fc2ブログ
バナーの詳細はここをクリック!

なにもかもすべて、ゼニの問題だ
何度も繰り返ししつこいかもしれんが、このブログはその時々の時流に合わせて書いてるものでもないし、正直、事件とか疑惑とかも話のキッカケくらいにしか考えてないし、もうすでに書くべきことは全部書いてしまった感があるんだよね。

奴隷になるのは真っ平御免、じゃあ、どうやって自分が得するように生きるかってことをテーマに、究極の私利私欲を目指したプロパガンダだとハッキリ表明しているのだが、どういうわけかエラい好意的に捉えてくれる人が増えている。
よくわからないけど、なんかいろいろ質問してくる人もいるしな。
それはそれでありがたい話なのだが、世の中の動きはまったくおいらの理想通りにならないどころか、むしろまったく逆に向かいつつある。
まあ、要するに、こんなマイナーなブログでのプロパガンダなんて、さして効果のあるものでもなんでもないってことだな。

それでもしつこくしつこく続けていくことが大事だってのはわかっちゃいるわけだが、もはやそんなことを言ってられる状態でもないなあってのが正直なところ。
脅かしでもなんでもなく、いま手を打たなかったら、みんな奴隷か死体になるしかなくなるんだけどな。

正直、おいらとその周辺では、すでに次の世界への対策は整いつつある。
前にもチラッと書いたことだが、オレはべつにTPPなんぞが成立しようが、日本の大増税が実現しようが、まったく困らないどころか、むしろ得することもあるくらいだ。

もちろん、日本人の大半は、それらによって致命的なダメージを喰らうことになる。
同じ日本人だろうとなんだろうと、おいらは他人のことなんかどうでもいいと心の底から思ってるが、基本路線として、自分自身の利益のために、日本が安定して平和であってもらったほうが都合がいいと考えているあたくしとしては、それらに明確に反対だ。
ただ、なっちまったらしょうがないから、プランBは当然頭のなかにあるし、その準備はだいたい整っているって話な。

たぶん、大半の人はそういう流れに気づいていないか、気づいていたとしてもあえて見て見ぬふりをしているのだろう。
なんの準備も整ってない人は、とくに政策について、自分の損得というハカリにかけ、ヤバいと思ったものについては徹底的に抵抗するしかないのだけど、まあ、おそらく言うだけ無駄なんだろうな。

というわけで、主張に専念していられる時期はもはや終わり、自分と周囲の大切な人間たちのための行動に集中すべき時期がやってきたとの考えから、最近、このブログをどうすべきか悩んでいる。
そこで、今回の記事は、このブログの集大成というか、とりあえず中間報告のようなものとして記しておこうと思う。

このブログも、気づけばYahoo! ブログ時代も合わせ通算4年弱になる。
考えも主張も筆者であるおいらの成長(?)によってだいぶ変わってきてると、公式に認めているテキトウなブログでもあるし、まあ、そろそろまとめも必要だろうなと考えていたんだよね。


なにもかもすべて、ゼニの問題だの続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:0
201108220824
実体経済を見ない通貨改革論になんの意味があるのかね?
珍しく公開コメントで長い長い質問をいただいたので、それについて答えましょ。


実体経済を見ない通貨改革論になんの意味があるのかね?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:0
201108132207
だから、そういう話してんじゃねえって…
金についての話で、わざわざツイッターのDM送ってくれた人がいる。
個別に返信してもいいのだけど、ちょっと複雑な心境につき、やはりここに書かせてもらうことにしよう。

「間違ってることがあるならブログで叱り飛ばしてください!」なんて書いてあったしな。
ていうか、オレはべつにキミの先生でもなんでもない、ただのドロップアウト組庶民のひとりでしかないし、なんでまたそんなマゾな願望を持つかな(汗)。

なにを聞かれたかというと、金本位制などの通貨システムの話な。
どうやら彼(彼女?)は、いまのカネ刷り放題のシステムこそが問題なんだと思っているらしい(たぶんね、あくまで文脈からだけど)。
でもって、あの世界銀行のゼーリックが主張しているという「修正金本位制」についてどう思うかというのが、質問であるようだ。

おかしいんだよなあ、おいらはあの記事で、通貨制度の話をメインに書いたつもりはないんだが。
日本に限らず、自分たちの国が、自立して生活できる基盤を作らなければ、金を持ってたところで意味がない(=金は安全資産なんかじゃない=ついでだけど、金本位制も意味ないしおまけにデフレ化)って話を書いたつもりだったんだけどね。
文章力落ちてるのかねえ。


だから、そういう話してんじゃねえって…の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:3 | トラックバック:0
201108061902
金(ゴールド)が値上がりしてんじゃないってば
ここを何度も読んでる人なら、タイトル読むだけで、おいらが次になに書くか想像つくでしょ。
金(ゴールド)の価値が上がってんじゃなくて、カネ(通貨)の価値が下がってんだって。

なんでこんな導入かといえば、昨日飲み屋でそんな話になったからだ。
「金を買ったほうがいいのか?」なんて言ってるおっさんがいたので、もちろん、そんなカネがあるならオレにくれたほうがいいぞ! と答えたけどな(笑)。


金(ゴールド)が値上がりしてんじゃないってばの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201108041026
バーカ! だからゼニに踊らされんだよ!!
ちょっと前の記事で書いてやったヤツの逆ギレのような気がしないでもないが、なにやら罵詈雑言メールが届いたらしい。
誰とは言わんが、オレを「ゼニの亡者」であると7回くらいなじって、なにやら精神的に追い詰めた気になってるあんたのことだよ(笑)。

ご存知かどうか知らんが、このブログでは、コメントの制限なんてとくにしとらん(FC2自体の制限は知らんけど)。
承認後の公開なんて面倒なこともやってないし、エロとか宣伝とかうざったいのを除けばいかなる意見もそのまま残してある。
というわけで、そんなにオレが鼻につくのなら、公開コメントでガンガン攻撃してもらって構わんのだけど、なんか奥ゆかしい人たちが多いのね(笑)。
まあ、奥ゆかしい方々のわりには、「中国の工作員」「特ア人」「ファシスト」「官僚の手先」など、レッテル張りがなかなか過激だったりするんだけどね。

あたしゃ、利害関係もなんもねえような他人にゴチャゴチャ言われてもまったく気にしないし、テメエのことだろうが他人のことだろうがネタにして遊ぶのも好きだし、その上、クソ野郎とかクズ野郎とかカス野郎から罵倒されるってのはむしろ名誉なことだと思ってんで、どうぞ好きなようにやってくれて構わんぜ。

で、今度のお題はなんだって?
「ゼニゼニ、カネカネとうるせえ!」とかそういう話だっけ?
「おまえ、そんなにゼニ欲しいのかよ(プ」なんてのもあったっけ?

そんなに気に入らねえなら読まなきゃいいじゃん…まあ、他人の趣味に干渉する気もねえけどな(笑)。
というわけで、超簡潔に答えてやろう。

そのとおり、オレはいくらでもゼニ欲しいぞ!
だからなに?(笑)



バーカ! だからゼニに踊らされんだよ!!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:0
201107140826
世界規模でゼニ闘争が加熱中ではないのか?
いやあ、例によってお久しぶり。
また生存報告遅すぎとツッコまれそうだが、なんとか生きてたよ。

必要なことはわざとなにもやらず、むしろ日本と日本国民の足を引っ張ることにだけご執心な乗っ取り政府のおかげで、我々の関東・東北復興計画のほうはまるで進行してない状況。
いまは長崎の仕事の準備をしながら、やれることをやっているといったところだ。

それにしても、日本のみならず、世界中がきな臭くなってきたねえ…。


世界規模でゼニ闘争が加熱中ではないのか?の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201107061029
帰ってきたスロウ忍、おみやげつき!
おいらが勝手にブログ仲間だと思ってるスロウ忍どのの更新が途切れてから1週間あまり。
そうカンタンにくたばるとは思ってなかったが、ついに生存が確認された!

やはり、被災地(被害地)の人であったようだ。
人命救助などに忙しいなか、わざわざ電波を探してブログを更新したようである。

しかもだ!
さすがに忍である、こんなときだというのに、貴重な情報を寄せてくれた!
これは、前の記事でも書いた人工地震の根拠のひとつなので、ぜひとも紹介したい。


帰ってきたスロウ忍、おみやげつき!の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:1 | トラックバック:0
201103200056
5000年の歴史を取り戻す仕事
まだわからんといえばわからんのだけどね、そういうものが、おいらの目の前に近づいてきている。
だがそれが何か此処には書かない(@wぷ

…って、東京kitty氏のマネしててもしょうがないんだが、そもそも、ここに書いたとしても、大半の日本人は理解できないだろうし、わかったところで興味もないだろうからな…。
人間のレベルの話をしているわけじゃなくて、違いの話をしているだけだけどね。

で、この何日か、関西出張の間も含めていろいろ考えてたのだが、正直、日本の政治経済状況も含めて、そんな細かいことはどうでもいいやと思ってしまうくらい、妙に興奮しているのである。

というわけで、珍しくちょっと思想的な話。


5000年の歴史を取り戻す仕事の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:8 | トラックバック:0
201103082055
財源がないよ~(笑)
米国債

米国債保有額上位10傑(クリックで拡大)。
より詳しいリストはこちらから。

http://www.treasury.gov/resource-center/
data-chart-center/tic/Documents/mfh.txt



財源がないよ~(笑)の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:2 | トラックバック:1
201102191952
メディアとカネを徹底的に追求しようぜ!
携帯から見てる人はなんのこっちゃという感じだろうけど、「メディアとカネ」バナーをGIFアニメで作って設置しやした。
フラッシュでもいいかと思ったけど、重い上に対応してないスマートフォンとかも多いのでね。


※50%のサイズで表示、原寸は500×100ピクセル。

そんな、もの好きな人がいればの話だが、バナーは好きなように使ってもらっていいよ。
画像ごと持って行ってもいいし、リンクでも構わんです(http://grnba.com/pub_tools/bn/media_and_money.gif)。
容量500KB超えなので、残念なことにFC2にはアップできなんだ。

一応、このバナー、こちらの機能を使って途中まで作ったので、記載しておく。

GIFアニメ工房
http://www.animegif.net/

フォトショップでやるのめんどくさいし、かといってソフト入れるのもヤダとと思ったので、ここを使わせてもらったのだけど、残念なことに容量制限に引っかかって、結局自作とあいなりましたとさ。
でも、ここの機能が悪いわけじゃないので、その点は誤解なきよう。


別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:0 | トラックバック:2
201102041423
現実の見えないヤツらになにを言っても時間のムダ
と、思ったらまるでやる気がわかなかったので、とりあえず放置すること数週間。
久しぶりの更新だ。

ここ最近、いろんなことが起こってるわけだが、もはやおいらなんぞが書くべきことはなにもない。
なにもかもすべてが「新自由主義者という全体主義者による、庶民奴隷化作戦」であって、それを見えないように情報を操ってるのがマスコミだと考えれば、方向性はおのずとわかる。
そのことがわかれば、国家単位で物事を考えたり、他国を罵ってたりすることが、洗脳にどっぷりはまった思考であることもすぐに理解できる。


現実の見えないヤツらになにを言っても時間のムダの続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:1
201012132048
どうでもいいんだけどね…
政治経済や国際情勢について、どういうものの見方をしてるんだ? …というお叱りをいただいたもんでね、さらっとだけ書いとく。

最近、このシリーズ多すぎだな…。
まあ、心当たりのない人は読むまでもないよ。


どうでもいいんだけどね…の続きを読む
別窓 | 日本もがけっぷち | コメント:6 | トラックバック:0
201011181237
| やっぱり、毎日がけっぷち |
copyright © 2006 やっぱり、毎日がけっぷち all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].