fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

しつこいようだが、そういうことじゃない!
またまた、長い長いお手紙をいただいたのだが、どうやら今回はまっとうな人からのものらしい。
このブログとおいらを評価してくれていることについてはありがたく思うけれども、そういうことじゃまったくないのだ。

本当は丁寧に返事を差し上げたいところなのだけど、どうしても乱暴な書き方になってしまうというか、それ以外の言い方を知らない反社会的人間なので、申し訳ないがブログから返信させてもらうことにする。


しつこいようだが、そういうことじゃない!の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201011072128
1週間の断食なんぞ大した話じゃない
実際に何度も経験しているおいらが言うのだから間違いない(笑)。
3、4日も経つと意外となにも感じなくなる。
2週間くらいならどうにでもなる。
さすがに3週間となると、いろいろつらいことになるけどな。

これは、もちろん、例の市橋容疑者に絡む話である。
なにゆえ、あたくしが断食を行なっていたかについては、まあ、そこは突っ込まないでいただけると助かるかな…。
ガンジーのような理由でないことだけは確かだ。


1週間の断食なんぞ大した話じゃないの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
200911182245
こういう売国法作ってるヤツはいますぐ死んでくれ!
おいらは基本的に他国をバカにしている連中が大嫌いだ。
日本においては、とくに中国や韓国に対して口汚く罵る連中が多数いるわけだが、そんなことを言ってる暇があったら、自分の国のことを考えて行動してくれ。
他人をバカにしている暇などないのだ。

また、おいらは海外で商売もやってるし、あちこち流浪した経験もあるわけで、国籍も民族も関係なく、世の中の一般庶民が平和的で愛すべきヤツらであることを身を持って知っている。
チェ・ゲバラが残した「これはプロレタリアートの問題であって、ブルジョアとの戦いなのだ」という言葉のように、我々が戦う相手はそのような一般庶民ではない(ただし、チェ・ゲバラには物語の部分が多いとは思っているがね)。
そもそも、現在の東アジアにおけるいさかいというのは、国際金融資本を筆頭とする世界支配層によって作られたプロパガンダによる部分が大きく、ここに目を向けることなく、ただ感情的に他国を叩くことは非常に愚かなことなのだ。

だが、それとこれとはまったく話が違う、ということももちろんある。
それは「外国人住民基本法」という、非常に危険な法案のことだ。


こういう売国法作ってるヤツはいますぐ死んでくれ!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
200911160442
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].