![]() |
どうにかこうにかいろいろ動き出し始めて、ひと息ついているがけっぷち@東南アジア某国である。
まあ、来週からが忙しさの本番なんだけどね。 今日は土曜日(すでに日曜だが)ということで、誰もアジト(?)に来訪がなく、まとめて昼寝してたらこんな時間に起きてしまった(笑)。 というわけで、珍しく更新。 |
||
![]() |
||
201206170414 |
しつこいようだが、菅直人の「脱原発」宣言なんてのは信じちゃならない! という当たり前のことを最初に書いておこう。
言うまでもないけど、今日の会見の話な。 http://news.livedoor.com/article/detail/5706402/ とくに重要なのはここな。 ------ 原発・エネルギー政策について私自身の考え方を申し上げたいと思います。3月11日の原子力事故が起きるまでは、私自身も原発は安全性を確認しながら運用していくと考えていました。3月11日の事故を体験するなかで、リスクの大きさを考えました。20~30キロ圏に住んでいる方やその外にいる方に避難していただかないといけないとか、最終的な廃炉にたどりつくには、5年、10年さらに時間がかかるわけで、原子力事故のリスクの大きさを考えると、もはや律することができない技術だと痛感しました。 ------ |
||
![]() |
||
201107132357 |
飯山先生が絶賛していた副島隆彦のこの演説(21分30秒あたりから)、確かにおいらもまったく同感。 これについては、とりあえず見ろと言うしかないね。 殺されても構わん、戦うしかないってまさにそう。 屍が大量に積まれるのもしょうがない、見えない戦争なんだからな。 おいらもそりゃ死にたいとは思わないが、奴隷にされるくらいなら、戦って散ったほうがナンボかマシだと思うもんな。 だが、本題はこれじゃない。 この映像、宮台真司、副島隆彦の後に、自らを「平成の水戸黄門」と称する渡部恒三の演説が出ている(その後にも何人かいるか、こいつらはどうでもいいや…もちろん、宮台真司もどうでもいい…)。 前半はどうでもいいが、後半の政治に関する話に入ったあたり、必見というか、目玉をひん剥いて、耳の穴をほじくって、一言一句漏らさずに聞いてやるというくらいのつもりで、どんなにいやでも一度見たほうがいい! 続きはとりあえず見てから読んでくれ! |
||
![]() |
||
201103101753 |
阿修羅で、デモ賛成派と反対派というか、阿修羅常連と追い出された某組織での争いが起こってる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/597.html 見てるだけでバカバカしくなってくるね(苦笑)。 子どものケンカかよ。 デモに行くのも行かないのも、そんなの各個人が自分で判断すりゃいいことだし、そもそも、他人の意見に左右されるような人間なら、行ったって行かなくったって変わりゃしないと思うけどな。 コメントのなかで、冷静な人が書いていたが「オレたちの敵は誰なんだ?」ってね。 まさにそういうことで、内ゲバ…というのはちょっと違うが、基本路線は同じこと考えてる人たち同士でケンカしてるなんて、まさに敵さんたちの思惑通りじゃね?(笑) でもって、よく見れば、似非右翼臭のする連中まで混じって煽ってる感じだしな。 オレたちの敵ってのは… ![]() こういうのとか! ![]() こういうのとか! ではなかったんかい? どっちがいいか、どっちが正しいか、という状況ではまったくない。 もう、こういうくだらん連中は一生やってろ! って感じだな。 デモの背景だのヤバい権力の介入だの四の五の言ってる場合じゃねえ! もうひとつコメントのなかに「ネットでいくら叫んでも、結局、菅政権は誕生してしまったじゃないか!」って意見があった。 ほんと、おっしゃるとおり。 というわけで、この間の記事でも書いたことだが、我々はあらゆる手を尽くして、さっさとあのクソどもを打ち倒さなければならんのだ! http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-522.html http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-539.html みんなとにかく、自分というものを持って、テメエの目と頭で判断して、行動しようぜ! こういう連中とは違って、頑張ってる人はほんと頑張ってるよ! |
||
![]() |
||
201102262045 |
言いたくねえけど、これが日本の現実。
なんのことかと言えば、いま問題になっている予算のことな。 |
||
![]() |
||
201102211454 |
珍しく、ちょっとマジメに考えてもらいたい話。
前阿久根市長の竹原信一氏のブログに表題のような記事があった件についてね。 |
||
![]() |
||
201102141724 |
なんて名前の記事を阿修羅経由で見つけたんだけどね。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/880.html http://moneyzine.jp/article/detail/192302 正直、バカバカしくて本文を転載する気にもなれんわ(呆)。 どっちかっていうとこいつの出番な感じ。 ↓ アッハッハッハッハッハッ ![]() こういう金融絡みの情報出しているページってさ、よく読んでみりゃわかるんだけど「いったい誰の視線で書いてるの?」って素朴な疑問が浮かんでこない? 日本が破綻したら、グローバルに影響がうんぬんとか、ニューヨークかロンドンでゼニいじってる人たちの視点だと思うんだがねえ。 |
||
![]() |
||
201102131404 |
![]() ※尊敬するアホバナー職人(失礼(笑))のひとり、雑談日記さんのバナー! 大阪のみなさん、また、大阪にわざわざ集まったみなさん、お疲れさまでした! おいらももう一日関西にいられたら参加したんだけどなあ…なかなかタイミングが合わない…。 マスコミは、「エジプトのデモ」は伝えても「国内のデモ」はホント伝えないからな。 よほど知ってもらっては困るらしいね(笑)。 残念ながら、これが本当の民意だ、マスコミのクズ野郎ども! 首を洗って待ってろよ!! エジプトなみの大規模デモに発展したとき、最初に血祭りにあげられるのは、間違いなくマスコミだろうからね。 なあ、脱税朝日さんよ、そうは思わんか?(笑) |
||
![]() |
||
201102122239 |
まあ、見ればわかる(笑)。
|
||
![]() |
||
201102091305 |
ツイッターで流れてて知ったんだが(また、このパターン)ワタミの会長が都知事選出馬検討とか言ってるらしいな。
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020801000892.html しかも、あのバリバリの新自由主義者にして、アメリカにカネ貢ごうとして閣僚から追い出された渡辺喜美がやってる「みんな野盗」が応援だってよ! なんともわかりやすすぎ(笑)。 |
||
![]() |
||
201102090101 |
バナー作って、リンクも入れてあるのに、ちゃんとした解説ねえじゃねえか! …というまっとうなご指摘もらったので、ちゃんと書いておこう(笑)。
いや、べつにどっかの新聞社みたいに、言われたからヤル(修正申告する)ってことじゃない。 最近、あんまりああいうもの作ってなかったんで、たまにやると疲れるのだ(笑)。 |
||
![]() |
||
201102051926 |
まあ、上に出てるからみんなわかってるとは思うけどね。
救いようのない売国奴である与謝野大先生、でもって、最近のトレンドである「巨額脱税疑惑」の朝日をエッセンスにし、ついでにきのこ組長から画像も拝借して作ったとさ。 ![]() ※50%表示 サイズも前と同じで500×100、好きなように使ってもらって構わないよ、需要があればね(http://grnba.com/pub_tools/bn/shouhizei.gif)。 今度はTPPがらみをやる予定。 ご意見、ご感想、ご要望等は、常時募集してまっせ。 |
||
![]() |
||
201102051656 |
![]() |
||
201010281650 |
![]() このブログは1日200人も来ればいいほうだったのだが、この10日くらい暇だったのでガンガン更新したら、急にものすごいアクセスになった(もっとも、人気ブログからすりゃへみたいなもんだがね…)。 なんでかなあ、と思ったら、やはり阿修羅さんでしたか。 トップページにこのブログの名前が出るなんて、初めて見たよ(しかも、ふたつも)。 みなさん、ありがとう。 でもまた忙しくなりそうなので、そんなに更新できないかもな…。 前にも書いたが、このブログの人気がない理由は本人が一番よく知っている。 そのうちのひとつが、世の中に「嫌悪」されているキーワードを徹底的に是認するというあまのじゃくぶりなわけだが、どうしてもおいらの主張はそこから始まるからどうにもしようがないのだ。 さて、今回は、小沢先生の件でいろいろコメントもらってる返事を兼ねて「ムダ」と「格差」というものを是認してみようと思う。 |
||
![]() |
||
201010020658 |
| やっぱり、毎日がけっぷち |
|