fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

最悪宰相の菅と、さらに最悪なアホども
しつこいようだが、菅直人の「脱原発」宣言なんてのは信じちゃならない! という当たり前のことを最初に書いておこう。
言うまでもないけど、今日の会見の話な。

http://news.livedoor.com/article/detail/5706402/

とくに重要なのはここな。

------

原発・エネルギー政策について私自身の考え方を申し上げたいと思います。3月11日の原子力事故が起きるまでは、私自身も原発は安全性を確認しながら運用していくと考えていました。3月11日の事故を体験するなかで、リスクの大きさを考えました。20~30キロ圏に住んでいる方やその外にいる方に避難していただかないといけないとか、最終的な廃炉にたどりつくには、5年、10年さらに時間がかかるわけで、原子力事故のリスクの大きさを考えると、もはや律することができない技術だと痛感しました。

------


最悪宰相の菅と、さらに最悪なアホどもの続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201107132357
テメエの目ん玉と脳みそを信じりゃいいんじゃね?
なんのことやらサッパリわからんと思うが、最初に結論書いとくと「知らんわ!」である。
昨日、このブログのフォーム経由でメール送ってくれた人への返信な。

その前にも何通かメールをもらってる件があるのだけど、不勉強やら無知やらでどう返事していいのかよくわからないので、それはまた改めさせてもらう、まこと恐縮。


テメエの目ん玉と脳みそを信じりゃいいんじゃね?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
201102221804
竹原信一氏の「公(おおやけ)はどろぼう」論
珍しく、ちょっとマジメに考えてもらいたい話。

前阿久根市長の竹原信一氏のブログに表題のような記事があった件についてね。


竹原信一氏の「公(おおやけ)はどろぼう」論の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201102141724
いったいなんのご用ですか?(笑)
がけっぷち社長@新幹線車内、である(笑)。

ここでブログの更新するつもりはなかったんだけど、面白いものを見つけたので、ちょっとだけ。


いったいなんのご用ですか?(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:1
201102111414
「脱税マスコミ」と「民主盗」グループが(笑)
なーんか、焦っておいでのようです(笑)。

何度も言ってきたことを先に書いておくが、民主主義ってのは国民(地域民)が詰め腹を取らされるものであり、全責任が我々にある。
その選択を行うのが「選挙」というシステムだ。
ダマされたにしても、ダマシに乗らなかったにしても、この結果については最大限尊重されなきゃならん!

そのへんの一個人の愚痴じゃねえんだよ、一応あんたらは「自称・社会の公器」なんだろ?(哄笑)
民主主義を標榜するなら、その程度の当然のルールとマナーを守れ!(冷笑)
まあ、そんなことにかまってられないほど、追い詰められてるのはよくわかるけどな、ザマアミロ!(嘲笑)


「脱税マスコミ」と「民主盗」グループが(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:0
201102081202
アホマスコミとクソ弁護士をあざ笑ってやろうぜ!(笑)
ツイQ1
ツイQ 1面(クリックでPDF表示)


ツイQ2
ツイQ 2面(クリックでPDF表示)


http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/263.html


小沢氏の起訴状

------

第1 被疑者

 小沢一郎こと小澤一郎(68歳)職業 国会議員

第2 公訴事実の要旨

被告人は

第1 自己の資金管理団体である陸山会の会計責任者であったA及び同人の職務を補佐する者であったBと共謀の上、平成17年3月31日ころ、東京都新宿区号所在の東京都選挙管理委員会において、

1 陸山会が、平成16年10月12日ころ、被告人から4億円の借入れをしたにもかかわらずこれを平成16年の収入として計上しないことにより、同年分の収支報告書の「本年の収入額」欄にこれが5億8002万4645円であった旨の虚偽の記入をし、

2 同会が、平成16年10月5日及び同月29日、土地取得費等として合計3億5261万6788円を支払ったにもかかわらずこれを同年の支出として計上しないことにより、真実の「支出総額」が4億7381万9519円であったのに同収支報告書の「支出総額」欄に3億5261万6788円過小の1億2120万2731円であった旨の虚偽の記入をし、

3 同会が、平成16年10月29日、東京都世田谷区深沢8丁目所在の土地2筆を取得したのにこれを同収支報告書に資産として記載をせず、
同収支報告書を同委員会を経て総務大臣に提出し、もって同収支報告書に虚偽の記入をし、記載すべき事項を記載しなかった。

第2 A及び同人の職務を補佐する者であったCと共謀の上、平成18年3月28日ころ、前記東京都選挙管理委員会において、

1 陸山会が、平成17年中に土地取得費等として合計3億5261万6788円を支払っていないにもかかわらずこれを同年の支出として計上することにより、真実の「支出総額」が3億2734万7401円であったのに同年分の収支報告書の「支出総額」欄に3億5261万6788円過大の6億7996万4189円であった旨の虚偽の記入をし、

2 同会が、前記土地2筆を取得したのは平成16年10月29日であるのに同収支報告書の「資産等の項目別内訳」の「年月日」欄に取得年月日が平成17年1月7日である旨の虚偽の記入をし、

同収支報告書を同委員会を経て総務大臣に提出し、もって同収支報告書に虚偽の記入をしたものである。

罪名及び罰条

政治資金規正法違反
第1 同法25条1項2号・3号、12条1項、刑法60条
第2 同法25条1項3号、12条1項、刑法60条

------

やべえ、いろんな意味で笑いが止まらなくなってきた(笑)。


アホマスコミとクソ弁護士をあざ笑ってやろうぜ!(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:1
201102020751
ほほほ、青いな(笑)
なんでも小沢一郎先生が起訴されたんだってね。
でもって、新聞は号外まで出して大喜びって、なんともわかりやすいね(笑)。

おいらはむしろこれからが楽しみでわくわくしてるけどな。
いったい誰が勝つんだろうね。


ほほほ、青いな(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:1
201101312101
これが民主主義の真実ってヤツだな


昨日の小沢一郎会見を見た人、ニコニコの生放送中だけで5万6000人以上、というわけで、マスコミやらネット工作員やらがゴチャゴチャ言ってってもやはり大人気なわけである。
売国奴どもが国会でダラダラとムダな時間を消費しなけりゃ、もっといろいろ聞けただろうけどな(笑)。

素晴らしく重要なことを言ってるのはこのふたつだろうね。

------

●記者クラブ主催の記者会見について

もう、あまり記者会見する意味がないですね。というのはいくら言っても、いくら説明しても、まったくわかってくれないし、報道してくれないし、なんのために記者会見するんだかわからない。ですから同じ記者会見でも今日外国の方もおられるけど、あのなんだあそこ、外国人、特派員協会の、あそこの記者会見はスッキリしてていいですね。要するに意見が違ってても自分の意見をキチンと言いさえすれば「ああ、あなたの意見はそうなのね、はいわかった」とこうなりますでしょ。だから、まあ最近はあまり行かないですけど、また片言隻句を取り上げられて余計なあれになっちゃいかんから行きませんけど、そういう感じなら僕はなんぼでも記者会見いいと思ってます。

●フリー、フェア、オープンな社会の実現について

ただ、そのためにはね、国民自身がほんとに情報ほしいってことにならないとね、そして、その情報を自分自身が咀嚼して考えて判断する習慣が、あるいは能力が身につかないと意味ないですよね。だからそういう意味で、私は国民の側がもっと成長して、官庁も民間もどこもここももっと情報を出せというくらいにならないと、現実にはなかなかオープンな形になってこないんじゃないかなと思ってます。
要はやっぱ、国民主体ですよ。国民が先です。主権者ですから。国民がきちっとしなきゃね。ほら、よく言うでしょ、国民と同じレベルの政治家しか出ないっつって、言葉があるでしょ。それが民主主義の本質ですよ。自分と同じ程度のものしか選ばんのですよ。だからそういう意味で、国民がもっと自覚して賢明になることだと思います。

------


これが民主主義の真実ってヤツだなの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
201101280855
しつこいようだが、そういうことじゃない!
またまた、長い長いお手紙をいただいたのだが、どうやら今回はまっとうな人からのものらしい。
このブログとおいらを評価してくれていることについてはありがたく思うけれども、そういうことじゃまったくないのだ。

本当は丁寧に返事を差し上げたいところなのだけど、どうしても乱暴な書き方になってしまうというか、それ以外の言い方を知らない反社会的人間なので、申し訳ないがブログから返信させてもらうことにする。


しつこいようだが、そういうことじゃない!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201011072128
いまの日本は民主主義国家でも法治国家でもない
って、ことにまだ気づかねえのか、バカどもは!

中国の人権がどうだこうだ言ってる場合じゃねえんだよ。
隣の国の連中がどうだろうと、んなこたぁ知ったこっちゃねえだろ。

この間、我が師・飯山一郎が書いているが、まさにいまの日本というのは「恐怖のデッチあげ国家」としか言いようがない。

http://grnba.com/iiyama/index.html#ws1005

好き嫌いやイメージで物事を見ているアホにはわからねえだろうが、これはまったく他人事では済まされないことなのだ。


いまの日本は民主主義国家でも法治国家でもないの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:10 | トラックバック:0
201010101847
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].