() |
||
201103150614 |
あまりに想定通りでわかりやすいね!
この震災を機に、ついに見かけ上敵対してた菅と谷垣が、八百長どさくさ増税工作を開始だ! http://sankei.jp.msn.com/politics/news/ 110313/plc11031318240019-n1.htm |
||
![]() |
||
201103132234 |
原子力資料情報室の本日の会見ね。 全部の情報が入ってきているわけでもないのに、どう考えてもこっちのほうが矛盾がないんだよね。 まあ、見てみて。 |
||
![]() |
||
201103131923 |
| やっぱり、毎日がけっぷち |
|