fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

菅が消えると喜んでる場合ではない
今日は高校野球と国会とどっちを見るべきかと迷ったあげく、結局、高校野球を見ていたがけっぷち社長である。
そしたら、途中に挿入されたニュースで、菅直人が公債特例法案と再生可能エネルギー買い取り法案が成立したら、民主党の代表選を開いて、総理を辞職するというではないか。
ちゃんと本人がそのように発言してるし、さすがに今度という今度はごまかしはきかんわな。

それにしても、菅はなんか急に元気がなくなったような感じだだったな。
裏でなんか引導渡されるようなことがあったんだろうね、おそらく。

しかも、そのタイミングに合わせて、小沢一郎の初公判日程が決まったなんてニュースやってるわけだが、ほんとこいつらのやることってわかりやすいよなあ。


菅が消えると喜んでる場合ではないの続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201108101909
日本にとって、100兆200兆なんてはした金
週刊ポストが、特別会計に700兆もの資産があるという記事を出してるそうだね。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/02/700_ccec.html


日本にとって、100兆200兆なんてはした金の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201102242103
「民営化詐欺師」はさっさと死んでくれないか?
斎藤精一郎

今日のテレビ東京のワールドビジネスサテライト見た人いるかな?

この番組はもちろんのこと、日経新聞グループがみんな「ある利権の代弁者」であることはいまさら説明するまでもないと思うが、それにしても今日はいつもに増して酷かった。

とくにこの斎藤精一郎ってのは、どうしようもない野郎だな。
訴えるなら訴えてくれて構わん、好きにしろ。
自分で書いたことには責任を持つ。


「民営化詐欺師」はさっさと死んでくれないか?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
200912120022
ゆうちょの「借入金28兆2000憶円」と売国奴の関係
戦後最大の売国奴

日本を売り渡した、戦後最大の売国奴…その象徴のようなヤツだ。
ひとりの日本人として、ギタギタに切り刻んでも許せない男である。

だが、そんなことをしてもなんにもならない。
我々は、これからのことを考えなくちゃならない。
そのために、まずは歴史の清算をすることだ。

売国奴どもをまるごと小菅に放り込み、すべてを明らかにして断罪すること。
そうして、二度とそのような行為が繰り返されないようにすることこそが、日本人のやるべきことなのだ。


ゆうちょの「借入金28兆2000憶円」と売国奴の関係の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
200912040246
とりあえずは勝利だ!
亀井静香

亀井先生、売国奴どもの必死の攻撃をはねのけて、ほんとによくやり遂げてくれた!
郵政株式売却凍結法案、いよいよ可決である。

いやあ、4年間、長かったねえ…。


とりあえずは勝利だ!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
200912032221
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].