![]() |
48時間って話だったが、朝起きたらもう出ていたようだ(笑)。
|
||
![]() |
||
201306060715 |
ってのが、あちきの答え(笑)。
え? なんの話かって? いやはや、ご無沙汰してて恐縮なんだけど、たまりにたまってたブログ宛のメール見てたら、どういうわけか、そのひと言で済んじゃうような質問(アンド、毎度恒例の罵倒メール(笑))が山ほど届いてたもんで。 |
||
![]() |
||
201204122146 |
重要な情報につき、日本やること企画にアップした記事をこちらにも転載しておきます。
------ 関東・東北復興事業参加希望者の方、および、グルンバ事業参加希望者の方、非常に重要な情報なので、必ずご確認ください。 一昨日、昨日と、関西工場において緊急で会議を行いまして、関西工場の操業をいったん延期することとなりました。 本件事業主と当方とで共同で進めている海外事業について動きがあり、話し合いの結果、そちらを先行させることとしたものです。 放射能対策事業については、福島原発からの放射能の飛散が止まり、街の復興が進まない限り着手のしようがなく、また、現在公表されている放射性物質飛散シミュレーションにおいて、関西以西にも飛散が拡大する可能性が示唆されており、日本の東西を問わず、まずは放射性物質飛散の終息を待つべきと判断したのが理由です。 よって、関西工場において、見学・研修等の開催を検討しておりましたが、いったん受け入れを停止させていただきます。 個別に連絡させていただいている方々については、本日午後より、改めて連絡申し上げます。 誠に恐縮ですが、なにとぞご了承ください。 また、事業についてのご相談につきましても、本日以降、広報担当が日本と海外を往復することになりますので、放射能対策事業の開始に合わせて再開とさせていただきたく存じます。 なお、本件海外事業については、顧客との契約上、見学・研修等の受け入れは行えませんので、合わせてご了承ください。 当方といたしましては、放射性物質の飛散が落ち着いた段階で、早急にこの事業について取り掛かれるように準備を進めたいと考えます。 誠に申し訳ありませんが、しばしお時間をいただけますよう、お願い申し上げます。 本件についてのお問い合わせは、jpp@iidabashi.nuまで、メールにてお願いいたします。 |
||
![]() |
||
201104041236 |
ええ、珍しく、ここにグルンバ広報担当としての話を書いておきます。
誠に恐縮ですが、グルンバ事業を行いたい、菅討軍(仮称)に参加したい、といった件については、日本やること企画の方からご連絡いただけるようにお願いいたします。 このブログのコメントにご連絡いただいていることがままございますが、気づかずに放置してしまう場合があります。 この件に関する情報管理や連絡について、現状では広報担当がひとりで担当している状況であり、なおかつ、いまのところ、事務所等が完全に整備されていない「モバイル広報部状態」なので、お手数ですが、ご了承願います(この告知もネットカフェで書いてますしね…)。 なお、原則として、下記のフォームからご登録いただけるよう、お願いいたします。 菅討軍(仮称)への参加希望登録 http://form1.fc2.com/form/?id=643709 グルンバ事業参加希望 http://form1.fc2.com/form/?id=502943 グルンバ導入相談 http://form1.fc2.com/form/?id=524860 過去にご連絡いただいた方については、きちんと情報を確保しております。 とくに「グルンバ事業参加希望」にご登録いただきました方については、こちらとしての受け入れ準備が整っていない状況であるため、長らく放置していて申し訳ないのですが、菅討軍の件をきっかけにやっと動き出せると思いますので、メールでの連絡をお待ちいただきたく考えております。 また、多くの方々から、関西秘密工場へ行きたい、作業体験をしたいといったお問い合わせをいただいておりますが、近距離の方(自宅から通える方)はとくに問題ありませんが、部屋を必要とされる人については、人数も限られますし、また、受け入れ準備の都合もございます。 あからじめ、ご相談いただいてからの対応となりますので、その点、ご了承ください。 |
||
![]() |
||
201103271102 |
いや、しかし、ここまで広範囲に津波とはエライことだ。
次から次へと、住宅、農地、道、空港などが飲み込まれ、これは間違いなく大変なことになる…いや、すでになっている! これが収束した後も、食糧価格は高騰するだろうし、塩害も心配だ。 こんな緊急事態ということで、菅内閣が延命になりそうな感じだが、どうせ国会も身動き取れやしない(売国できない)。 そんなことより、頑張ろう神戸ならぬ、頑張ろう日本! だな! これから、日本人みんなで一体になって頑張らねば。 そういうことだろう? つまり、TPPだの消費税増税だの基地がどうだの言ってる場合じゃなくなったってことだ! ザマアミロ、クソ狂信者ども! ほかの国にかまってる場合でもなくなった! ただひたすら、日本のためだけに頑張らにゃあなるまい! こんな脅しに負けるかよ! それを逆手に取って、徹底的に日本のことだけを考える、超保護主義、徹底日本優遇主義でやったろうぜ! さっき、飯山一郎先生と電話で話したのだが(とりあえず先生も海のそばなので避難中)、我々、日本グルンバ総合研究所では、農地回復、塩害の除去など、被災地(というよりも被害地)を徹底的に応援することをここに宣言する! 銭金の問題じゃない! 日本のすべてがかかっている大問題なのだ! とりあえず、みんな逃げろ! その後のことは、みんなで一緒に考えて頑張ろうぜ! |
||
![]() |
||
201103111650 |
がけっぷち社長@新幹線車内である。
最近、なにやら日本のビジネスマンのように、新幹線で往復を続けているような…なんか不思議(笑)。 さてと、兄貴分であって師父でもある飯山一郎先生が、この間までの煽りに加えて、さらに書き立ている! 出張中ということでなかなかウェブも見られなかったんだが、新幹線に落ち着いてみてビックリである! http://grnba.com/iiyama/index.html#ws0305 すごいなガケちゃん、いつの間にかアゴアシつき30万で講演か…なんて思ったあたくし。 え? おいらのこと? |
||
![]() |
||
201103061701 |
スーパー悪乗りモードに突入しているという某所からの電話で、安飲み屋からあわてて帰宅したがけっぷち社長である(笑)。
実際のところ、焼酎ボトルとゼニが切れただけだけどな…(苦笑)。 http://grnba.com/iiyama/index.html#ws0228(この位置からふたつ上の記事) まったく、いつもいつも、おいらが外出してるときに限って、こういうネタふるんだから(笑)。 こうやって、自ら将来の葬式の弔辞ネタを増やしてくれるお方も、なかなか珍しいですな(笑)。 |
||
![]() |
||
201102282302 |
![]() |
||
201006242059 |
いや、本当にお久しぶり。
飯山先生のページもまったく更新されていないのでわかるように、本当にドタバタ中なのだ。 日本でも韓国でも、そして、この中国でも、いよいよグルンバ事業に火がついた感じだ。 そして、前にも書いたように、その遙か西にあるスリランカにもとうとう飛び火したというわけ。 スリランカ事業は、来週16日よりスタートの予定だ! |
||
![]() |
||
201006100232 |
![]() |
||
201003140151 |
![]() 日本やること企画の方にも書いたが、昨日、近所の養豚場に行ってきたときの写真である。 左に写っているのは、おいらの友達である趙さんで、現在、この会社の日本語通訳候補としてお試し仕事(?)中だ。 言っておくが、ここは広州という中国でも5本の指に入る大都市であり、南中国の中心都市だ。 郊外とはいえ、地下鉄駅の近所でもある。 でも、こんな素朴な中国はいたるところにあるのだ。 |
||
![]() |
||
201003101633 |
![]() |
||
201001230018 |
| やっぱり、毎日がけっぷち |
NEXT≫
|