fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

ここはどういう場所なんだ?(笑)
中国広州に入って3日目である。
なにやら忙しくてなかなか更新できずに申し訳ない。

しかし、ここはほんとに面白い。
ネタだらけでいくらでも書ける感じだが、まだ拠点ができていないので、ホテルと工場を行ったり来たりでなかなか時間が取れない状態だ。

というわけで、その一部をかいつまんで紹介しよう。


ここはどういう場所なんだ?(笑)の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201001140136
もはや後戻りなんぞはきかないのだ(笑)
飯山先生

このお方が誰なのかは、わりと多くの人が知っているだろう。
正直、初対面の印象は「完全に中国人?」という感じであったが、そんなことはどうでもいい(笑)。
いまや、日本人、韓国人のみならず、中国人にも先生、先生と追いかけまわされている飯山一郎先生だ。

おいらはSkypeで毎日のように話していたので、ある程度はその人となりを知っているつもりだったが、実際に会ってみるとやっぱりまるで違うね。
いや、先生のキャラクターはまったく「飯山一郎の小さなリトマス試験紙のようなホームページ」と同じであるし、Skypeで話していたときもそのままだ。
だが、会ってみるとさらにいろいろある。

ちなみに、おいらが到着したのは現地時間の23時をまわっていたのだが、先生たちに二度目の夕食をつき合っていただいた。
「食は広州にあり」とよく言われるわけだが、確かにここの料理はうまい。
深センに住んでいたときも、ここまでうまい中華料理に出会ったことはなかった。

ただ、先生は「今日は日本人好みにしたけど、明日以降は覚悟しろ!」と言っていたので、さてさて、明日からどんなものを食わされるのか…実はわりと楽しみなのだけど(笑)。

まあ、それはそれとして、わずか1週間で広州に来てしまった。
ある意味、ものすごい選択をしたってことになるのかもしれないが、あまりおいらには実感がないというか、べつにたいしたことでもないと思っている。
いずれにしても、後戻りはできないわけだが(笑)。

先生は「大成功しないと意味がない」とおっしゃっているが、まさに同感だ。
ビジネスとしてももちろんそうだし、大きなアジアを発展させるためにも、さらにその先にある「日本が世界を席巻する」目標のためにも、成功しすぎて困ることなどなにもないのである。

まあ、でかいことを言うだけなら簡単なわけで、明日から身体を張って頑張りたいと思う。
とりあえず、最近、引きこもり続けて太ってしまったので、減量もしたいしな(笑)。

というわけで、とりあえずは報告である。
続きはまた明日にでも。


別窓 | どうでもいい話 | コメント:4 | トラックバック:0
201001120318
がけっぷち社長@香港
1年半ぶりに戻ってきた!
とはいえ、今夜には広州に行くわけだけどな。

羽田発北京経由という、楽で安いチケットでやってきたのだが、大雪やらなんやらでエライ目に遭ってわりとへろへろである。

いろいろ報告したいのだが、ちょっとバタバタしているので、それは落ち着いてからにしよう。
まあ、ほんのちょっとだけ待ってくれ!


別窓 | どうでもいい話 | コメント:0 | トラックバック:1
201001111344
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].