fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

面白くなってきたんじゃねえの?
どうにかこうにかいろいろ動き出し始めて、ひと息ついているがけっぷち@東南アジア某国である。

まあ、来週からが忙しさの本番なんだけどね。
今日は土曜日(すでに日曜だが)ということで、誰もアジト(?)に来訪がなく、まとめて昼寝してたらこんな時間に起きてしまった(笑)。
というわけで、珍しく更新。


面白くなってきたんじゃねえの?の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201206170414
なにもかもすべて、ゼニの問題だ
何度も繰り返ししつこいかもしれんが、このブログはその時々の時流に合わせて書いてるものでもないし、正直、事件とか疑惑とかも話のキッカケくらいにしか考えてないし、もうすでに書くべきことは全部書いてしまった感があるんだよね。

奴隷になるのは真っ平御免、じゃあ、どうやって自分が得するように生きるかってことをテーマに、究極の私利私欲を目指したプロパガンダだとハッキリ表明しているのだが、どういうわけかエラい好意的に捉えてくれる人が増えている。
よくわからないけど、なんかいろいろ質問してくる人もいるしな。
それはそれでありがたい話なのだが、世の中の動きはまったくおいらの理想通りにならないどころか、むしろまったく逆に向かいつつある。
まあ、要するに、こんなマイナーなブログでのプロパガンダなんて、さして効果のあるものでもなんでもないってことだな。

それでもしつこくしつこく続けていくことが大事だってのはわかっちゃいるわけだが、もはやそんなことを言ってられる状態でもないなあってのが正直なところ。
脅かしでもなんでもなく、いま手を打たなかったら、みんな奴隷か死体になるしかなくなるんだけどな。

正直、おいらとその周辺では、すでに次の世界への対策は整いつつある。
前にもチラッと書いたことだが、オレはべつにTPPなんぞが成立しようが、日本の大増税が実現しようが、まったく困らないどころか、むしろ得することもあるくらいだ。

もちろん、日本人の大半は、それらによって致命的なダメージを喰らうことになる。
同じ日本人だろうとなんだろうと、おいらは他人のことなんかどうでもいいと心の底から思ってるが、基本路線として、自分自身の利益のために、日本が安定して平和であってもらったほうが都合がいいと考えているあたくしとしては、それらに明確に反対だ。
ただ、なっちまったらしょうがないから、プランBは当然頭のなかにあるし、その準備はだいたい整っているって話な。

たぶん、大半の人はそういう流れに気づいていないか、気づいていたとしてもあえて見て見ぬふりをしているのだろう。
なんの準備も整ってない人は、とくに政策について、自分の損得というハカリにかけ、ヤバいと思ったものについては徹底的に抵抗するしかないのだけど、まあ、おそらく言うだけ無駄なんだろうな。

というわけで、主張に専念していられる時期はもはや終わり、自分と周囲の大切な人間たちのための行動に集中すべき時期がやってきたとの考えから、最近、このブログをどうすべきか悩んでいる。
そこで、今回の記事は、このブログの集大成というか、とりあえず中間報告のようなものとして記しておこうと思う。

このブログも、気づけばYahoo! ブログ時代も合わせ通算4年弱になる。
考えも主張も筆者であるおいらの成長(?)によってだいぶ変わってきてると、公式に認めているテキトウなブログでもあるし、まあ、そろそろまとめも必要だろうなと考えていたんだよね。


なにもかもすべて、ゼニの問題だの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201108220824
デフレ妖怪よりたちの悪い「デフレ奴隷」ども
まあ、いまさらどうでもいいやと思ってんだけどね(どうせ、実行する前にポシャることになるだろうからさ)、民主党乗っ取りグループと自民党、財務省、でもってその裏に暗躍してる「国境なき金融屋」による、いやがらせ増税&無意味震災復興計画の指針が示されたらしいね。

言うまでもないんだが、10年23兆円で、いったいなにをやれるというんだろうね。
ダムひとつ作るのにだって兆単位のカネが必要なんだけどね。
あの八ッ場ダムの総事業費が4600億円って話だが、そんな数字でまったく収まらないことは言うまでもないでしょ?

今回の震災では、土木工事だけでもその数百倍から数千倍のカネが必要なんじゃね。
オレみたいなド素人でも、最低でも100兆円くらい必要になると思うんだけど、いったいこの連中、なんのために存在してんだろうね。

でもって、その財源の手当は、子ども手当などのカットによる歳出削減と政府資産の売却、でもって10兆円の増税って話なんだから、もはや笑うしかねえんだけどね。
早いところ、このデフレ妖怪どもを駆逐したいもんだが、そのためには多くの人間にその事実に気づいてもらわないことにはねえ…。


デフレ妖怪よりたちの悪い「デフレ奴隷」どもの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:1
201107270808
バーカ! だからゼニに踊らされんだよ!!
ちょっと前の記事で書いてやったヤツの逆ギレのような気がしないでもないが、なにやら罵詈雑言メールが届いたらしい。
誰とは言わんが、オレを「ゼニの亡者」であると7回くらいなじって、なにやら精神的に追い詰めた気になってるあんたのことだよ(笑)。

ご存知かどうか知らんが、このブログでは、コメントの制限なんてとくにしとらん(FC2自体の制限は知らんけど)。
承認後の公開なんて面倒なこともやってないし、エロとか宣伝とかうざったいのを除けばいかなる意見もそのまま残してある。
というわけで、そんなにオレが鼻につくのなら、公開コメントでガンガン攻撃してもらって構わんのだけど、なんか奥ゆかしい人たちが多いのね(笑)。
まあ、奥ゆかしい方々のわりには、「中国の工作員」「特ア人」「ファシスト」「官僚の手先」など、レッテル張りがなかなか過激だったりするんだけどね。

あたしゃ、利害関係もなんもねえような他人にゴチャゴチャ言われてもまったく気にしないし、テメエのことだろうが他人のことだろうがネタにして遊ぶのも好きだし、その上、クソ野郎とかクズ野郎とかカス野郎から罵倒されるってのはむしろ名誉なことだと思ってんで、どうぞ好きなようにやってくれて構わんぜ。

で、今度のお題はなんだって?
「ゼニゼニ、カネカネとうるせえ!」とかそういう話だっけ?
「おまえ、そんなにゼニ欲しいのかよ(プ」なんてのもあったっけ?

そんなに気に入らねえなら読まなきゃいいじゃん…まあ、他人の趣味に干渉する気もねえけどな(笑)。
というわけで、超簡潔に答えてやろう。

そのとおり、オレはいくらでもゼニ欲しいぞ!
だからなに?(笑)



バーカ! だからゼニに踊らされんだよ!!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201107140826
やっぱり、脱税朝日はいますぐ沈むしかない!



郷原信郎氏のツイートから。

------

nobuogohara: 昨日の朝日社説「小沢氏処分―菅首相の覚悟ひとつだ」http://bit.ly/hvuLJs にはただただ唖然。「検察審査会による強制起訴は有罪率の極めて高い検察による起訴とは違う」との意見に対し 「両者の法的効果は全く同じ。推定無罪の原則も、等しく適用される」とのこと(続く

nobuogohara: 続き)検察起訴に対して推定無罪の原則が働くが、それを無視し、起訴されただけで有罪視報道してきたのが日本マスコミではないか。それを棚に上げて、「検察起訴も推定無罪なのに有罪視してきたから法的効果が同じ強制起訴も同様にしろというのは、窃盗の常習犯が(続く)

nobuogohara: 続き)「これまで窃盗を見過ごしてくれたのだから、強盗も見過ごせ」と言っているのに等しい。問題なのは起訴の法的効果ではない。推定無罪の原則が、検察起訴への社会的認識によって軽視されてきた現実があるが、それは結論の形成過程が全く異なる検審議決起訴には絶対に及ぼすべきではないということ

------

で、問題の社説はと言えば…。


やっぱり、脱税朝日はいますぐ沈むしかない!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:1
201102131542
あー、やだやだ
生きてるといいことも悪いこともたくさんあるわけだが、オレは毎日毎日、一瞬一瞬が楽しいと思ってるし、できることなら命ってヤツが続く限り享受したいと思っている。
それに、まだ読んでない本、観ていない映画や舞台、聴いてない音楽、乗ってない車、行ってない場所、食ってない料理、飲んでない酒、出会ってない女、完成してない創作物…などなど、いちいち挙げてたらキリがないくらいやり残していることがあるわけだ。

よって、誰かの言いなりになって生きるなんてのはゴメンだ。
誰かの都合によって、行動が制限されるのもイヤだ。
もちろん、社会ってヤツの調和ってのも必要不可欠なので、全部自分の思い通りになるなんてことはないわけだが、そうだとしても、できる限り自分にとって都合のいい方向に持っていく努力はする。
でかい声で叫ぶのもそうだし、他人に縛られないための自衛や武装(暴力って意味じゃなくてな)ってのもそうだ。

そんなことを考えている自分がエライとも賢いとも思わない。
おいらはほかの人よりも自分勝手で自己愛主義でなおかつ乱暴で声がでかいだけのことだ。

まあ、日本社会でプカプカ浮いちまうのも、我ながら納得するしかねえな…。
友達も少ねえし(笑)。


あー、やだやだの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
201011090732
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].