fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告
----------
いつものことながら、マスコミがきな臭い動きしてるな
ものすごく気持ち悪いって思わない?

アメリカのデフォルト回避だの、原子力賠償支援機構法案なる搾取法の成立だのってタイミングで、マスコミから中国の高速鉄道事故のネタがキレイに消えたのだ。
その代わりにマスコミが頑張ってるネタは、例のなでしこさんたちの国民栄誉賞であると。

自民党議員が韓国視察に訪韓しようとして断られ、例によって韓国内でバイトと信者が抗議デモという統一教会“自作自演”劇場も、不発というか、いらなくなったのか、ずいぶんあっさり流されたね(笑)。
まあ、このネタにはみんな飽き飽きしてるからな。


いつものことながら、マスコミがきな臭い動きしてるなの続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201108031339
アメリカのデフォルト問題は、経済兵器のひとつでしかないんだがね
チキンレースなのか、いつもどおりの茶番なのかはわからんけど、事実上の期限と言われていた7月22日を過ぎてもいまだにアメリカ議会の対立が続いているようだ。
ギリギリで妥協するのか、リーマン・ショックのときみたいに金融危機が発生してから金融安定化法みたいな搾取法ができるのか、はたまた、すっとぼけてヤバい世界に突入するのか、まだまだ予断を許さぬ状況ではあるが、少なくともわかってるのは、一般のアメリカ国民とはまったく関係なく、単に金融屋の都合によってこの問題が発生しているということだ。


アメリカのデフォルト問題は、経済兵器のひとつでしかないんだがねの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:1
201107251522
なんのために「財政再建」しなくちゃならんのだ?
マイケル・ムーア

「キャピタリズム」観たいんだが、まだ日比谷まで行かないとやってないんだよね。
おいらはこのオッサンの大ファンだ。
まあ、残念なことに「アメリカ人」であるという限界はあるんだけどね。


なんのために「財政再建」しなくちゃならんのだ?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:4 | トラックバック:0
200912201914
「エコ」ってなんの略だ?
エコ

またテレ朝ネタかと言われそうだが、なんか最近、エコのキャンペーンみたいなことやってんだよね。
数日前のことだが、おいらの大好きな上宮菜々子ちゃんが、これまたおいらにとって第二の地元である新宿御苑のレストランで、謎に満ちた「エコカレー」なるものを食っているレポートやってんのにはちとビビった。
なんでも、CO2排出量を半減させたカレー…って、説明するのもバカバカしいのでこれ以上はいいや。
なんか彼女、そういう妙な仕事ばっかりやらされてんな、かわいいのに…。

念のために言っておくが、以上はただの導入だ(笑)。


「エコ」ってなんの略だ?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
200912021611
為替介入、なぜしない? …だってよ
ドル円

テレビ東京経済番組を見ていたのだが、ほんとにアホだな。
ていうか、こいつらはどうしても為替介入してほしいみたいだな。
いったい誰のために?

おいらは、日本人にカネがまわってないことこそが問題と考えているわけで、円高・円安に関する議論は近視眼的にすぎるとおもっている。
ただね、世界にものを売ろうという方向で考えるなら、確かに円安のほうがいいだろう。

とはいえだ、円安にする方法って、果たして介入だけなのか、という話があると思うんだよね。


為替介入、なぜしない? …だってよの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:1
200912020011
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。