fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

世界中の原発利権が追い込まれてるね
今回の地震については、前にも書いたように、攻撃以外のナニモノでもないとおいらは思っている。
原発の件も、もちろんたまたまなんかではない。

日本では、静岡で震度6強の地震が発生したというのに、いまだ浜岡原発を止めようともしない。
そのほかの原発についても、まるでそんな話などないようにごまかし中だ。
上関原発でさえ、知事から停止命令が出たというのに、いまだに工事進めてるなんて話があるくらい。
いまだ、日本は原発利権にしがみついている連中によって動かされているということだ。

しかし、世界では、原発の新規建設の差し止めはもちろん、現在稼働中の原発の停止にまで動いている国が多数ある。
そのなかには、電力を輸入しないと足りないって国も多数あるんだけど、利便性よりも安全という当たり前の観点に立って動き出している。

日本のこの事故で、世界の原発利権が危機に瀕しているわけだ。
べつに、原発利権を応援しているんじゃない。
事実を言ってるだけのことだ。

で、この原発利権には、CO2利権みたいなのも絡んでいるのはご存知のとおり。
その対称には、油利権のような連中が存在する。
そして、そのそれぞれの裏に、金融屋がいるというわけだ。

この両者は、そのときどきで一緒にやったり、対立したりしているわけだが、いまはまさに戦争状態に入ってるね。
だから中東各所がモメることになるし、日本に地震が起こって、原発が危機に瀕することになるわけだ。
バカバカしいけど、こういう連中によって、我々は常に操作され、蹂躙されることになる。

言いたくはないが、日本の現政府や役人トップ、マスコミってのも、この構造の一部に組み込まれている。
だからこそ、物流の問題から停電騒ぎまであらゆることが故意に引き起こされている。
そして、そこには必ず動機ってものがある。
これを見極めつつ、乗せられないように考えて行動しなければならない。

正直、この原発攻撃を仕組んでいるヤツらも「世界一のプルトニウム工場」としての日本を利用しようという考えもあるだろう。
最悪を考えれば、この状態を脱したとしても、日本にばかり原発が残るような事態だってあり得るのだ。

だから、日本人は立ち上がらなきゃいかんのだよ。
今回の地震によって、多くの人間がそのことを知ったとは思うけどね。
まあ、その話は後まわしだ、いま生き延びなければなんにもならない。

ここまで書いたことでわかるとは思うが、おいらはいまどっしり構えるべきだと考えているが、これは決して楽観論で主張していることではない。
自分でそうするべきと思うことをやっているだけである。
マスコミが言ってることも、政府広報も、東電なんぞの話も、また、ネット内でさんざん叫ばれていることも、まったくあてにならんと思っているので、ガイガーカウンター等の情報を入手して、それを分析した上で、常に最悪の最悪まで想定しながら動いている。

何度も書いてきたことだが、結局、最後は自分で詰め腹取らされることになるのだ。
だからこそ、おいらは自分で考えて納得できることしか信じないし、他人がなにを言おうが自分の判断で行動することにしている。

福島の人に限らず、被災地(被害地)の人たちを助けたい気持ちはもちろんあるのだが、行っても邪魔になるだけだし、役に立てることはなにもなく、非常に忸怩たる思いだ。
だから、政府などにギャーギャー要望をぶつける、または、そうなるように世論を煽るだけで精一杯だが、そっちだけは引き続き頑張ろうと思う。


スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201103162316
書きたくないけど、あえて書いておく
「攻撃」はまだ終わってないからね。

不安を煽るようで恐縮だけど、次はおそらく東京か東海だ。
まだどうなるかまったくわからないが、仮に福島の件が一段落したとすれば、そのタイミングこそ最も危ない。
もちろん、そんなことおかまいなしに次の攻撃に着手だってありうる。
なので、何度も書いているように、キケンな断層上の浜岡原発をなんとしても止めなくてはならんわけだ。

数日以内にマグニチュード7クラスの余震が来る、なんて言ってるヤツもいるくらいだからな。

HAARPの話ももちろんあるわけだが、おそらくこれがすべてではあるまい。
一番恐ろしいのは、どこの海底に打ち込まれてるかもわからない爆弾、おそらくは純粋水爆というタイプのヤツだろうと思う。
前にも書いたけど、阪神淡路のときも、強烈な爆発音の後に地震が始まり、おまけに同時期に複数の人間が同じようなガンになったなんて話があるわけだ。

頭がおかしいと言われようがなんだろうがかまわん。
なにも起こらなければそれに越したことはないわけだからな。

で、いま、この手のことのあるなしの議論をする気はまったくない。
いまはそんなことを言ってられるような事態じゃないからな。
ひとりでも多くの人間が助かるようにするのが先だ。

だからこそ、本当は書きたくないけど、念のための警告として書いておく。
被災地(被害地)のみなさんも、そして、関東や東海、北陸の人たちも、もちろん、ほかの地方の方々も、警戒しすぎるくらい警戒してくれ!


この手のことを受け入れる余裕があるなら、ここも読んだほうがいい。

http://mkt5126.seesaa.net/article/190478857.html


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201103142249
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].