fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

あはははははははは(嘲笑)
ツイッターでも書いたが、一昨日、テレビ朝日を見てたら発狂状態。
世論調査で前原支持が4割、外国人献金問題は外相辞任でケジメがとれたが5割、小沢党員資格停止解除反対が7割というどうしようもなく露骨な報道内容だった。

で、昨日は、例によって電気が足りない、停電がヤバいと脅かしの連続。
あまりの発狂ぶりに憐れみすら感じるほどだ。

そして、NHKを見てみたら、今度は財政がヤバいヤバいって話を「財務省のデータ」を使ってご丁寧に説明ときた。
「財務省の人間が出向してるIMF」が「日本はイタリアなんかと同様に柔軟な財政政策を取ることはできない」なんて抜かしたって話も紹介してたっけな。

あんまり笑わせるんじゃねえよ(笑)。

だいたい、IMFってのは、日本が山ほどカネを出してるだけでなく、イタリア規模の国でさえもでかすぎて救済(という名の略奪)する能力のないちっぽけな機関なんだぜ。
そんな連中が言ってる話なんて、真に受けるほうがおかしい。

財務省が直接そう言うと反発があるが、国際機関の言うことだから間違いないって、日本人を洗脳しようってことなわけ。
日本の国富を考えもせず、借金というか日本人のカネを運用してるだけの国債残高だけあげつらって財政再建プロパガンダって、ほんとこいつら泥棒根性しかねえな(笑)。

そろそろ、マスコミ全部まとめて脅迫罪で告発したほうがいいかもしれんな。
金品を巻き上げる目的(増税)で脅かしかけるのって、まさに脅迫じゃないのかと思うんだけど(笑)。

そんないつもの話に加えて、メチャクチャ笑ったのがコレ。
共同通信が潰れてもおかしくないような大ウソをついた話な。

http://alcyone.seesaa.net/article/221786766.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/377.html

世論調査の正体が「世論操作」だってことは、いまさら言うまでもないのだが、こんなカンタンにバレるようなウソついてどうすんだ?
こんな三文芝居にいつまでもダマされてるヤツらが山ほどいると思うと、バカバカしくて笑いが止まらんわ!

今日は飲んだくれて夜更かししちまったが、これだけ書いて寝るわ!
あー、くだらねえ!(嘲笑)


スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201108240211
あんまり笑わせないでもらいたいね(笑)パート2
自民党っていったいなんなんだろうね?

自民党がアメリカの裏にいる金融屋の思惑で作られた傀儡政権政党であったことは言うまでもない。
だからといって、過去の自民党すべてが悪だったわけじゃないし、実際、長い間ずっと日本を支えてきたのは自民党だった。

しかしまあ、それもはるか昔の話。
統一教会どっぷりのカスばっかり残ったいまの自民党、こいつらいったいなんなんだ?
なんのために国会に出てるんだ?

財政がどうこうなんて話は幻なんでどうでもいいけどな、国会開くのだってタダじゃないんだぜ?


あんまり笑わせないでもらいたいね(笑)パート2の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201108111538
いつものことながら、マスコミがきな臭い動きしてるな
ものすごく気持ち悪いって思わない?

アメリカのデフォルト回避だの、原子力賠償支援機構法案なる搾取法の成立だのってタイミングで、マスコミから中国の高速鉄道事故のネタがキレイに消えたのだ。
その代わりにマスコミが頑張ってるネタは、例のなでしこさんたちの国民栄誉賞であると。

自民党議員が韓国視察に訪韓しようとして断られ、例によって韓国内でバイトと信者が抗議デモという統一教会“自作自演”劇場も、不発というか、いらなくなったのか、ずいぶんあっさり流されたね(笑)。
まあ、このネタにはみんな飽き飽きしてるからな。


いつものことながら、マスコミがきな臭い動きしてるなの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201108031339
だから国民は怖くないと思われるのだ
すごいどうでもいい導入で恐縮なんだが、このブログにやって来る人、そのうちの1割弱くらいの人が、どういうわけか宮崎勤の記事にアクセスしてんだよね。

http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-152.html

もう3年も前、Yahoo! ブログでやってたときの記事なんだけど、いったい誰がこれを求めてんだろうね?
なにやら「この記事が恥ずかしいから消したほうが身のため」とか、ご丁寧にいろいろアドバイスしてくれてる人もいるのだが、書いた本人まったくそう思ってないので、のれんに腕押し、馬の耳に念仏だと思いまっせ。

ご存知の方も多いと思うが、おいら、直接利害関係のない他人にどう思われようが、なにを言われようが、まったく気にしない人間でしてな。
だからいままで放置しておいたんだが、ちょっと引っかかることがあってね。

なるほど、こりゃ支配者たちは日本国民をまったく怖がらないよなあ…と思ったんだよな。

宮崎勤事件に限った話ではなく、「冤罪の証拠」なんて、そこらにゴロゴロ転がってるではないか。
そもそも、事件の背景がどうこうとか一切関係なくて、見るべきポイントはたったひとつしかないんだがね。


だから国民は怖くないと思われるのだの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201108021119
とにかく情報出せよ!
二階堂ドットコムにかなりドエライ話が出てたので紹介。

これの真偽は、ひとつだけアレッて思う部分があるのでわからない。
昨日の夜、最初の事故が起こったとき現場にいた作業員ってのがTBSの番組に出ていたのだが、台本読んでるようなあからさまな棒読みでヤラセ臭かったので、こういう情報があったからすぐ信じるという気にはなれない。
少なくとも、現場をまったく知らない人が書いているようには思えないけどね。

ていうか、そういう問題ではなくて、

政府や東電、原子力安全・保安院は、シーベルト単位の放射線量じゃなくて放射能の種類と量がわかるベクレル単位の情報を地域および時間経過別で出せ!

ってことなんだがな。

そうすりゃ、この話が本当だとかウソだとか疑う必要もないし、変な疑心暗鬼も与えることもなく、みんな必要な行動が取れるのだ。

今日の昼間、テレビ朝日の番組で、キャスターの大下容子がどっかの学者に「放射線ではなくて、どの種類の放射能がどれだけ飛んでいるか公表できないんですか?」って突っ込んでたのをたまたま目撃した。
その後、その学者は、シーベルト、グレイ、カウントなどの放射線量を表わす単位をゴニョゴニョ口にしてごまかしていた。
放射能そのものの量を表わすベクレルについては、まったく触れようともしなかった。
そこは、よほど触れてもらっては困る部分であるらしい(と、少なくともそれを知っている視聴者なら感じるよな)。

パニックが怖い?
もしも、この話が本当だった場合、その後のパニックはいまのレベルじゃ済まんぞ!
どうしてそんなカンタンなことがわからんかね?


とにかく情報出せよ!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:5 | トラックバック:0
201103182233
福島原発事故から、ゼニの匂いがプンプンしてくるんだが…
一応、先に言っておく。

この記事は、世の中に安心感を与えようとか、危機を煽ろうという目的で書いているものではない。
むしろ、これから我々がさらされるだろう、あらゆる攻撃(とくに情報)からの防御を固めるべく書いているものである。
状況は刻一刻変わるし、この記事をアップした3分後には、まったく違う状態になっている可能性もある。


そして、おいらが書いていることをそのまま信じてはならない。
あくまでも自分で考えて行動してくれ。


福島原発事故から、ゼニの匂いがプンプンしてくるんだが…の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:1
201103170450
戦う以外になにがあるってんだ!
みんな、覚悟はできてるよな?

いま起こってることをいちいち書くのはもうやめた。
怒りで脳みそメルトダウン状態のおいらが、そんなことやってもなんの意味もない。
そのへんは、飯山先生きのこ組ふじこちゃんなど、まともな方々におまかせする。

前にもそんなことを書いたような気がするが、おいらは反政府レジスタンスとしてやっていくことにする。

もはや国難なんてレベルの話じゃない。
政治も経済も国土もメチャクチャ。
被災地(被害地)では国民が次々に命を落とし、絶望の淵に落とされている。

そんな時期だというのに、見ての通り、政府もマスコミもなんの役にも立ってないどころか、国民の邪魔ばかりやっているというわけだ。

いや、役立たずというのは少々語弊があるかもしれない。
なんせ、こいつらわざとこんなことやってるわけだからな。

こいつらが無能だからではなく、こいつらが我々の敵だからこういうことになっているのだ。
結局、こんな連中をのさばらせてきた我々の責任だってことだ。

もはや、そんなことを言っててもしょうがないしな!
大事なのは、いまをどうやって生き抜くかだ!

テレビじゃ、いまだのんきに原発がどうこう解説してるがね、もうとっくにわかってるように、現場の人たちが最後の手段を駆使して手探りで戦っている状態だ。
前にも書いたけど、もはや結果がどうこうって話じゃない。
なるようにしかならんし、どうなろうと最終的な責任は我々国民に降りかかってくる。
最小限の被害で終息するにしても、チェルノブイリ以上の状態になるにしてもだ。

この後に待ってるのは、アメリカでいつ起こるかと言われてた、核テロ&FEMAみたいな、国家非常事態に乗っかった独裁統制システムだ。
食糧も水もエネルギーも、言論さえも自由にならない、とんでもない状態にされてしまう。

よく考えろ!
いま、東北で起こってることってのは、気象&核テロ以外のなにものでもない。
首都圏で始まった計画停電なんてのも、原発プロパガンダだけの話ではなくて、エネルギー統制の実験みたいなものなのだ。

もう、立ち上がるなら、いましかない。
前にも書いたように、奴隷にされるくらいなら、戦って散ってやるわ!

なんとか生き延びよう!
そして、これを乗り越えることができたら、ただちに我々の敵との戦いを始めよう!


菅内閣の面々、野党も含めた新自由主義政治家、壊国乗っ取り官僚、暗黒変更ねつ造そのほかもろもろ記者クラブメディア、原子力恫喝利権屋、経済強盗団連合会、グローバル金融シンジケート&戦争屋、etc…そして、ここまでヤラれてもまだヘラヘラしてやがるよい子ちゃん愚民ども!
こいつらを全部土にするまで、オレはひとりでも戦う!


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201103142100
今度はまともな再会見
しかし、さっきのは会見者があまりにひどかったから気にならなかったが、これを見ると記者のレベルの低さをほんとに感じるな…。
何度も同じ質問を繰り返すアホが多すぎ。
言質を取ろうってことなのか、まるで理解してないのか…。

とはいえ、原子力安全・保安院のほうも、やはり言葉を選びまくりだわな。
まあ、このへんは官邸側の影響というか圧力というか、結局は政治の問題をたっぷり含んでるんだろうね。

なんせ、再会見の前に急遽官邸に呼び出されて、4時からの予定が5時半開始になったくらいだからな。
そこは想像しかできないわけだが、まあ、いろいろあったんじゃね?

とりあえず、裏読みするまでもなく会見を聞いていてわかったのは、海水を入れても入れても満水になってなくて、1時間30トンの流量で水を流し込み続けているということ。
しかも、水位計があてにならない(つまり、故障)ので、ポンプ側の状況を見て満水を判断するしかない状況らしい。
いつになったら満水で安定するかもわからないし、それで終わりになるかどうかもわからないということだ。
まさに手探りである。

で、被爆の状況についても、現地が混乱していて、情報が錯綜しているという話。
もちろん、はっきりしたことを言いたくても「政治の都合」で言えないだけかもわからんが、いずれははっきりするだろうし、させるしかないだろう。

ちなみに、この会見中に入ってきた情報としては、本日5時10分、福島第一の3号機が「全給水喪失」の状態に陥ったようである。
どうもこれは、水を送ることができなくなり、冷却が行えなくなったということのようだ。

今回の一連の原発トラブル、カンタンに終息とはいかないね。

まあ、少なくとも、楽観論に流れるのは問題だという考えはあるようで、最悪の最悪まで考え、東京電力とともに対応しようということらしい。
安心してはならないが、さっきのグタグタ会見でのなんとも言えない不安だけは吹き飛んだな。

気になる人は、以下の映像を見てくださいまし。


今度はまともな再会見の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201103130723
グタグタ情報隠し会見ごっこ、ついに記者キレる!
本題と関係なくて恐縮だけど、ちょっとだけ業務連絡。
理由はまるでわからんのですが、この深夜から、飯山先生のページにSafariで繋ぐと、なぜかブラウザーがぶっ飛ぶんですわ(Google Chromeだと問題なし)。
先生、なんか仕掛けました?(笑)

さて、いま、夜中に行われていた「原子力安全・保安院」なる組織の会見のグダグダぶりが一部で問題になっている。
まともに質問に回答してないというかできない状態で、しまいには記者のほうもブチキレ。
「まともに答えられる人連れてきて!」「会見になってねえよ!」なんて罵声が飛び交うような状態だ。

しかも、この会見、大手マスコミでも中継していたことはしていたのだが、記者からの質問になった途端に、どこの局もべつのニュースに切り替え。
一番最後まで引っ張ってたのはTBSだったかな。
それでも、質問の流れを見たのか、慌てたように取りやめてたけどね。
よほど世の中に伝わってはならないことなんだろうね。

そのへんの模様は、以下に録画を貼りつけておくので、ぜひとも見て欲しい。
音声が小さいので、おそらくイヤホンつけないと聞き取れないと思うけど。

そのなかで重要な情報としては、ダウンスケールが起こっているということだった。
ツイッターで識者に教えてもらいながらわかったことは、海水を入れる作業はあまりうまく行ってなくて、水位が下がり続けているということだ。

しかし、後から録画放送を聞いてみたら、どうやらそんなレベルの話ではなかったようだ(マスコミの放送ではその部分は中継してなかった)。
原子力安全・保安院が言うところのダウンスケールというのは、水位が下がり過ぎて、針を振り切ってしまっている状態のことであるらしい。

これこそ、マスコミが伝えなきゃならないことじゃないのかね?
テレビだけ見ていると、まるで作業がうまくいっているように思えるわけだが、まったくそんなことはないってことだわな。

まあ、言うまでもなくわかってんだけどね。
いま起こっていることは、まさに非常事態。
手探りも手探りだし、結果がどうなるかなんて誰もわからない。
そんななかで、現場の人たちが命がけで必死に戦っている、というのが本当の姿だ。

もはや結果の問題じゃない。
結果がどうなろうと、我々日本国民全員の責任だ。
最悪の事実を受け止めつつ、覚悟を決める以外にないわけだ。

だというのに、官邸とマスコミは、問題なく作業が進んでいるかのように、必死にごまかしを続けている。
言ってみれば、原子力安全・保安院なんてのは、情報を隠したい連中の手先も手先、使いっ走りでしかないってことだ。
そんなヤツらにグタグタ会見やらせるなんて、現場で戦っている人たち、現地の住民たち、そして、すべての国民を愚弄する行為でしかない。

もうね、いままでのように電力を使えないにしても、さっさと原発は止めるべきじゃないのか。
少なくとも、今回の地震の影響で、いつ大震災が起こってもおかしくない場所にあり、なおかつキケンな断層上に建設されている浜岡原発なんぞは、さっさと止めないと取り返しのつかないことになるんじゃねえかい?


グタグタ情報隠し会見ごっこ、ついに記者キレる!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201103130419
この期におよんで「最悪」を伝えない官邸&マスコミ





言っておくが、原発賛成・反対とか、右翼・左翼とか、そういうレベルの話じゃないのだ。
いま、なにが起こっていて、これからどのようなキケンがあるのか。
そして、これが福島だけの話なのか。
最悪を知った上で、そういう議論をしなければならないときが来たのである。

「念のための避難」と官邸が繰り返しているが、すでに被爆者は出ているのだ。
当然、現場での作業は命がけなんてレベルではないし、これからどうなるかもわからない。
いま行われていることは、まさに賭けとしか言いようのないことなのだ。

我々は覚悟を決めなければならない。

まあ、おいらなんぞの戯言よりも、上の映像を見てもらいたい。
どれだけこの国がおかしなことになってるのか、すぐにわかるはずだ。

もはや国に期待とかそういう問題じゃない。
いい未来を作りたいなら、日本人が団結して、まともなリーダーを永田町に送り込むよりないだろう。

まずは、みんなが助かることだ。
原発のまわりの人、海岸線に近い人、土砂崩れが起こりそうな場所の人、とにかく逃げてくれ!
これは日本人全員の問題、決して被災地(被害地)だけの問題ではない。
その後のことは一緒に考えよう。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201103122332
いますぐ全員福島原発に行けよ、フジテレビのクズども



よーく裏でなにを言ってるか聞いてみ。
マスコミの本音なんて、ほんとこんなもんだな。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201103122129
そう、それに気づかないほうがどうかしてる(笑)
FC2に限った話ではないけど、これらのブログサービスで便利なのは、同じサービスを使ってブログを書いている人の来訪がわかること(足あととも言うね)。
たまにそれを確認しては、あちこち見させてもらっているんだが、ブログ紹介文があまりにも的確でおもしろすぎるブログを見つけたので、ちょっと紹介ついでに記事を書いてみようと思う。

http://yanagitty.blog89.fc2.com/

------

こらぁ~!責任者出て来~い!

科学が発達し,医学が進歩し,民主主義があり、宗教に救われているのに、 なぜこの世界から戦争や病気や飢餓や不安や絶望が無くならないのか? だれが戦争を起こし、だれがお金を集め,だれが得をしているのか?人間はいま幸せなのか? 人類は進歩したのか?そして未来は?

------

まんまおっしゃるとおり。
この世の不思議のひとつだよね。


そう、それに気づかないほうがどうかしてる(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:0
201103011724
テメエの目ん玉と脳みそを信じりゃいいんじゃね?
なんのことやらサッパリわからんと思うが、最初に結論書いとくと「知らんわ!」である。
昨日、このブログのフォーム経由でメール送ってくれた人への返信な。

その前にも何通かメールをもらってる件があるのだけど、不勉強やら無知やらでどう返事していいのかよくわからないので、それはまた改めさせてもらう、まこと恐縮。


テメエの目ん玉と脳みそを信じりゃいいんじゃね?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
201102221804
財政は問題ないと財務官僚が(笑)
まあ、素直なヤツもいるってことだな。


財政は問題ないと財務官僚が(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:7 | トラックバック:0
201102212229
みんなでマスコミを訴えよう!(笑)
という運動を、街カフェTVの藤島さんがぶち上げようとしているらしい。

ねつ造・偏向報道により、大変な精神的損害を受けたと、ひとり1万くらいをみんなで一斉に訴えよう、ということなわけだ。
それこそ、弁護士代等の費用だけでいくらかかるかわからず、土下座して謝るよりないような状態に追い詰めよう、ということである。

詳しい話は、たぶん、今夜くらいにここで放送するんじゃないかな。

http://twitcasting.tv/kochi53



こんなこと書いて、逆に扇動で訴えられるんじゃないの? なんて気弱な意見も聞こえてきそうだけどね、おいらはむしろウェルカムよ(笑)。

ていうか、脱税朝日、脱税朝日って、事実とはいえ思い切り名誉毀損なことを毎日書いてる上に、社説を無断で引用して、改変するという著作権的に完全にクロな行為もやってるんだぜ!
さっさと訴えて来いと思ってるくらいだが。
そんなことしたら、蟻の一穴が、とんでもない大事に化けるかもしれんし、発狂しない限りやらんだろうけどな(嘲笑)。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
201102211642
| やっぱり、毎日がけっぷち | NEXT
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].