fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

おまえら…
例の漁船船長…早いところ中国に返すのは賛成だが、処分保留はなかろう…。
そんなことすりゃ、国内の強硬派が大騒ぎするに決まってるし、すでにマスコミでは、自民党やらみんなの党やらのクソどもが呼応して騒いでる。

どのみち、中国側は、返したらおしまいってわけにもいかんわけだ。
こんな弱気な態度見せたら、突っつくチャンスだと思うだろうし、そういうタチの悪いヤツらがまた騒ぎ出すことになる。

前原のバカが自分で言ってたように、粛々と国内法に基づいてこなしていって、早期に有罪確定させて、強制送還すりゃいいのだ。
これじゃ、日本国内も中国も日中関係もかえって面倒なことになるとどうしてわからない?

で、検察が日中関係に配慮だと?
もちろん、そんなもん自体詭弁も詭弁だが、そもそもこいつらに政治判断なんかさせちゃならない。

小沢先生の件にしろ鈴木先生の件にしろ、検察が政治に介入してきたわけだろ。
これがそもそもおかしい。
都合のいいときだけ政治判断とやらを是認するようなことはあってはならない。

まあ、官邸が裏で手をまわして責任逃れしているってのが正直ところだろうが、どのみちおかしなことばかりだ。

今回、我々が徹底的に叩かなければならないのは「検察政治判断で動いたこと」と「バカな官邸検察に責任押しつけて逃げたこと」のふたつだ。
クソになにを言ってもムダなわけで、さっさと引きずり下ろすしかない。


スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201009242200
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].