fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

わざわざ自滅とは恐れいったぜ…
野田が民主党代表ってことで、こりゃ間違いなく民主党終了ですな。
で、このあとによほどのでんどん返しでもない限り、日本も終了コースに入っちまったね。

民主党内のフラフラ議員たちのアホさを、去年に引き続き見せられることになるとはな(苦笑)。
いやあ、まさかここまでアホとは思わんかったぜ。
先見性がまったくないというかなんというか。

小沢さんが海江田を選んだのが間違いだったって話があるが、おそらくそれは関係あるまい。
初めから裏でいろいろ話がついていたとしか思えんからね。
前に書いたように、鹿野も馬淵もとんだ食わせものだってよくわかったろ?
決選投票で野田側に動くような連中、どんなにエラそうなこと言ってても、なんも大事なことがわかってねえってことさ。

野田は大連立を公言してるのだから、原発も続くことになるだろうし、増税も間違いなくやるだろうし、TPPもおそらくやるんだろうね。
マニフェストもカンタンに放り捨てられると思うぜ、三党合意を守ると抜かしてるわけだからな。

あのクズどもに権力を握られてしまった以上、いつでも戦う準備は当然しておくが、同時に自衛策にも力を入れなきゃならなくなる。
まことに残念ながら、あのデフレ妖怪どもがトップじゃ、せっかく準備してきたグルンバによる関東・東北復興事業もおそらくやりようがないだろうね。
震災やらなんやらの都合で日本に長居していたわけだが、また再び拠点は海外中心になるな。
日本においては、普通に対顧客の商売をする以外、なんにもしようがねえと思う。

これから小沢さんはどうするんだろうなあ?
このあと、どんなシナリオが待ってるのかわからんが、まあ、みんなも覚悟決めたほうがいいと思うよ。

というわけで、本日より仕事モードに入る。
可及的すみやかに日本での残った仕事を片づけなきゃどうにもならんのでね。


スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201108291536
残念ながら、菅直人は日本国民の代表なんだよ
今日はヒマなもんで、あちこちのブログや掲示板、ツイートを見てるんだが、ホント理想論者が多いなあというのが正直な感想。
小沢さんが海江田を選んだことについての動揺がとにかくデカイね。


残念ながら、菅直人は日本国民の代表なんだよの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201108271458
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].